次の方法で共有


VMRMONITORINFO 構造体 (strmif.h)

[このページに関連付けられている機能 DirectShow は、従来の機能です。 MediaPlayer、IMFMediaEngine、Media Foundation のオーディオ/ビデオ キャプチャに置き換わりました。 これらの機能は、Windows 10とWindows 11用に最適化されています。 新しいコードでは、可能であれば、DirectShow ではなく Media Foundation で MediaPlayerIMFMediaEngineAudio/Video Capture を使用することを強くお勧めします。 Microsoft は、レガシ API を使用する既存のコードを、可能であれば新しい API を使用するように書き換えるよう提案しています。]

構造体は VMRMONITORINFOIVMRMonitorConfig::GetAvailableMonitors メソッドで使用され、システム上のモニターに関する情報を設定および取得します (VMR-7 のみ)。

構文

typedef struct tagVMRMONITORINFO {
  VMRGUID       guid;
  RECT          rcMonitor;
  HMONITOR      hMon;
  DWORD         dwFlags;
  wchar_t       szDevice[32];
  wchar_t       szDescription[256];
  LARGE_INTEGER liDriverVersion;
  DWORD         dwVendorId;
  DWORD         dwDeviceId;
  DWORD         dwSubSysId;
  DWORD         dwRevision;
} VMRMONITORINFO;

メンバー

guid

モニターを指定する VMRGUID 構造体。

rcMonitor

モニターの四角形。

hMon

モニターへのハンドル。

dwFlags

MONITORINFOEX 構造体に対して定義されているフラグ。 現在、有効なフラグは プライマリ ディスプレイ モニターを示すMONITORINFOF_PRIMARYのみです。

szDevice[32]

デバイス名を含む Null で終わる文字列。

szDescription[256]

デバイスの説明を含む Null で終わる文字列。

liDriverVersion

dwVendorId

dwDeviceId

dwSubSysId

dwRevision

要件

要件
Header strmif.h (Dshow.h を含む)

こちらもご覧ください

DirectShow 構造体