チャブーンです。
この件ですが、2台のドメインコントローラーがあり、メンテナンスのためにどちらかのドメインコントローラーの「DNS」を止めたのではないですか?この場合、設定によっては相手側のDNSサーバーが一時的に動作がおかしくなることがあります。
- ネットワークの「優先DNSサーバー」が相手側ドメインコントローラーを示していない
- そもそも相手側ドメインコントローラーが参照先DNSサーバーに登録されていない(特に最初に昇格した方について)
というのは最近のドメインコントローラーは「AD DSサービス起動時に相手側DNSサーバーをチェックする」機能があり、自分自身を正しく認識してから起動する、という仕様になっています。相手側DNSサーバーにアクセスは、定期的に確認していると思うので、このとき相手側に問題があると、起動中でも問題が出ることがあります。
まず、1台目、2台目の参照先DNSサーバー設定を確認修正して、同じようなことをやってみてください。
- 優先DNSサーバー→相手側のIPアドレス
- 代替DNSサーバー→自分自身のIPアドレスまたはループバックアドレス
上記に心当たりがない=正しい設定になっている、ならば、何らかの理由で名前解決が一時的にできなくなったためだと思うので、対象の全サーバーのログ(BIND等もあれば)から、当時の状況を確認する必要があります。