次の方法で共有


webDAVサーバへの初回アクセス時のエラー

質問

2014年7月24日木曜日 9:52

お世話になります。

webDAVサーバを構成したのですが、
ブラウザでアクセスした際、必ず初回アクセス時にのみ以下の様なエラーページが表示されます。

サーバー エラー
500 - 内部サーバー エラーです。
検索中のリソースに問題があるため、リソースを表示できません。

エラーページが表示された後、ブラウザのページを更新すると期待通りの動作(フォルダの階層が表示)をし、
以後は何度アクセスしてもエラーページは表示されず、webDAVサーバへアクセスができます。

ですが、
時間経過(1時間程度)、もしくはwebDAVサーバをコマンドプロンプトのiisresetコマンドを実行した後にアクセスすると、
また初回アクセス時にのみエラーページが表示される様になります。

;たような事例が無いか検索をしましたが、他に事例がなく原因がわかりません。

解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けないでしょうか。

webDAVサーバの環境は、
Windows Server 2008 R2
IIS7.5 (7.5.7600.16385)
です。

よろしくお願い致します。

すべての返信 (10)

2014年7月27日日曜日 15:04

ご提示のクライアント側の表示にあるように発生している事象はサーバー側での問題ですので、サーバー側で何が起きているかを調べるのが第一歩かと。
クライアント側での現象しか記載が無いと、いきなり解決法を求められてもなんとも言いかねるかと思います。
サーバー側のログ(OS/IIS)に何が記録されていませんか?

MCITP(Database Developer/Database Administrator)


2014年7月28日月曜日 2:04

チャブーンです。

;たようなケースでの対応方法を書いたページがあるようです。参考になるかもしれません。英語ですが。

http://forums.iis.net/t/1171942.aspx


2014年7月29日火曜日 7:51

nagino様

サーバ側の現象を記載せず、すみませんでした。

サーバのOSのログ(イベントビューア)は、
エラーページ時表示前後に、イベントビューア(アプリケーション、セキュリティ、システム)には何も追加されておりません。

サーバのIISのログ(%SYSTEMROOT%\System32\LogFiles\W3SVC###\ 以下のログファイル)は、
webDAVサーバへアクセスした時刻、ユーザ名、IPアドレス、IISのバージョン等がありますが、
初回アクセス(失敗)、2回目以降のアクセス(成功)とも同じ内容のものが出力されています。


2014年7月29日火曜日 7:53

チャブーン様

ページの紹介、ありがとうございました。

今回構成したwebDAVサーバの認;は、Windows認;のみにしております(明記せず申し訳ありません...)。
紹介いただいたページの内容(匿名認;やフォルダのアクセス権まわり)は、直接関係はなさそうでした。


2014年7月29日火曜日 15:40

IIS ログにレスポンスのステータスコードは含まれていますか?
含まれていて、且つ失敗時も成功時も同じ 200 を返しているようですと、妙ですね。

クライアント側でネットワークのトレースか何かを取って、リクエストのメソッドやレスポンスのステータスコードを確認してみたいところです。

MCITP(Database Developer/Database Administrator)


2014年7月30日水曜日 4:02

nagino様

IISログの、ログ記録フィールド設定がデフォルトだった時のログに差異がありましたので、記載致します。

[成功時]
2014-07-24 04:21:37 サーバIP GET /samplesite/ - 80 ドメイン\ユーザ名 クライアントIP Mozilla/4.0;(compatible;;MSIE;7.0;;Windows;NT;6.1;;Trident/4.0;;SLCC2;;.NET;CLR;2.0.50727;;.NET;CLR;3.5.30729;;.NET;CLR;3.0.30729;;Media;Center;PC;6.0;;.NET4.0C;;.NET4.0E;;MDDS;;InfoPath.2) 200 0 0 296

[失敗時]
2014-07-24 04:21:16 サーバIP GET /samplesite/ - 80 - クライアントIP Mozilla/4.0;(compatible;;MSIE;7.0;;Windows;NT;6.1;;Trident/4.0;;SLCC2;;.NET;CLR;2.0.50727;;.NET;CLR;3.5.30729;;.NET;CLR;3.0.30729;;Media;Center;PC;6.0;;.NET4.0C;;.NET4.0E;;MDDS;;InfoPath.2) 500 19 5 312

成功時との差異は、
「ドメイン\ユーザ名」が無い
ステータスコードは「500 19」(構成データは無効です。)
Windows状態コードが「5」(アクセスが拒否されました。)
です。

構成データが無効、ということは IISの設定に何か問題があって、初回アクセスが拒否されてしまっているのでしょうか...


2014年7月30日水曜日 15:27

クライアント側から匿名でアクセスしようとしたときに失敗しているように見受けられます。
サーバー側の動作としては正常だと思われます。

クライアント側にちょっと視点を変えて、以下のような状況は合致しているでしょうか?
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/30bd6c1a-199a-4a40-b609-f48fd0b52730/webdevie8?forum=internetexplorerja
http://support.microsoft.com/kb/2615128/
http://news.mynavi.jp/column/winserver/049/

MCITP(Database Developer/Database Administrator)


2014年7月31日木曜日 8:30

nagino様

webDAVはIISの設定で匿名認;は無効にしており、Windows認;のみを有効にしております。
webDAVへの初回アクセスは、強制的に匿名認;が行われる様になっているのでしょうか...

記載いただいた内容を拝見いたしました。

1つ目、3つ目の記事について
webDAVの機能はWindow Explorerの方に役割が移行していて、
Internet Explorer 7以降のブラウザでアクセスする方法は、現在は主流ではないのですね。

クライアント側のブラウザはInternet Explorer 8、9、10の使用を想定しているのですが、
初回アクセス時のみエラーページとなる現象も、これらのバージョンで確認しています。

2つ目の記事について
エラーメッセージ「Internet Explorer を開くできません~代わりに、既定のビューを表示してもよろしいですか。」 は、
表示されたことはありません。

初回アクセス時のエラーページ表示後に 即ページ更新しても、5秒以上の時間を置いて更新しても
期待の動作(ディレクトリの階層表示)をします。

環境を今一度まとめます。

webDAVサーバ
Windows Server 2008 R2 Standard SP1
IIS7.5 (7.5.7600.16385)
webDAVの認;は Windows認;のみ有効

クライアント
Windows 7 Professional SP1 64bit
Internet Explorer 8,9,10

です。


2014年8月1日金曜日 16:30

クライアントが WebDAV クライアントの機能がサポートされていないバージョンばかりなので、期待している動作にならなくても致し方ないところがあるかもしれませんが・・・。

サーバーは匿名認;を無効にしているところに、クライアントが初回に匿名認;を試みてエラーになり、クライアントは匿名認;が無効なことを認識したので、2 回目は Windows 認;を試みて成功する、という一連の流れのように見受けられます。
ですので、クライアント側で匿名認;を試さずに Windows 認;を行うような設定があるかどうか、という視点で考えると、IE のセキュリティゾーンでイントラネットか信;済みサイトに WebDAV サーバーを追加するというのはどうでしょう?
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/security-zones-adding-removing-websites#1TC=windows-7
WebDAV で効果があるのか分からないのですが、試してみる価値はあるかと思います。

あとは、クライアントとして IE を使わない方法になってしまいますが、先の 3 番目の「Windows Vista/7 で WebDAV サーバーに接続する」で書かれている手順で使用するよう運用を変える、ぐらいでしょうか。

MCITP(Database Developer/Database Administrator)


2014年8月4日月曜日 3:36

レジストリ値 BasicAuthLevel を 0 にしたらどうなります?
サーバーから開くことができない Office のファイルの種類