次の方法で共有


作業を開始しましょう。クラウド導入チームを構築する

企業は、コストとリスクを下げながら、サービスの柔軟性を高める手段としてクラウド導入を採用しています。 企業はクラウド コンピューティングを利用してこれを実現します。これにより、インターネットに配置されたリモート コンピューターに大量のデータを保存、管理、処理することが可能になります。

クラウド導入チームは、技術実装チームやプロジェクト チームの現代版です。 クラウドの性質上、より流動的なチーム構成が必要になる場合があります。

クラウド移行だけに専念しているクラウド導入チームもあれば、クラウド テクノロジを利用したイノベーションに注力しているクラウド導入チームもあります。 データセンターの完全な移行など、大規模な導入作業を完了するために必要な幅広い技術的専門知識を持つチームもあれば、技術的な焦点を絞ったチームもあります。

特定の目標を達成するために、小規模のチームがプロジェクト間を移動する場合もあります。 たとえば、データ プラットフォーム スペシャリストのチームが、SQL Database 仮想マシン (VM) から SQL PaaS インスタンスへの変換の支援に注力することがあります。

クラウド導入が広がると、お客様はクラウド プラットフォーム機能専用のチームからベネフィットが得られます。 このチームは、自動化されたデプロイとコードの再利用により、導入の成功を促進します。 クラウド プラットフォーム機能を重視するユーザーは、インフラストラクチャ、アプリケーションパターン、ガバナンス、その他のサポート資産を実装することで、さらなる効率性と一貫性を高め、組織内にクラウドの原則を定着させることができます。 小規模な組織や小規模の導入チームには、そのような専用のクラウド プラットフォーム チームがありません。 この重要なクラウドの構築を開始するには、導入チームに自動化機能を確立することをお勧めします。

手順 1:必要な導入チームの種類を決定する

クラウド導入チームは、次の種類の導入を 1 件以上実施する傾向があります。

  • 既存のワークロードの移行
  • 既存のワークロードと資産の最新化
  • 既存のワークロードと資産のアーキテクチャの変更
  • 新しいワークロードの開発

多くの場合、IT ポートフォリオの導入では、これらの作業の種類を組み合わせる必要があります。 残念ながら、種類ごとに異なるスキルとマインドセットが必要となります。 導入チームの専門性が高いほど、チームはその種類の作業をより効果的かつ効率的に遂行できます。 逆に、クラウド導入のすべての実装オプションの習熟は、このような専門性の高いチームを圧倒する可能性があります。

クラウド導入チームを最初に構築するときは、いずれかの導入手法に合わせることで、チームの集合的なスキルの開発が促進されます。

成果物:

  • チームが移行手法とイノベーション手法のどちらがより適しているかを判定します。
  • 各手法には、その作業をうまくこなすために必要なツールとプロセスをチームが把握するのに役立つ、4 ステップのオンボーディング エクスペリエンスがあります。 チームとして最初の数ステップの実行に時間を注ぎ、初期の繰り返しで必要になる可能性が最も高いツールとシナリオを把握します。
  • "実行責任、説明責任、助言、通知 (RACI) " の関係者を明確にするクロスチーム マトリックスを作成することにより、チーム間で責任を調整します。 会社の RACI テンプレートを更新して、チームのメンバーと、チームが重点的に実施する手法を他の人々が理解できるようにします。

成果物の完遂をサポートするうえでのガイダンス:

  • 移行手法の概要に関するページでは、ワークロードのポートフォリオを移行および最新化するためのプロセス、ツール、およびアプローチについて説明します。
  • イノベーション手法の概要に関するページでは、クラウドネイティブのワークロードをポートフォリオに追加するためのプロセス、ツール、およびアプローチについて説明します。
  • この取り組みの背後にある動機を理解して、それらが移行またはイノベーションの取り組みと適切に整合しているかどうかを確認します。

手順 2:自分のチームと他のサポート チームを連携させる

会社のクラウド導入の取り組みがサポート チームを用意できるほど十分に成熟しているようであれば、一連のチームと各分野の専門家を自社バージョンの RACI テンプレートで見つけられるかもしれません。たとえば、クラウド ガバナンス、クラウド運用、クラウドのセンター オブ エクセレンス、その他の類似のチームなどです。

成果物:

  • さまざまなサポート チームの設計ガイダンス、運用ベースライン、ポリシー、プロセスを確認して、クラウド導入を導くために確立されたガードレールを把握します。
  • 他のクラウド導入チームと共にガイダンスを確認して、それらのガードレールの結果として発生する可能性がある制限事項を把握します。

成果物の完遂をサポートするうえでのガイダンス:

  • 企業ポリシーの評価」では、企業ポリシーを定義する手順の概要を説明しています。企業ポリシーによって、チームが会社のクラウド環境で安全に行うことができる意思決定が制限されることがあります。
  • ガバナンスの規範に関する記事では、クラウドを安全かつコンプライアンスに準拠した方法で導入できるように、ガバナンス チームが実装している可能性が高い制御または統制されたプロセスの種類の概要を説明しています。
  • 管理手法に関する記事では、基本的な運用管理を提供するためにクラウド運用ベースラインに組み込まれる考慮事項の概要を説明しています。

