次の方法で共有


セーフ モードでのコントロール パネルへのアクセス

既定では、Windows がセーフ モードで実行されている場合、Windows Vista コントロール パネル項目は表示されません。 新しいコントロール パネル項目をセーフ モードで表示できるようにするには、項目の種類に適したレジストリ値を設定できます。 値は次のように解釈されます。

説明
1 アイテムは最小セーフ モードでのみ表示されます。
2 アイテムは、ネットワークが有効になっている場合にのみセーフ モードで表示されます。
3 アイテムは常にセーフ モードの任意の形式で表示されます。

 

この例では、.cpl または .dll ファイルとして実装された項目に必要なエントリを示します。 ネットワークを使用してアイテムをセーフ モードで表示することを指定します。

HKEY_LOCAL_MACHINE
   Software
      Microsoft
         Windows
            CurrentVersion
               Control Panel
                  Extended Properties
                     System.ControlPanel.EnableInSafeMode
                        %ProgramFiles%\MyCorp\MyApp\MyCpl.cpl = [REG_DWORD] 2

この例では、.exe ファイルとして実装された項目に必要なエントリを示します。 アイテムをセーフ モードの任意の形式で表示することを指定します。

HKEY_CLASSES_ROOT
   CLSID
      {0052D9FC-6764-4D29-A66F-2F3BD9E2BB40}
         System.ControlPanel.EnableInSafeMode = [REG_DWORD] 3

コントロール パネル項目

ユーザー エクスペリエンスのガイドライン

コントロール パネル項目の登録

CPLApplet の使用

メッセージ処理のコントロール パネル

コントロール パネル項目の実行

システム コントロール パネル項目の拡張

コントロール パネルカテゴリの割り当て

コントロール パネル項目の検索可能なタスク リンクの作成