Azure Monitor のデータ収集エンドポイント

データ収集エンドポイント (DCE) は、Azure Monitor の特定のデータ ソースへの接続を提供します。 この記事では、DCE の概要 (その内容と構造、それらを作成して使用する方法など) について説明します。

DCE を使用するデータ ソース

現在、次のデータ ソースで DCE が使用されています。

データ収集エンドポイントのコンポーネント

DCE には、次のコンポーネントが含まれます。

コンポーネント 説明
構成アクセス エンドポイント 構成サービスにアクセスして、Azure Monitor エージェントに関連付けられたデータ収集ルール (DCR) をフェッチするために使用されるエンドポイント。
例: <unique-dce-identifier>.<regionname>.handler.control.
ログ インジェスト エンドポイント Log Analytics ワークスペースにログを取り込むのに使用されるエンドポイント。
例: <unique-dce-identifier>.<regionname>.ingest.
ネットワーク アクセス制御リスト エンドポイントのネットワーク アクセス制御規則。

地域性

データ収集エンドポイントは、特定のリージョン内に作成された Azure Resource Manager リソースです。 特定のリージョンのエンドポイントは、"同じリージョン内のマシンとだけ関連付けることができます"。 ただし、ニーズに応じて、同じリージョン内に複数のエンドポイントを持つことができます。

制限事項

データ収集エンドポイントでは、収集されたデータの宛先として Log Analytics ワークスペースのみがサポートされます。 現在、Azure Monitor エージェントを介して収集およびアップロードされたカスタム メトリック (プレビュー) は、DCE によって制御されません。 それらは、プライベート リンク経由で構成することもできません。

データ収集エンドポイントを作成する

重要

エージェントが DCE に接続する場合は、同じリージョンに作成する必要があります。 異なるリージョンにエージェントがある場合は、複数の DCE が必要になります。

  1. Azure portal の [Azure Monitor] メニューで、[設定] セクションの [データ収集エンドポイント] を選びます。 [作成] を選んで、新しい DCR と割り当てを作成します。

    データ収集エンドポイントを示すスクリーンショット。

  2. [作成] を選んで、新しいエンドポイントを作成します。 [ルール名] を指定し、[サブスクリプション][リソース グループ]、および [リージョン] を指定します。 この情報は、DCE が作成される場所を指定します。

    データ収集ルールの基本を示すスクリーンショット。

  3. [確認と作成] を選んで、DCE の詳細を確認します。 [作成] を選択して、それを作成します。

サンプルのデータ収集エンドポイント

DCE のサンプルについては、「サンプルのデータ収集エンドポイント」をご覧ください。

次の手順