次の方法で共有


Teams でインターネットに接続できないメッセージが表示される

質問

2020年4月15日水曜日 15:19

いつもお世話になっております。

フォーラムが適切ではないと思いますが、よろしくお願い致します。

弊社では、コロナ対策で、在宅勤務者が多くなり、会議やチャットで Teams の利用が増加しております。

多くの PC は、Windows10 Pro で、 Office365 を使用しており、Teams のプログラムを起動して、問題なく利用しております。

そんな中、数台ほど、プログラムを実行して、サインインすると、インターネットに接続できない旨のメッセージ画面が表示されます。

(女性が真ん中に表示される画面)

画面の向かって左下には、「設定エンドポイントへの接続に失敗しました」と表示されます。

ただ、Office365 のマイアカウントから、Webに接続して、サインインすると使用できます。

また、PCにログオンアカウントを変更すると、Teamsのプログラムでも利用もできました。

このような状況で、ネットを調べてみたところ、

%userprofile%\ appdata \ Roaming \ Microsoft \ Teams 配下に

hooks.jsonという名前のJsonファイルを作成して、

{「enableProcessIntegrityLevel」:false}

を書いて、保存する対策を見つけました。

実際に、試してみましたが、結局、プログラムからの起動は、以前と変わらず、

インターネットに接続できない旨のメッセージになります。

このような状況ですが、何か、他に試せる対処をご存じの方いらっしゃいませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

すべての返信 (2)

2020年4月18日土曜日 5:41 | 1 票

Teams のサポート フォーラムは以下になります。

https://answers.microsoft.com/ja-jp/msteams/forum

そちらに投稿されても良いでしょうが、状況的にはサポートへの問い合わせをされた方が良いように思います。

https://support.office.com/ja-jp/home/contact

Hebikuzure aka Murachi Akira


2020年4月18日土曜日 15:44

アドバイスありがとうございます。

Teams フォーラムを教えて頂きありがとうございます。

新たに投稿するか、サポートに問い合わせるか検討してみます。