Windowsサーバ(workgroup)で、対象アカウントのパスワード無期限にチェックが入っておりセキュリティ的に好ましくないため、無期限のチェックを外し、ローカルセキュリティポリシーのパスワードポリシーを設定(例えば42日)しようと考えております。
サーバで確認できないため、クライアント端末(win10)で本日(12/21)試したところ、以下となりました。
=net user実行結果============================
最終パスワード変更日時 2022/08/06 10:58:49
パスワード有効期間 2022/010/02 10:58:49
パスワード次回変更可能日時 2022/08/06 10:58:49
=====================================
改めてログインしたところ、パスワード変更要求されてしまいました。
状況から確認したところ「最終パスワード変更日時 」から42日と解釈してます。
そのため、ローカルセキュリティポリシーを適用しても有効期限が過去の日のため、パスワード要求された物かと思います。
今回のケース、セキュリティ的にはパスワード変更すべきではありますが、サーバ内処理の関係でパスワードが変更できません。
そのため、考えた方法は、パスワード変更要求はされてしまうため、同一のパスワードを設定し回避しようと考えております。
同一のパスワードを設定することにより最終パスワード変更日時が更新され、最終パスワード変更日時から42日のポリシーが適用されるのではと考えております。
そこで3点確認させて頂きたいです。
1,パスワードを同一のものを指定できるか
2,同一に設定することが可能なら、設定する際タイムラグ(数秒)が発生するが、影響はあるのか?
3,同一のパスワード設定できる公式な情報が欲しい