次の方法で共有


Bot Connector API の主な概念

Bot Framework と Azure AI Bot Service を使用すると、ボットはTeams、Facebook などでユーザーと通信できます。 チャンネルは、次の 2 つの形式で利用できます。

  • Azure AI Bot Service の一部として含まれるサービスとして。
  • Bot Framework SDK で使用するためのアダプター ライブラリとして。

この記事では、Azure AI Bot Service に含まれる標準化されたチャンネルに重点を置いて説明します。

Bot Framework チャネル

Bot Framework チャンネルを使用すると、Azure portal で構成されているチャンネルとご利用のボットとの間でメッセージのやり取りができるようになります。 このサービスでは、HTTPS 経由で業界標準の REST および JSON が使用され、JWT ベアラー トークンによる認証が有効にされます。 Bot Connector サービスを使用する方法の詳細については、「Authentication」(認証) と、このセクションの残りの記事を参照してください。

アクティビティ

コネクタ サービスでは、Activity オブジェクトを渡すことによって、ボットとチャンネル (ユーザー) 間で情報が交換されます。 最も一般的なアクティビティの種類はメッセージですが、ボットまたはチャネルにさまざまな種類の情報を通信するために使用できる他のアクティビティの種類も存在します。 Bot Connector 内のアクティビティの詳細については、「Activities overview」(アクティビティの概要) を参照してください。

認証

Bot Framework Service では、認証に JWT ベアラー トークンを使用します。 ご利用のボッドから Bot Framework に送信された送信要求を認証する方法、Bot Framework からご利用のボットに届いた受信要求を認証する方法などの詳細については、「認証」を参照してください。

クライアント ライブラリ

Bot Framework には、C#、JavaScript、Python、Java のいずれかでボットを作成するために使用できるクライアント ライブラリが用意されています。

AI サービス、オーケストレーション、知識を選択してエージェントを構築するには、Microsoft 365 Agents SDK の使用を検討してください。 Agents SDK では、C#、JavaScript、または Python がサポートされています。 Agents SDK の詳細については、 aka.ms/agents を参照してください。 SaaS ベースのエージェント プラットフォームをお探しの場合は、 Microsoft Copilot Studio を検討してください。 Bot Framework SDK を使用して構築された既存のボットがある場合は、ボットを Agents SDK に更新できます。 Bot Framework SDK から Agents SDK への移行ガイダンスで、主要な変更と更新プログラムを確認できます。 Bot Framework SDK のサポート チケットは、2025 年 12 月 31 日の時点で提供されなくなります。

Bot Framework REST API の呼び出しの簡略化に加えて、各 Bot Framework SDK では、会話ロジック、単純な入力 (はい/いいえ、文字列、数字、列挙など) を求める組み込みのプロンプト、強力な AI フレームワーク (たとえば、LUIS) の組み込みサポートなどをカプセル化するダイアログを構築するためのサポートも提供されています。

Azure AI QnA Maker は 2025 年 3 月 31 日に廃止されます。 2022 年 10 月 1 日以降、新しい QnA Maker リソースまたはナレッジ ベースを作成できなくなります。 Azure AI Language の一部として、質問応答機能の新しいバージョンが提供されました。

Azure AI Language の機能であるカスタム質問応答は、QnA Maker サービスの更新バージョンです。 Bot Framework SDK での質問と回答サポートの詳細については、「自然言語理解」を参照してください。

Language Understanding (LUIS) は、2025 年 10 月 1 日に廃止されます。 2023 年 4 月 1 日以降は、新しい LUIS リソースを作成することはできません。 より新しいバージョンの言語理解が、現在、Azure AI Language の一部として提供されています。

Azure AI Language の機能である会話言語理解 (CLU) は、LUIS の更新バージョンです。 Bot Framework SDK での言語理解のサポートの詳細については、「自然言語の理解」を参照してください。

これらの SDK を使用する代わりに、Bot Connector Swagger ファイル またはその REST API への直接のコードを使用して、任意の言語で独自のクライアント ライブラリを生成できます。

Bot State サービス

Microsoft Bot Framework State サービスは 2018 年 3 月 30 日時点で廃止されています。 以前は、Azure AI Bot Service または Bot Builder SDK で構築されたボットには、ボットの状態データを格納するために Microsoft によってホストされたこのサービスへの既定の接続がありました。 ボットは、独自の状態ストレージを使用するように更新する必要があります。

追加情報

Connector サービスを使用してボッドをビルドする方法の詳細については、このセクションで紹介した記事を参照してください。まず、「認証」から開始します。 Connector サービスに関して問題が発生した場合や提案がある場合は、サポートを参照して、利用可能なリソースの一覧を確認してください。