説明責任チーム 実行責任チームとサポート チーム
  • クラウド戦略チームは、クラウド導入ライフサイクル全体にわたって明確な RACI 構造を維持する責任を負います。
  • 以下からのガイダンスと要件を確認します。
  • クラウド ガバナンス チーム
  • クラウド運用チーム
  • クラウドのセンター オブ エクセレンスまたは中央 IT チーム
  • RACI に掲載されている他のクラウド導入チームまたは個人
  • 手順 3:導入の取り組みを開始する

    自分がメンバーとして属している導入チームの種類に応じて、次のガイドのいずれかを使用して開始します。

    これらのガイドには、さまざまなレベルの説明責任および実行責任と共に、さまざまなチーム向けのガイダンスが記載されています。 これらのガイドを使用して、自分のチームが取り組みのその他の部分にどのように適合するかを理解します。 また、これらを使用して、会社全体から得られると予想されるサポートのレベルを把握します。

    最終的に、クラウド導入チームは、割り当てられた移行作業や新製品開発の遂行について責任を負います。 サポート チームは各手順を確実に完了する責任を負いますが、サポート チームが成功を収めるために必要なサポートを得られるようにするのは、各クラウド導入チームの責任です。 責任を負うチームがまだ存在しない場合や、責任のある手順を遂行するためにさらにサポートが必要な場合は、導入チームが他のチームと連携して成果物を完了することをお勧めします。

    成果物:

    • 導入アプローチに関連する手法の遂行がますますスムーズに進むようになります。
    • 他のチームが責任のある手順を完了できるよう支援します。それらの手順が導入作業の阻害要因になっている場合も同様です。

    成果物の完遂をサポートするうえでのガイダンス:

    これらのチェックリストのその他すべての手順は、作業が管理しやすくなるように設計されています。


    説明責任チーム 実行責任チームとサポート チーム
  • クラウド導入チーム
  • クラウド ガバナンス チーム
  • クラウド運用チーム
  • クラウドのセンター オブ エクセレンスまたは中央 IT チーム
  • クラウド戦略チーム
  • 手順 4:シナリオとベスト プラクティスを使用してスキルを伸ばす

    クラウド導入チームは、導入を 1、2 回繰り返すと、主要な手法の基本を理解できるようになります。 その後、チームはおそらく、追加のシナリオに取り組む準備が整い、いくつかの追加のベスト プラクティスの実装を開始できる状態になります。

    成果物:

    • より複雑な導入シナリオに対処するためのスキルを伸ばし、経験を積みます。

    成果物の完遂をサポートするうえでのガイダンス:

    チームは、次のガイダンスを確認することで、スキルを確認して強化できます。

    • シナリオベスト プラクティスを通じて、新しい種類のワークロードを移行するか、より複雑な移行の課題を解決します。
    • シナリオベスト プラクティスを通じて、新しいクラウドネイティブのソリューションを使用してイノベーションを進めるか、より複雑なイノベーションの課題を解決します。

    説明責任チーム:

    • クラウド導入チームは、スキルを強化する責任を負います。

    手順 5:クラウド導入ファクトリを構築する

    チームは、さまざまな導入シナリオに慣れるにつれて、より多くの作業をより迅速に行うことができるようになります。 ガイダンスのこのセクションでは、導入に関するチームの能力を次のレベルに引き上げます。

    クラウド導入ファクトリ アプローチでは、導入作業の背後にあるプロセスについて考察します。 理解と明確なコミュニケーションの欠如が原因で、移行とイノベーションに関連する時間的な負担のほとんどは多数の会議によって生じています。 クラウド導入の取り組みのさまざまな段階でプロセスと相互作用を明確に定義することで、文化的および政治的な阻害要因が取り除かれます。

    成果物:

    • 遂行プロセスを改善して、高度に最適化された導入ファクトリを作成します。

    成果物の完遂をサポートするうえでのガイダンス:

    • 移行作業をサポートするプロセス ガイダンスについては、移行手法のプロセス改善に関するセクションを参照してください。
    • イノベーション手法のガイダンスでは、テクノロジの削減とより効果的な製品開発につながるイノベーション プロセスに焦点を当てています。

    説明責任チーム:

    • クラウド導入チームは、導入を次のレベルに引き上げるプロセスを構築する責任を負います。

    参照トピック

    クラウド導入は大きな目標ですが、導入が管理されていない場合、予期しない結果が生じる可能性があります。 導入とベスト プラクティスを促進するには、ビジネス リスクと技術的リスクを軽減しながら、クラウド導入をクラウド ガバナンス機能と連携させます。

    クラウド ガバナンス チームとの連携により、クラウド導入作業全体でバランスを取ることができますが、持続可能ではない可能性があるため、これは実用最小限の製品 (MVP) と見なされます。 RACI チャートに示すように、各チームは多くの役割を担っています。

    サイロと封土を克服する方法の詳細をご覧ください。