次の方法で共有


サービス プロバイダー ポート経由の ExpressRoute 回線のレート制限の概要

この記事では、サービス プロバイダーのポートを介して作成された ExpressRoute 回線のレート制限のしくみについて説明します。 また、レート制限によるスループットとトラフィックの低下を監視する方法についても説明します。

ExpressRoute 回線でのレート制限のしくみ

ExpressRoute 回線は、顧客またはプロバイダー エッジを Microsoft Enterprise Edge (MSEE) ルーターに接続する 2 つのリンクで構成されます。 回線帯域幅が 1 Gbps で、トラフィックが両方のリンクに均等に分散されている場合、最大スループット 2 Gbps (1 Gbps の 2 倍) を達成することが可能です。 ただし、いずれかのリンクでスループットが超過した場合は、レート制限によって構成されている帯域幅に制限されます。 この例で、余分な 1 Gbps は、リンクまたはデバイスのメンテナンス期間中にサービスの中断を防ぐための冗長性として機能することに注意してください。

プロバイダーのポート経由の ExpressRoute 回線に対するレート制限の図。

回線のスループットを確認する方法

Azure portal で ExpressRoute 回線メトリックを使い、両方のリンクに関する ExpressRoute 回線のイングレスとエグレスのスループットを監視できます。 イングレスの場合は BitsInPerSecond を選び、エグレスの場合は BitsOutPerSecond を選びます。 次のスクリーンショットは、イングレスとエグレスのスループットに関する ExpressRoute 回線のメトリックを示しています。

ExpressRoute Direct 回線に対する 1 秒あたりのスループット メトリックのスクリーンショット。

レート制限が原因でトラフィックがドロップされているかどうかを確認する方法

Azure portal で ExpressRoute 回線の QOS メトリックを使うと、レート制限によってドロップされているトラフィックを監視できます。 イングレスの場合は DroppedInBitsPerSecond を選び、エグレスの場合は DroppedOutBitsPerSecond を選びます。 次のスクリーンショットは、イングレスとエグレスのスループットに関する ExpressRoute 回線の QOS メトリックを示しています。

ExpressRoute Direct 回線における秒あたりのドロップビット数のメトリクスのスクリーンショット。

回線の帯域幅を増やす方法

Azure portal を使って回線の帯域幅をシームレスに増やすことができます。 詳細については、「ExpressRoute 回線の帯域幅のアップグレードについて」を参照してください。

スループットが構成済みの帯域幅を下回っているときにトラフィックがドロップする原因

ExpressRoute 回線のスループットは数分単位の集計レベルで監視され、レート制限はミリ秒単位の細かいレベルで適用されます。 そのため、構成済みの帯域幅を超えるトラフィック バーストが時折発生しても、スループットの監視によって検出されない可能性があります。 ただし、レート制限は引き続き適用され、トラフィックが落とされます。

次のステップ

よく寄せられる質問については、「ExpressRoute の FAQ」を参照してください。