WebAPPへのEntra ID認証設定について

阿部 滋 0 評価のポイント
2024-08-30T14:18:11.8466667+00:00

Azure管理者に以下の権限を付与いただき、WebAppのデプロイまで行いました。

・共同作成者 (Contributor)

・ユーザーアクセス管理者 (User Access Administrator)

セキュリティ設定として、Entra IDでのアクセス制御をAzure管理者(所有者権限もしくはグローバル管理者)に以下の内容を実施してもらいましたが、私の権限では、Entra IDのログインで、「管理者の承認が必要」のメッセージが表示され、先に進めません。そこで、Azure管理者に追加の設定を依頼したいのですが、何を依頼するべきでしょうか?

<Azure管理者に依頼した内容(Azure管理者から実施完了の連絡あり)>

1.メニューの認証から、IDプロバイダーを追加を押下して下さい。

2.IDプロバイダーにMicrosoftを選択

3.アプリの登録で、このディレクトリにある既存のアプリの登録を選択するを選択し、

名前またはアプリIDの項目に作業を行っているAppServiceのリソース名を選択して下さい。

-XXXXXXXXXXikl6

※下部に「シークレットが生成され〜」のメッセージが表示されるか、ご確認頂けますでしょうか?もし表示されないようでしたらご連絡下さい。

4.画面下部の追加ボタンを押下

5.メニューの認証内にIDプロバイダーにMicrosoftが追加されていれば完了です。

Azure
Azure
Microsoft が管理する世界のデータ センター ネットワークを介してアプリケーションとサービスを構築、配置、および管理するインフラストラクチャおよびクラウド コンピューティング プラットフォーム。
661 件の質問
{count} 件の投票

お客様の回答

回答は、質問作成者が [承諾された回答] としてマークできます。これは、ユーザーが回答が作成者の問題を解決したことを知るのに役立ちます。