次の方法で共有


ProxyPacで複数のプロキシサーバを指定した際の挙動について

質問

2018年3月13日火曜日 10:04

お世話になっております。

プロキシサーバを冗長構成とするため、以下のようにセミコロンで区切って指定しています。

return "PROXY 192.168.1.100:8080; PROXY 172.16.1.100:8080";

この設定は、通常は先頭に指定したプロキシサーバを使用し、使用できない場合に二番目を使用するという認識でしたが、

先頭のサーバが問題ない場合でも、たまに二番目のサーバにリクエストが行っていることがあります。

二番目のサーバに切り替わる条件は何でしょうか?

すべての返信 (3)

2018年3月13日火曜日 14:35

一般的には「通常は先頭に指定したプロキシサーバを使用し、使用できない場合に二番目を使用するという認識」で間違いないでしょう。

2番目のプロキシが利用されるタイミングで1番目のプロキシが応答していない、というようなことが無いのでしょうか(HTTP レベルではなく、さらに下のレイヤーで応答が無いという可能性も含めて)?

hebikuzure


2018年3月13日火曜日 21:35

MaxConnectionsPerProxyなどで一番目の接続数上限に達した場合、二番目に接続するような気がしますが…。


2018年3月14日水曜日 9:48

ご回答ありがとうございます。

1番目のプロキシサーバが瞬間的に応答していないのか調べてみます。

接続数の上限というのもあるのですね。

併せて確認してみます。