[Microsoft エージェントは Windows 7 の時点で非推奨となり、以降のバージョンの Windows では使用できない可能性があります。]
VBScript は、Microsoft Internet Explorer に含まれるプログラミング言語です。 その他のブラウザーについては、サポートについてベンダーにお問い合わせください。 エージェントでの使用には、VBScript 2.0 (以降) をお勧めします。 以前のバージョンの VBScript はエージェントで動作する可能性がありますが、使用する関数が不足しています。 VBScript 2.0 をダウンロードし、Microsoft ダウンロード サイトと Microsoft VBScript サイトで VBScript に関する詳細情報を取得できます。
VBScript から Microsoft Agent をプログラムするには、HTML <SCRIPT> タグを使用します。 プログラミング インターフェイスにアクセスするには、<OBJECT> タグで割り当てるコントロールの名前を使用し、その後にサブオブジェクト (存在する場合)、メソッドまたはプロパティの名前、およびメソッドまたはプロパティでサポートされているパラメーターまたは値を使用します。
agent[.object].Method parameter, [parameter]
agent[.object].Property = value
イベントの場合は、コントロールの名前の後にイベントの名前と任意のパラメーターを含めます。
Sub agent_event (ByVal parameter[,ByVal parameter])
statements
End Sub
<SCRIPT> タグの For.. を使用してイベント ハンドラーを指定することもできます。イベント 構文:
<SCRIPT LANGUAGE=VBScript For=agent Event=event[(parameter[,parameter])]>
statements
</SCRIPT>
Microsoft Internet Explorer ではこの後者の構文がサポートされていますが、すべてのブラウザーでサポートされているわけではありません。 互換性を保つには、イベントの前の構文のみを使用してください。
VBScript (2.0 以降) では、オブジェクトを作成して存在するかどうかを確認することで、Microsoft エージェントがインストールされているかどうかを確認できます。 次の例では、コントロールの自動ダウンロードをトリガーせずにエージェント コントロールを確認する方法を示します (ページにコントロールの <OBJECT> タグを含める場合と同様)。
<!-- WARNING - This code requires VBScript 2.0.
It will always fail to detect the Agent control
in VbScript 1.x, because CreateObject doesn't work.
-->
<SCRIPT LANGUAGE=VBSCRIPT>
If HaveAgent() Then
'Microsoft Agent control was found.
document.write "<H2 align=center>Found</H2>"
Else
'Microsoft Agent control was not found.
document.write "<H2 align=center>Not Found</H2>"
End If
Function HaveAgent()
' This procedure attempts to create an Agent Control object.
' If it succeeds, it returns True.
' This means the control is available on the client.
' If it fails, it returns False.
' This means the control hasn't been installed on the client.
Dim agent
HaveAgent = False
On Error Resume Next
Set agent = CreateObject("Agent.Control.1")
HaveAgent = IsObject(agent)
End Function
</SCRIPT>