次の方法で共有


アクセスでVBAモジュールが全て消えるトラブル

質問

2016年5月12日木曜日 7:12

アクセスのトラブルについて質問します。

(以前にも一度同じ質問をしましたが、解決せず、その後様子を見ていましたが、トラブルの頻度が上がっているようなので、再度の質問です。)

以下のようなエラーが出て、システムが使用不能になります。(頻度は月に一回以上)

=================================================

このデータベース内のVBAモジュールはエラーを含んだ状態で保存された可能性があります。Accessではこのモジュールを回復できますが、まずこのデータベースをバックアップする必要があります。データベースをバックアップするためにこの操作を取り消すには、「キャンセル」をクリックしてください。

バックアップコピーが既にある場合は、「OK」をクリックしてください。データベースを開くときに、モジュールが正しいかどうか調べてください。正しくない場合は、最新のバックアップに戻してください。

=================================================

キャンセルしていろいろやってみましたが、回復しません。OKするとすべてのVBAモジュールが空になります。

こうなるとどうしようもないので、予めとっておいたバックアップに全てのテーブルを戻してリカバリーしています。

発生原因は何か?どうすれば回避できるか知りたいです。

当方の環境はWindows7、アクセス2013、正規版(開発用)PC1台、ランタイム版PC10数台で社内管理システムを運用しています。

ランタイム版の問題でしょうか?

よろしくお願いします。

すべての返信 (2)

2016年5月13日金曜日 0:51 ✅回答済み

頻度から言って、複数ユーザーが同時に触ったときに何か不具合が発生しているのではないか?というのが私の第一印象です。
Accessはどのように運用されていますか? というのは、少なくともデータが存在するバックエンドのAccessと、複数ユーザーが操作するフロントエンドのAccessは分けた方が良いと思うからです。もし、そうなっていないのでしたら、以下に従って分割することを検討してみて下さい。

Access データベースを分割する
https://support.office.com/ja-jp/article/Access-%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%92%E5%88%86%E5%89%B2%E3%81%99%E3%82%8B-ef500182-5ebd-46af-8db9-fd450ba49372

★良い回答には回答済みマークを付けよう! MVP - .NET  http://d.hatena.ne.jp/trapemiya/


2016年5月13日金曜日 12:09

trapemiyaさん

早速の回答ありがとうございます。

アクセスは初心者なもので、そんな方法があることは初めて知りました。

壊れるのは必ずモジュールなので、データベースを分割して、モジュールが含まれているフロントエンドを各ユーザーに配布する方法なら、例えモジュールが壊れても、そのユーザーにだけフロントエンドを再配布すれば済むので、リカバリーは簡単ですね。

そもそも壊れるということ自体なくなればベストですが。

来週にでもトライしてみます。