Azure でのリージョン間レプリケーション: 事業継続とディザスター リカバリー
多くの組織では、サポートされる可用性ゾーンによって提供される高可用性と、大規模な事象や地域の災害からの保護の両方を必要とします。 Azure リージョンは、可用性ゾーンでローカルの障害を防ぐように設計されています。 ただし、これらは、リージョン間レプリケーションを使用する別のリージョンを使用することで、ディザスター リカバリーによる局地的または大規模な地理的災害からの保護も提供できます。
リージョン間レプリケーション
世界中のお客様をサポートするために、Azure では、複数の地域が保守管理されます。 これらの不連続の境界によって、1 つまたは複数の Azure リージョンにまたがるディザスター リカバリーとデータの保存場所の境界を定義しています。
リージョン間レプリケーションは、Azure の事業継続とディザスター リカバリー戦略のいくつかの重要な柱のうちの 1 つです。 リージョン間レプリケーションは、高可用性用のプライマリ Azure リージョン内で可用性ゾーンを使用することで、アプリケーションと存在するデータの同期レプリケーションに基づき行われます。 リージョン間レプリケーションにより、ディザスター リカバリー保護のために、他の Azure リージョンとの間で同じアプリケーションとデータが非同期にレプリケートされます。
一部の Azure サービスでは、事業継続を確保し、データ損失を防ぐために、リージョン間レプリケーションが利用されています。 Azure には、データの可用性を確保するためにリージョン間レプリケーションを利用する複数のストレージ ソリューションが用意されています。 たとえば、Azure geo 冗長ストレージ (GRS) では、データがセカンダリ リージョンに自動的にレプリケートされます。 この方法では、プライマリ リージョンが復旧できない場合でも、データの持続性が確保されます。
すべての Azure サービスがデータを自動的にレプリケートするわけではありません。また、すべての Azure サービスが、障害が発生したリージョンから自動的にフォールバックし、別の有効なリージョンにクロス レプリケートするわけではありません。 これらのシナリオでは、復旧とレプリケーションはお客様が構成する必要があります。 これらの例は、共同責任モデルを示しています。 これは、ディザスター リカバリー戦略の根本的な柱です。 共同責任モデルについて詳しくは、および Azure での事業継続とディザスター リカバリーについて詳しくは、「Azure でのビジネス継続性管理」を参照してください。
共同責任は、ディザスター リカバリーに関して、戦略的な意思決定の最も重要な点になっています。 Azure では、リージョン間レプリケーションの使用は必須ではありません。サービスを使用して、別の有効なリージョンへのクロス レプリケートなしの回復性を構築できます。 ただし、分離の利点を得るために、および可用性を向上させるために、リージョン間で基本的なサービスを構成することを強くお勧めします。
複数のアクティブ リージョンをサポートするアプリケーションの場合、使用可能な複数の有効リージョンを使用することをお勧めします。 これを実践すると、アプリケーションの可用性が最適化され、イベントが可用性に影響を与える場合に復旧時間が最短になります。 可能な限り、最大の回復性とディザスター リカバリーの容易さを実現するようにアプリケーションを設計してください。
リージョン間レプリケーションの利点
サービスとデータのリージョン間レプリケーションの設計は、サービスごとに決定できます。 必ず、組織の戦略的要件とビジネス要件に基づいて、費用便益分析手法を実施します。 リージョン間レプリケーションの主な利点と副次的な利点は、広範で複合的な価値のある改善です。 次のような利点があります。
- リージョン復旧順序: 地理的に広い範囲で障害が発生した場合、1 つのリージョンの復旧が、一連のすべての有効なリージョンよりも優先されます。 有効な一連のリージョンにわたってデプロイされているアプリケーションでは、復旧でいずれかのリージョンが優先されます。 アプリケーションが複数のリージョンにわたってデプロイされていて、そのいずれかのリージョンがリージョン間レプリケーションに対応していない場合、復旧は遅れる可能性があります。
- 順次更新: 有効リージョンで計画されている Azure システムの更新は、時間的に調整されます。これにより、めったに発生しない更新障害時のダウンタイム、バグの影響、論理的障害が最小限に抑えられます。
- 物理的な分離: Azure では、有効リージョン内のデータセンター間の最小距離が 300 マイル (483 キロメートル) になることを目指しています。ただし、すべての地域でこれが実現できるわけではありません。 データセンターを分離することで、自然災害、暴動、停電、または物理ネットワークの停止が複数のリージョンに影響する可能性を低減できます。 分離は、地理的なサイズ、電力やネットワークのインフラストラクチャの可用性、規制など、地域内の制約に従います。
- データ所在地: リージョンは、税および法の執行を目的としたデータ所在地の要件を満たすために、有効セットとして同じ地域内に存在します (ブラジル南部とシンガポールを除く)。
