ActiveDirectory環境でのDNSトラブルについて

Anonymous
2024-03-06T23:09:37+00:00

現在、下記のようなActiveDirectory環境でサーバーを運用をしています。

【メインAD】OS:Windows Server 2022 Standard

【サブAD】OS:Windows Server 2022 Standard

12時前後より社内のExchangeServerで社内間メールの送受信ができなくなり

ADのイベントビューアを確認したところ下記のようなエラーが発生しておりました。

3/5 11:56


Active Directory からゾーン teisandom.teisansoko.co.jp を読み込んでいるときに DNS サーバーでエラー 32 が発生しました。DNS サーバーは、次のタイムアウト サイクルでこのゾーンをもう一度読み込みます。一時的に Active Directory の負荷が高まっている可能性があります。


このあとDNSのサービスが停止したログがシステムログに検出されております。

その後下記エラーが検出されました。

3/5 12:00


セカンダリ ゾーン teisandom.teisansoko.co.jp のゾーン転送要求は、192.168.1.242 にあるマスター DNS サーバーから拒否されました。ゾーン転送が 192.168.1.242 にあるマスター サーバーで使用可能になっているかどうか確認してください。確認するには、DNS コンソールで、192.168.1.242 にあるマスター サーバーを該当するサーバーとして選び、セカンダリ ゾーン teisandom.teisansoko.co.jp のプロパティを開き、[ゾーン転送] タブの設定を表示してください。選択した設定に基づいて構成の調整を行って([ネーム サーバー] タブの設定も要確認)、このサーバーに対してゾーン転送を行えるようにしてください。


DNSのエラーのようで、ADサーバーからDNSマネージャーを起動して確認すると読み込みエラーの

ようなマークになっており、DNSサービスの再起動等を行っているうちに改善いたしました。

最初のエラーでADへの負荷という記述があると思いますが、直前の作業で行っていたことは

レプリケートのシステム診断やDNSマネージャーでの再読み込み、DNSサービスの再起動等です。

尚、12時にADのレプリケートが実行されるようスケジュールも組んであります。

こういった内容が実際にサーバーへの負荷に繋がりDNSのエラーが起きることはありますでしょうか。

ビジネス向け Windows | Windows Server | ネットワーク | ネットワーク接続とファイル共有

ロックされた質問。 この質問は、Microsoft サポート コミュニティから移行されました。 役に立つかどうかに投票することはできますが、コメントの追加、質問への返信やフォローはできません。 プライバシーを保護するために、移行された質問のユーザー プロファイルは匿名化されます。

0 件のコメント コメントはありません
{count} 件の投票
承認済みの回答
  1. Anonymous
    2024-03-12T23:07:30+00:00

    チャブーンです。

    この件ですが、2台のドメインコントローラーがあり、メンテナンスのためにどちらかのドメインコントローラーの「DNS」を止めたのではないですか?この場合、設定によっては相手側のDNSサーバーが一時的に動作がおかしくなることがあります。

    • ネットワークの「優先DNSサーバー」が相手側ドメインコントローラーを示していない
    • そもそも相手側ドメインコントローラーが参照先DNSサーバーに登録されていない(特に最初に昇格した方について)

    というのは最近のドメインコントローラーは「AD DSサービス起動時に相手側DNSサーバーをチェックする」機能があり、自分自身を正しく認識してから起動する、という仕様になっています。相手側DNSサーバーにアクセスは、定期的に確認していると思うので、このとき相手側に問題があると、起動中でも問題が出ることがあります。

    まず、1台目、2台目の参照先DNSサーバー設定を確認修正して、同じようなことをやってみてください。

    • 優先DNSサーバー→相手側のIPアドレス
    • 代替DNSサーバー→自分自身のIPアドレスまたはループバックアドレス

    上記に心当たりがない=正しい設定になっている、ならば、何らかの理由で名前解決が一時的にできなくなったためだと思うので、対象の全サーバーのログ(BIND等もあれば)から、当時の状況を確認する必要があります。

    1 人がこの回答が役に立ったと思いました。
    0 件のコメント コメントはありません

1 件の追加の回答

並べ替え方法: 最も役に立つ
  1. Anonymous
    2024-03-08T03:56:04+00:00

    何らかの作業を行っていた際にエラーが発生し、その後同じエラーが発生していないのであれば、通常は作業で行っていた内容に何らかの関連があると疑うでしょう。

    少なくとも「DNSサービスの再起動」を行ったのであれば、そのタイミングで DNS の可用性に関する問題が発生するのはある意味当然だと思います。

    0 件のコメント コメントはありません