質問
2020年11月28日土曜日 3:36
いつもお世話になっております。
標記の件、?マークがいつからか表示されるようになり気になって調べましたが
正解にたどり着けずに質問させていただきます。
障害等の表示でない等、特段の対応が必要なければ安心です。
よろしくお願いいたします。
すべての返信 (6)
2020年11月28日土曜日 4:57 ✅回答済み
同じサイトに複数のプロトコル——たとえば、http(s) と ftp など——が割り当てられているのでは無いでしょうか。
IIS マネージャーで、[サイトの編集]-[バインド...]を確認してみてください。
Web サイトの開始/停止と FTP サイトの開始/停止は別管理なので、停止状態の有無を ⏹️ アイコンで並列表記できないために ❓ 表示されているのだと思います。
2020年11月28日土曜日 5:43 ✅回答済み
> 標記の件、?マークがいつからか表示されるようになり気になって調べましたが
その ? マークというのは以下の画像のように Default Web Site の地球のアイコンについているものですよね?
サイトバインドに http, https 以外のサービスがあると出るもののようです。
自分の Windows 10 PC の IIS 10 には http, https 以外のサービスとして上の画像で赤枠で囲ったものがデフォルトで追加されているのですが、それが一つでもあると ? マークが出ます。
削除していいかと聞かれると、正直分かりません。開発時や管理上の不都合があるかどうか調べてませんので。
普通、公開するサイトは Default Web Site には作らないので、気にしなくてもいいと勝手に思ってます。
2020年11月28日土曜日 7:26
SurferOnWww さんの画像にある net.msmq や net.pipe などは、「Windows の機能の有効化または無効化」で、[.NET Framework 4.x 何某]-[WCF サービス] の機能を有効化した場合に導入されます。
管理ツールで見た場合に、サイト停止アイコンの有無が確認できた方が良いというのであれば、不要なバインドを削除して、http(https) だけにしてしまえば、クエスチョンマークは消えるはずです。
ただし FTP にせよ WCF にせよ、そのサーバーで利用されている物なのかどうかは第三者には判断できません。
クエスチョンマーク自体は障害というわけでは無いので、そのまま運用するというのも選択肢でしょうね。
2020年11月29日日曜日 0:47
皆様誠にありがとうございます。
参考にしまして設定等を見直してみることといたします。
2020年11月30日月曜日 0:56
ご指摘の内容を確認しましたところ、net.tcpがバインドされていました。
特に必要ではないものでしたので削除することにより?マークは消滅しました。
コメントありがとうございました。
2020年11月30日月曜日 0:58
ご指摘の通り、複数のプロトコルの割り当てが確認できました。
HTTPのみあれば問題ないケースでしたので、他プロトコルを解除することで解決しました。
ありがとうござました。