独自のリージョン ペアを作成できない場合でも、任意のリージョン数でサービスを構築し、Azure サービスを使用してそれらをペアリングすることで、独自のディザスター リカバリー ソリューションを作成できます。 たとえば、AzCopy などの Azure サービスを使用して、別のリージョンの Azure Storage アカウントへのデータ バックアップをスケジュールすることができます。 Azure DNS と Azure Traffic Manager を使用して、プライマリ リージョンの消失に耐えられる回復力のあるアーキテクチャをアプリケーション用に設計できます。
Azure は、リージョン ペアの計画メンテナンスと復旧の優先順位付けを制御します。 一部の Azure サービス (Azure の冗長ストレージなど) は、既定でリージョン ペアに依存しています。
サービスの使用はリージョン ペア内に制限されていません。 Azure サービスは特定のリージョン ペアに依存する場合がありますが、ビジネス ニーズを満たすご自身の他のサービスを任意のリージョンでホストすることができます。 たとえば、Azure GRS ストレージ ソリューションでは、米国東部にある Azure コンピューティング リソースを使用しながら、カナダ東部のピアとカナダ中部のデータをペアリングできます。
すべての地域の Azure リージョン間レプリケーションのペアリング
リージョンは、近接性およびその他の要因に基づいて、リージョン間レプリケーションためにペアリングされます。
重要
地域のアーキテクチャの詳細については、Microsoft の営業担当者または顧客担当者にお問い合わせください。
Azure リージョン ペア
[地理的な場所] | リージョン ペア A | リージョン ペア B |
---|---|---|
アジア太平洋 | 東アジア (香港特別行政区) | 東南アジア (シンガポール) |
オーストラリア | オーストラリア東部 | オーストラリア南東部 |
オーストラリア中部 | オーストラリア中部 2* | |
ブラジル | ブラジル南部 | 米国中南部 |
ブラジル南東部* | ブラジル南部 | |
カナダ | カナダ中部 | カナダ東部 |
中国 | 中国北部 | 中国東部 |
中国北部 2 | 中国東部 2 | |
China North 3 | 中国東部 3* | |
ヨーロッパ | 北ヨーロッパ (アイルランド) | 西ヨーロッパ (オランダ) |
フランス | フランス中部 | フランス南部* |
ドイツ | ドイツ中西部 | ドイツ北部* |
インド | インド中部 | インド南部 |
インド中部 | インド西部 | |
インド西部 | インド南部 | |
日本 | 東日本 | 西日本 |
韓国 | 韓国中部 | 韓国南部* |
ノルウェー | ノルウェー東部 | ノルウェー西部* |
南アフリカ | 南アフリカ北部 | 南アフリカ西部* |
スウェーデン | スウェーデン中部 | スウェーデン南部* |
スイス | スイス北部 | スイス西部* |
イギリス | 英国西部 | 英国南部 |
米国 | East US | 米国西部 |
米国東部 2 | 米国中部 | |
米国中北部 | 米国中南部 | |
米国西部 2 | 米国中西部 | |
米国西部 3 | 米国東部 | |
アラブ首長国連邦 | アラブ首長国連邦北部 | アラブ首長国連邦中部* |
米国国防総省 | US DoD 東部* | US DoD 中部* |
米国政府 | US Gov アリゾナ* | US Gov テキサス* |
US Gov バージニア* | US Gov テキサス* |
(*)一部のリージョンでは、国内/リージョンのディザスター リカバリーなど、特定の顧客シナリオをサポートするようにアクセスが制限されています。 これらのリージョンは、 新しいサポート 要求を作成することによって要求された場合にのみ使用できます。
重要
- インド西部は、一方向のみでペアになっています。 インド西部のセカンダリ リージョンはインド南部ですが、インド南部のセカンダリ リージョンはインド中部です。
- ブラジル南部は、地域外のリージョンとペアになっているため特殊です。 ブラジル南部のセカンダリ リージョンは米国中南部です。 米国中南部のセカンダリ リージョンはブラジル南部ではありません。
可用性ゾーンがあり、リージョン ペアがないリージョン
Azure は、カタールをリージョン ペアがない初めてのリージョンとしてグローバルに拡大し続けており、可用性ゾーンとローカル冗長またはゾーン冗長ストレージ (LRS または ZRS) を利用して高可用性を実現しています。 ペアがないリージョンには geo 冗長ストレージ (GRS) がありません。 このようなリージョンでは、データ所在地のガイドラインに従って、同一リージョン内にデータを保持することができます。 お客様は、回復ポイントの目標または目標復旧時間 (RTO/RPO) のニーズに基づいてデータの回復性を担当し、世界中の任意の場所からデータを移動、コピー、またはアクセスできます。 Azure リージョン全体が利用できない場合、お客様は高可用性と Azure の回復性を サポートする Azure サービス のガイダンスに従って、リージョン間の ディザスター リカバリー (ビジネス継続性とディザスター リカバリー) を計画する必要があります。