次の方法で共有


IsMouseInPointerEnabled 関数 (winuser.h)

マウスがポインター入力デバイスとして機能し、WM_POINTERメッセージを送信するように EnableMouseInPointer が設定されているかどうかを示します。

構文

BOOL IsMouseInPointerEnabled();

戻り値

EnableMouseInPointer が設定されている場合、戻り値は 0 以外です。

EnableMouseInPointer が設定されていない場合、戻り値は 0 です。

注釈

EnableMouseInPointer は、プロセスの有効期間のコンテキストで 1 回だけ呼び出すことができます。 最初の呼び出しの前に、Windows ストア アプリは、mshtml.dll を使用するデスクトップ アプリケーションと同様に、マウス イン ポインターを有効にして実行されます。 その他のすべてのデスクトップ アプリケーションは、マウス イン ポインターを無効にして実行されます。

プロセスの有効期間中に EnableMouseInPointer を最初に呼び出すと、状態が指定どおりに変更され、呼び出しが成功します。

その後の EnableMouseInPointer の呼び出しでは、状態は変更されません。 現在の状態が指定された状態と等しくない場合、呼び出しは失敗します。

IsMouseInPointerEnabled を呼び出して、マウス イン ポインターの状態を確認します。

要件

要件
サポートされている最小のクライアント Windows 8 [デスクトップ アプリのみ]
サポートされている最小のサーバー Windows Server 2012 [デスクトップ アプリのみ]
対象プラットフォーム Windows
ヘッダー winuser.h (Windows.h を含む)
Library User32.lib
[DLL] User32.dll

こちらもご覧ください

EnableMouseInPointer

関数

WM_POINTER