次の方法で共有


ワークスペース ストレージの冗長性オプションを変更する

ワークスペースを作成する際、マネージド ストレージ アカウント (Databricks ファイル システム (DBFS) ルート) の冗長性は、既定で geo 冗長ストレージ (GRS) に設定されます。 この記事では、Azure Databricks ワークスペース ストレージ (DBFS) アカウントの冗長性設定を変更する方法について説明します。

重要

2023 年 3 月 6 日以降、新しい Azure Databricks ワークスペースでは、DBFS ルートに Azure Data Lake Storage ストレージ アカウントが使用されます。 2023 年 3 月 6 日より前に作成されたワークスペースでは、BLOB ストレージが使用されています。

ストレージ冗長オプション

ワークスペースでお使いの DBFS ストレージ アカウントの種類において使用できる SKU については、サポートされている冗長オプションのページで、該当するストレージ アカウントの種類に関する情報を参照してください。

レプリケーション変更テーブルで移行要件をチェックし、 レプリケーションの種類がワークスペースのリージョンで使用可能であることを確認します。 リージョンによる機能提供状況の違いに関するドキュメントを参照してください。 新しいレプリケーションの種類に切り替えるために変換を実行する必要がある場合は、関連する Azure ドキュメントを参照して方法を確認してください。

注記

リージョンが ZRS または GZRS ストレージをサポートしていることを確認します。

マネージド ワークスペース ストレージの冗長オプションを変更する

注記

ワークスペース ストレージ アカウントの更新は、API のバージョン 2022-04-01-preview 以降でサポートされています。

既存のワークスペースについては、Azure ポータルで DBFS のレプリケーションの種類を変更するか、ARM テンプレートを使用します。

Azure portal でレプリケーションの種類を変更する:

  1. Azure Databricks ポータル ブレードから更新するワークスペースを選択します。

  2. 左側のメニューで、[テンプレートのエクスポート] をクリックします。 ポータルは、現在のワークスペース定義を JSON 形式で読み込みます。

  3. 画面上部の [デプロイ] をクリックします。

  4. [テンプレートの編集] をクリックし、"storageAccountSkuName" を検索して、レプリケーションの種類を変更します。 次に例を示します。

      "storageAccountSkuName": {
               "type": "String",
               "value": "Standard_LRS"
            }
    
  5. [ 保存] をクリックし、サブスクリプション、リソース グループ名、リージョン、ワークスペース名が変更されていないことを確認します。

  6. [確認と作成] を選択して変更をデプロイします。

よく寄せられる質問

この変更によってダウンタイムは発生しますか?

いいえ 変換中にはストレージ アカウント内のデータにアクセスでき、持続性や可用性が失われることはありません。 この移行プロセスの間も Azure Storage SLA は維持され、変換に伴うデータ損失はありません。

2023 年 3 月 6 日に何が変化したのですか?

2023 年 3 月 6 日以降、作成された新しいワークスペースには、DBFS ルートとして Azure Data Lake Storage ストレージ アカウントが含まれます。

2023 年 3 月 6 日より前に作成したワークスペースでは、どの種類のレプリケーションがサポートされていますか?

LRS、GRS、RA-GRS の 3 種類のレプリケーションがサポートされています。 2023 年 3 月 6 日より前に作成したワークスペースを ADLS Gen 2 にアップグレードすることはできません。 DBFS 用に ADLS Gen 2 が必要な場合は、新しいワークスペースを作成してください。

既存のワークスペース ストレージ (DBFS) アカウントをゾーン冗長ストレージ (ZRS) に移行するには、どうすればよいですか?

ZRS への移行については、Azure サポート チームにお問い合わせください。