次の方法で共有


FolderItems2.InvokeVerbEx メソッド

FolderItem オブジェクトのコレクションに対して動詞を実行します。 このメソッドは InvokeVerb メソッドの拡張であり、一連のフラグを使用して操作を追加で制御できます。

構文

iRetVal = FolderItems2.InvokeVerbEx(
  [ vVerb ],
  [ vArgs ]
)

パラメーター

vVerb [in, optional]

型: Variant

実行するコマンドに対応する動詞文字列を持つ バリアント型 (Variant ) の値を指定します。 動詞が指定されていない場合は、既定の動詞が実行されます。

vArgs [in, optional]

型: Variant

vVerb で指定されたコマンドに対する 1 つ以上の引数を持つ文字列で構成されるバリアント型 (Variant) の値です。 この文字列の形式は、特定の動詞によって異なります。

注釈

動詞は、項目または項目のコレクションに関連付けられた特定のアクションを指定するために使用される文字列です。 通常、動詞を呼び出すと、関連するアプリケーションが起動します。 たとえば、.txt ファイルで オープン 動詞を呼び出すと、通常はテキスト エディター (通常は Microsoft メモ帳) を使用してファイルが開きます。 動詞の詳細については、「 アプリケーションの起動」を参照してください。

次の例では 、InvokeVerbEx を使用して 、マイ コンピューターで既定の動詞 ("open") を呼び出します。 JScript、VBScript、Visual Basic では適切な使用方法が表示されます。

Jscript:

<script language="JScript">
    function fnFolderItems2InvokeVerbExJ()
    {
        var objShell  = new ActiveXObject("shell.application");
        var objFolder;
        var ssfDRIVES = 17;
        
        objFolder = objShell.NameSpace(ssfDRIVES);
        if (objFolder != null)
        {
            var objFolderItems2;
            
            objFolderItems2 = objFolder.Items();
            if (objFolderItems2 != null)
            {
                objFolderItems2.InvokeVerbEx();
            }
        }
    }
</script>

Vbscript:

<script language="VBScript">
    function fnFolderItems2InvokeVerbExVB()
        dim objShell
        
        set objShell = CreateObject("shell.application")
        if (not objShell is nothing) then
            dim objFolder
            dim ssfDRIVES
                
            ssfWINDOWS = 17
            set objFolder = objShell.NameSpace(ssfWINDOWS)
            if (not objFolder is nothing) then
                dim objFolderItems2
                        
                set objFolderItems2 = objFolder.Items()
                if (not objFolderItems2 is nothing) then
                    objFolderItems2.InvokeVerbEx
                end if
                set objFolderItems2 = nothing
            end if
            set objFolder = nothing
        end if
        set objShell = nothing
    end function
</script>

Visual Basic:

Private Sub fnFolderItems2InvokeVerbExVB()
    Dim objShell      As Shell
    Dim objFolder     As Folder2
    Dim ssfDRIVES     As Long
    
    ssfDRIVES = 17
    Set objShell = New Shell
    Set objFolder = objShell.NameSpace(ssfDRIVES)
        If (Not objFolder Is Nothing) Then
            Dim objFolderItems2 As FolderItems
            
            Set objFolderItems2 = objFolder.Items
                If (Not objFolderItems2 Is Nothing) Then
                    objFolderItems2.InvokeVerbEx
                End If
            Set objFolderItems2 = Nothing
        End If
    Set objFolder = Nothing
    Set objShell = Nothing
End Sub

要件

要件
サポートされている最小のクライアント
Windows 2000 Professional、Windows XP [デスクトップ アプリのみ]
サポートされている最小のサーバー
Windows Server 2003 [デスクトップ アプリのみ]
Header
Shldisp.h
IDL
Shldisp.idl
[DLL]
Shell32.dll (バージョン 5.0 以降)

こちらもご覧ください

FolderItems2

InvokeVerb