質問
2014年11月25日火曜日 5:50
環境:Windows7 64bit/IIS7.5
PHPにてWebアプリケーションの作成をしているのですが、HTMLの表示ができなくなりました。
「http://localhost/iisstart.htm」にアクセスすると何も表示されていない真っ白な画面になります。
IEでソースの表示をすると
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN">
<HTML><HEAD>
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis"></HEAD>
<BODY></BODY></HTML>
となります。
.phpや.aspxなどは普通に表示できるのですが・・・。
「welcome.png」も表示できないため、ハンドラーマッピングとかをいじってしまったのかとも思いましたが、答えにたどりつけませんでした。
再インストール等は最終的な方法として、ほかに考えられる修正方法はありますでしょうか?
すべての返信 (2)
2014年11月25日火曜日 6:05 ✅回答済み
一般的にはコントロールパネルのWindowsの機能の有効化または無効化から「静的コンテンツ」を有効化することです。
しかし質問文には「HTMLの表示ができなくなりました」とあります。以前は.htmlや.pngの表示をできていたということでしょうか? それとも日本語に不慣れなのでしょうか?
2014年11月25日火曜日 6:32
表示することができました。ありがとうございます。
>以前は.htmlや.pngの表示をできていたということでしょうか?
その通りです。いろいろいじっている間にわからずチェックを外してしまったのかもしれません。
ご教授ありがとうございました。