次の方法で共有


GetGestureInfo 関数 (winuser.h)

ジェスチャ情報へのハンドルが指定された GESTUREINFO 構造体を取得します。

構文

BOOL GetGestureInfo(
  [in]  HGESTUREINFO hGestureInfo,
  [out] PGESTUREINFO pGestureInfo
);

パラメーター

[in] hGestureInfo

ジェスチャ情報ハンドル。

[out] pGestureInfo

ジェスチャ情報構造へのポインター。

戻り値

関数が成功すると、戻り値は 0 以外になります。

関数が失敗した場合は、0 を返します。 拡張エラー情報を取得するには、 GetLastError 関数を使用します。

解説

関数に渡される GESTUREINFO 構造体の cbSize メンバーは、関数が呼び出される前に設定する必要があります。 それ以外の場合、 GetLastError を呼び出すと 、ERROR_INVALID_PARAMETER が返されます (10 進数では 87)。 アプリケーションが WM_GESTURE メッセージを処理する場合は、 CloseGestureInfoHandle を使用してハンドルを閉じます。 これを行わないと、プロセス メモリ リークが発生する可能性があります。

メッセージが DefWindowProc に渡されるか、API 関数の PostMessage クラスまたは SendMessage クラスのいずれかを使用して転送された場合、ハンドルはメッセージと共に転送されるため、アプリケーションで閉じる必要はありません。


    GESTUREINFO gestureInfo = {0};
    gestureInfo.cbSize = sizeof(gestureInfo);
    BOOL bResult = GetGestureInfo((HGESTUREINFO)lParam, &gestureInfo);

    if (!bResult){                
        DWORD err = GetLastError();                                       
    }
    

要件

   
サポートされている最小のクライアント Windows 7 [デスクトップ アプリのみ]
サポートされている最小のサーバー Windows Server 2008 R2 [デスクトップ アプリのみ]
対象プラットフォーム Windows
ヘッダー winuser.h (Windows.h を含む)
Library User32.lib
[DLL] User32.dll
API セット ext-ms-win-ntuser-misc-l1-2-0 (Windows 8.1 で導入)

関連項目

関数

ジェスチャのプログラミング ガイド