次の方法で共有


デバイス インベントリを使用して IoT デバイスを管理する

デバイス インベントリを使用して、デバイス システムとネットワークの情報を確認できます。 検索、フィルター、列の編集、およびエクスポート ツールを使用して、この情報を管理できます。

Defender for IoT のデバイス インベントリ画面の概要。

デバイス インベントリには、次の利点があります。

  • さまざまな入力からすべての IOT および OT デバイスを識別します。 たとえば、通信を行っていない、トラブルシューティングが必要になる環境内のデバイスを把握できます。

  • サイト、種類、ベンダー別にデバイスをグループ化し、フィルター処理します。

  • 各デバイスを可視化し、さまざまな脅威と各デバイスのアラートを調査します。

  • レポート用にデバイス インベントリ全体を CSV ファイルにエクスポートします。

Note

Defender for IoT のマイクロ エージェントは 2025 年 8 月 1 日に廃止される予定です。

デバイス インベントリの概要

デバイス インベントリには、環境内のすべてのデバイスの概要が表示されます。 ここでは、各デバイスとフィルターの個々の詳細を確認し、さまざまなオプションで検索を並べ替えることができます。

次の表では、デバイス インベントリ内のさまざまなデバイス プロパティについて説明します。

パラメーター 説明設定 既定値
データ ソース データのソース (Micro Agent、OtSensor、Mde など)。 MicroAgent
デバイス クラス デバイスのクラス。 IoT
[デバイス モデル] デバイスのモデル。 -
デバイス名 センサーによって検出された、またはユーザーが入力したデバイスの名前。 -
デバイスのサブタイプ デバイスのサブタイプ (スピーカー、スマート TV など)。 マネージド デバイス
デバイスの種類 デバイスの種類 (通信、産業用など)。 その他
最初の表示 デバイスが最初に表示された日付と時刻。 MM/DD/YYYY HH:MM:SS AM/PM 形式で表示されます。 -
IP アドレス デバイスの IP アドレス。 -
最終アクティビティ デバイスからクラウドにイベントが最後に送信された日付と時刻。 MM/DD/YYYY HH:MM:SS AM/PM 形式で表示されます。 -
最終更新時刻 デバイスから最後にクラウドにシステム情報イベントが送信された日付と時刻。 MM/DD/YYYY HH:MM:SS AM/PM 形式で表示されます。 -
MAC アドレス デバイスの MAC アドレス。 -
OS アーキテクチャ オペレーティング システムのアーキテクチャ。 -
OS ディストリビューション オペレーティング システムのディストリビューション (Android、Linux、Haiku など)。 -
OS プラットフォーム デバイスの OS (検出された場合)。 -
OS バージョン オペレーティング システムのバージョン (Windows 10、Ubuntu 20.04.1 など)。 -
サイト このデバイスが含まれているサイト。 -
ベンダー名 MAC アドレスで定義されている、デバイスの製造元の名前。 -

デバイス インベントリを表示するには:

  1. Azure Portalを開きます。

  2. Defender for IoT>[デバイス インベントリ] に移動します。

    [Defender for IoT] の下の左側のメニューから [デバイス インベントリ] を選択します。

デバイス インベントリ テーブルをカスタマイズする

デバイス インベントリ テーブルでは、列を追加または削除できます。 フィールドをドラッグ アンド ドロップして列の順序を変更することもできます。

デバイス インベントリ テーブルをカスタマイズするには:

  1. ボタンを選択します。

  2. [列の編集] タブで、ドロップダウン メニューを選択して列の値を変更します。

    ドロップダウン メニューを選択して、特定の列の値を変更します。

  3. ボタンを選択して、列を追加します。

  4. 列パラメーターを新しい場所にドラッグして、列の順序を変更します。

  5. ボタンを選択して、列を削除します。

    ごみ箱アイコンを選択して、列を削除します。

  6. [保存] を選択して、行ったすべての変更を保存します。

デバイス インベントリを既定の構成にリセットする場合は、[列の編集] ウィンドウで ボタンを選択します。

デバイス インベントリをフィルター処理する

デバイス インベントリを検索およびフィルター処理して、どの情報をテーブルに表示するかを定義できます。

デバイス インベントリ テーブルに適用できるフィルターの一覧については、「デバイス インベントリの概要」を参照してください。

デバイス インベントリをフィルター処理するには:

  1. [フィルターの追加] を選択します

    [フィルターの追加] ボタンを選択して、デバイス インベントリに表示する内容を指定します。

  2. [フィルターの追加] ウィンドウで、[列] ドロップダウン メニューを選択して、フィルター処理する列を選択します。

    デバイス インベントリでフィルター処理する列を選択します。

  3. フィルター処理で条件として使用する値を [フィルター] フィールドに入力します。

  4. [適用] ボタンを選択します。

一度に複数のフィルターを適用できます。 [デバイス インベントリ] ページを離れた場合、フィルターは保存されません。

デバイス情報を表示する

特定のデバイス情報を表示するには、デバイスを選択します。すると、デバイス情報ウィンドウが表示されます。

デバイスを選択して、そのデバイスのすべての情報を表示します。

デバイス インベントリを CSV にエクスポートする

デバイス インベントリを CSV ファイルにエクスポートできます。 デバイス インベントリ テーブルに適用されるフィルターは、テーブルをエクスポートするときにエクスポートされます。

ボタンを選択して、現在のデバイス インベントリを CSV ファイルにエクスポートします。

Azure クラウドと最近通信していないデバイスを識別する方法

特定のデバイスがアクティブに通信していないと考えられる場合に、特定の期間通信していないデバイスを確認する方法があります。

最近通信していないすべてのデバイスを識別するには:

  1. Azure Portalを開きます。

  2. Defender for IoT>[デバイス インベントリ] に移動します。

  3. ボタンを選択します。

  4. ボタンを選択して、列を追加します。

  5. [最後のアクティビティ] を選択します。

  6. [保存] を選びます。

  7. メインの [デバイス インベントリ] ページで、[最後のアクティビティ] を選択して、最後のアクティビティでページを並べ替えます。

    最後のアクティビティ順に並べ替えられたデバイス インベントリのスクリーンショット。

  8. を選択し、[最後のアクティビティ] 列にフィルターを追加します。

    最後のアクティビティを表示する期間を選択できる [フィルターの追加] 画面のスクリーンショット。

  9. 期間またはカスタムの日付範囲を入力し、[適用] を選択します。

参照