質問
2011年11月25日金曜日 2:25
Web サーバーからクライアント コンピューターに2MBのファイルを送信するとKB944886のエラーが出力されました。
対応として、バッファーサイズの上限を増やすことにしましたのですが、
2MBのファイルを送信してエラーが出力されないようにするには、バッファサイズをいくつにすればよろしいでしょうか。
よろしくお願いします
Microft掲示板からの連絡
すべての返信 (2)
2011年12月1日木曜日 8:33 ✅回答済み
1069646 さん、こんにちは
フォーラム オペレーターの星 睦美です。
質問のなかで参照されているサポート技術情報(kb944886) の原因から、
**
・IIS 6.0 と IIS 7、Response.BinaryWrite メソッドを使用すると、エラー メッセージ:"HTTP 500"または「応答バッファーの制限を超えました」(kb944886)**
http://support.microsoft.com/kb/944886
”原因
この問題は IIS ASP 応答のバッファリングを無効にすると、デフォルト Active Server Pages (ASP) 応答バッファーの値の 4 MB を適用するために発生します。”
ASP 応答のバッファリングは無効の状態ではデフォルト 4MB が適用されるので、ASP 応答バッファーの値を増やす必要はないと思います。
ASP 応答のバッファリングが有効の状態ならASP 応答バッファーの値を確認したうえで、適切な値を設定する必要があるかもしれません。
こちら質問は同時に投稿された「IIS7の応答バッファー処理の制限数変更」と一連の事象ということであれば、1069646 さん自身ですでに何らかの解決方法を見出されているような気がしますが、いかがでしょうか。
もし引き続き情報が必要でしたら、どのような現象を調査した結果なのかを詳細にお知らせいただくと役立つ情報が得られるのではと思います。
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美
2011年12月28日水曜日 0:54
1069646 さん、こんにちは。
フォーラム オペレーターの田中夢です。
質問を投稿をされてからしばらく経ちましたが、弊社の星の投稿をご覧になっていただけましたでしょうか?
今回、弊社の星からの投稿を参考にしていただけたのではないかと思われますので、勝手ながら私のほうで [回答としてマーク] とさせていただきますね。
また何かありましたら、TechNet フォーラムをご利用くださいね。
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 田中夢