windows server上のhyper-Vで作成したVMのメモリ要求等について

Anonymous
2024-06-14T06:22:33+00:00

表題の件、hyper-Vにて作成したVMのメモリについて

よく分からない点があり質問いたします。

<動作環境>

・ホスト Windows Server 2019/2022

・ゲスト Hyper-Vにて作成したVM OSはWindows Server 2016/2019/2022など様々

<VMスペック(例)>

・メモリ:静的メモリ 3GB

・コア数:6コア

上記の設定にしている場合、

ホストからゲストVMに割り当てられるメモリは3GBと認識しています。

静的メモリのため、起動時から3GBのメモリが割り当てられ、メモリ要求が高くなっても3GBを超えての割り当てはされないとの認識です。

VMでの負荷が高くなった際、hyper-Vにて確認できるメモリ要求値が例えば4GB等

3GBを超過して表示されているかと思います。(これは要求値なので自然なことだと考えています)

この時、VMに入ってタスクマネージャーを確認すると、メモリのコミット済みが4GB等、

最初に割り当てたメモリよりも大きな値が表示されていることがあります。

これは、hyper-Vで割り当てたメモリより大きいメモリがホストから割り当てられているのでしょうか。

それともページファイルが使われていてメモリが増えたように見えているということでしょうか。

色々見てみたのですが、よく分からず、、

もし分かる方がおられればご教示頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

ビジネス向け Windows | Windows Server | パフォーマンス | システムのパフォーマンス

ロックされた質問。 この質問は、Microsoft サポート コミュニティから移行されました。 役に立つかどうかに投票することはできますが、コメントの追加、質問への返信やフォローはできません。 プライバシーを保護するために、移行された質問のユーザー プロファイルは匿名化されます。

0 件のコメント コメントはありません
{count} 件の投票

2 件の回答

並べ替え方法: 最も役に立つ
  1. Anonymous
    2024-06-14T06:55:38+00:00

    この応答は自動的に翻訳されています。 その結果、文法上の誤りや奇妙な言い回しが生じる可能性があります。

    こんにちは

    マイクロソフト コミュニティ フォーラムに投稿していただき、ありがとうございます。

    説明に基づいて、私はあなたの質問がメモリ要求に関連していることを理解しています。

    仮想マシンに静的メモリを割り当てると、起動時にホストから 3 GB などの固定量のメモリが仮想マシンに割り当てられます。 操作中に VM がより多くのメモリを必要とする場合でも、最初の 3 GB を超えるメモリは追加されません。

    VM の要求メモリ サイズは、ワークロードに基づいて VM に必要なメモリの量です。コミットされたメモリには、VM の静的メモリ (最初に割り当てられた 3 GB) と、要求された追加メモリ (追加の 1 GB など) の両方が含まれます。

    ホストは、仮想マシンの静的メモリ設定(3 GB)に基づいてメモリを割り当てます。ただし、VM の実際のメモリ使用量は、ワークロードの要求により、この静的割り当てを超える可能性があります。静的割り当てを超える追加メモリは、通常、ホストの物理メモリ (RAM) によって提供されます。

    コミットされたメモリには、静的割り当てと、ホストによって提供されるメモリ、またはページ ファイルから使用される追加メモリの両方が含まれます。

    ホストは VM の静的設定に基づいてメモリを割り当てますが、ワークロードの要求により、VM の実際のメモリ使用量 (コミットされたメモリ) がこれを超える可能性があります。ページ ファイルは、必要に応じて物理メモリを補完します。 

    よい一日を。 

    よろしくお願いいたします

    モリー

    0 件のコメント コメントはありません
  2. Anonymous
    2024-06-15T11:57:37+00:00

    タスクマネージャーの「コミット済み」は仮想メモリの情報なので、実メモリ(Hyper-V に静的に割り当てているメモリ量)より大きくなることはあり得ます。この場合は仮想メモリ(ページングファイル)が使われているということです。

    0 件のコメント コメントはありません