Windows11 Pro キオスク設定のユーザにおける管理者権限でのコマンド実行

Anonymous
2024-11-07T08:07:23+00:00

制限付きユーザー エクスペリエンスによるキオスク設定したユーザ(標準ユーザ)で

 tscon.exe

 w32tm.exe 

を管理者権限で実行したいのですが出来ません。

コマンドプロンプトを右クリックで管理者権限で実行を選択しても

管理者権限のウィンドウが開かず、標準ユーザのウィンドウが開きます。

ユーザを管理者にすると管理者権限で実行できるのですが、アプリの制限が出来なくなりキオスクモードではなくなります。

解決策をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。

よろしくお願いします。

*** Moved from Windows / Windows 11 / establishment ***

ビジネス向け Windows | IT プロフェッショナル用 Windows クライアント | パフォーマンス | その他

ロックされた質問。 この質問は、Microsoft サポート コミュニティから移行されました。 役に立つかどうかに投票することはできますが、コメントの追加、質問への返信やフォローはできません。 プライバシーを保護するために、移行された質問のユーザー プロファイルは匿名化されます。

0 件のコメント コメントはありません
{count} 件の投票

4 件の回答

並べ替え方法: 最も役に立つ
  1. Anonymous
    2024-11-08T01:53:36+00:00

    メンテの操作と思われるので、キオスクのユーザーをサインアウトして管理者ユーザーでサインインすべきだと思います

    そうでないと、セキュリティ担保のキオスクが無意味になります

    0 件のコメント コメントはありません
  2. Anonymous
    2024-11-08T05:02:46+00:00

    ご回答ありがとうございます。

    tsconはリモートデスクトップ接続したクライアントが接続を切断する時に

    ローカルPCの画面をロック画面から元のログイン中の画面に戻す処理に使用したいのです。

    故にキオスクのユーザをサインアウトしたら目的を果たしません。

    0 件のコメント コメントはありません
  3. Anonymous
    2024-11-11T06:12:18+00:00

    割り当てられたアクセスとは | Microsoft Learn

    制限付きユーザー エクスペリエンスを構成する場合、ユーザーは、カスタマイズされた [スタート] メニューとタスク バーを使用して、定義されたアプリケーションの一覧のみを実行できます。 さまざまなポリシー設定と AppLocker 規則が適用され、ロックダウン エクスペリエンスが作成されます。 」

    あらかじめ実行可能なアプリとして割り当てないと実行できないのが「制限付きユーザー エクスペリエンス モード」なので、書かれている希望の動作はこれと矛盾しますね。

    「制限付きユーザー エクスペリエンス モード」とはそういうものなので、そもそもの要件や動作機序を見直しましょう。

    0 件のコメント コメントはありません
  4. Anonymous
    2024-11-12T02:48:00+00:00

    ご利用の目的に合致するかどうかが不明ですが、先日のWindows 11 24H2 リリースで導入されたばかりの、Sudo for Windows という機能があります。うまくキオスクで動作するかどうかは分かりませんが、試してみてはいかがでしょう。

    0 件のコメント コメントはありません