Windows server2016に対してのリモートデスクトップ接続の最大数はデフォルトで2ユーザーですが、
仮想マシンでの運用の都合上、1ユーザーに制限したいです。
ポリシーエディタにて、「管理用テンプレート」→「Windowsコンポーネント」→「リモートデスクトップサービス」→「リモートデスクトップセッションホスト」→「接続」内の
・「接続数を制限する」→「有効」 最大接続数を1
・「リモートデスクトップサービスユーザーに対してリモートデスクトップサービスセッションを1つに制限にする」→「有効」
の設定を行い、仮想マシンの再起動を行いましたが、2ユーザーで接続できてしまう状態です。
(3ユーザー目の接続を試行した際に、セッション数の制限がある旨表示され、接続済のユーザーが表示されます)
以下、環境を付記いたします。
・VMware上で動作している、Windows Server 2016
・Windows Server内にadminアカウント(管理者権限)の他に5つのユーザー(標準ユーザー権限)が存在
・ユーザーを分けている理由は、Windows Serverへのリモートデスクトップ接続の際に追い出すことなく、既にログインしているユーザーが存在している旨(セッション数制限のダイヤログ)を表示させるため
・以前はWindows 7 proを使用していた(同時接続数1)ため、上記の運用が出来ていたが、OSのリプレイスにあたって上記の問題が発生
以上、ご回答頂きたく、よろしくお願いいたします。