次の方法で共有


【Access】頻繁にmdbファイルが破損する

質問

2019年9月28日土曜日 23:19

カデゴリが違ったら申し訳ありません。

あるmdbファイルを複数人で共有して利用しています。
10年以上;働しているものですが、割と安定的に動いておりました。
この度一人のPCをWindows10に入れ替え、Access2013を導入し同じファイルを利用し始めたのですが、
その入れ替えたタイミング辺りからmdbファイルが頻繁に壊れるようになりました。

検;の際、一人で対象のmdbファイルを操作した際は特に問題なく利用できていたのですが、
複数人でデータをいじると破損しているようです。
破損した後、修復しても破損データは出力されず、データの欠損もないように見えます。
ただ1か月に1回壊れるため、とても不安になっております。

下記の個人ブログの情報から、Access2016の「暗号化方法」の設定が原因でデータベース破損が起きることがある?という情報もありますが、
確;のとれるソースではなくマイクロソフトの技術情報にも記載がなく、有効な対処なのか判断できかねています。
※Access2013にも同オプションは存在しました。
https://blog.treedown.net/entry/2017/02/27/092333

知りたいことは以下です。

①上記情報が有効なのか。
②mdbファイルが頻繁に破損する事象について、有効な切り分け方法はないでしょうか。

よろしくお願いします。

すべての返信 (2)

2019年10月7日月曜日 3:13

optivueさん、こんにちは。フォーラムオペレーターのHarukaです。
MSDNフォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。

共有フォルダーを使用してデータベースを共有するには、次の操作を行います。

  1. ホームまたは小規模ビジネス環境では、フォルダーを特定のユーザーと共有します。 詳細については、「 Windows 10 でネットワーク経由でファイルを共有する」を参照してください。
  2. すべてのユーザーのコンピューターで、Access が共有モードで開くように設定されていることを確認します。 これは既定の設定ですが、ユーザーがデータベースを排他モードで開くと、データの可用性が妨げられることを確認する必要があります。

       a.Access を起動し、[ファイル]、[オプション] の順にクリックします。

b.[Access のオプション] ボックスで、[クライアントの設定] をクリックします。

c.[詳細設定] セクションの[既定の開くモード] で、[共有] を選択し、[ OK] をクリックして、Access を終了します。

     3.データベース ファイルを共有フォルダーにコピーします。 ファイルをコピーした後、ファイルの属性がデータベース ファイルへの読み取り/書き込みのアクセス許可に設定されていることを確認しま         す。 データベースを使用するには、ユーザーに読み取り/書き込みアクセス権限が必要です。

      4.各ユーザーのコンピューターに、データベース ファイルへのショートカットを作成します。 詳細については、「 Office プログラムまたはファイルへのデスクトップショートカットを作成する」を参照し てください。

詳細については、次のリンクを参照してください。

https://support.office.com/ja-jp/article/access-%e3%83%87%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%88%e3%83%83%e3%83%97-%e3%83%87%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%82%92%e5%85%b1%e6%9c%89%e3%81%99%e3%82%8b%e6%96%b9%e6%b3%95-03822632-da43-4d8f-ba2a-68da245a0446?ui=ja-JP&rs=ja-JP&ad=JP

MSDN/ TechNet Community Support Haruka
~参考になった投稿には「回答としてマーク」をご設定ください。なかった場合は「回答としてマークされていない」も設定できます。同じ問題で後から参照した方が、情報を見つけやすくなりますので、 ご協力くださいますようお願いいたします。また、MSDNサポートに賛辞や苦情がある場合は、MSDNFSF@microsoft.comまでお気軽にお問い合わせください。~


2019年10月25日金曜日 2:07

こんにちは。

Windows10を入れたら頻繁に壊れるのは以下が原因だと思われます。

Access でデータベースが '矛盾がある状態' にあると報告される

サーバだけレジストリいじれば大丈夫と書いていますが、当方環境ではmdbに接続しているPC全ていじらないと不具合は解消しませんでした。

MSのAccessエンジニアは不具合が起こる環境自体をあまり把握していないようですので、解決までまだまだ時間がかかりそうです。