次の方法で共有


Microsoft.Cache redis

Bicep リソース定義

Redis リソースの種類は、次を対象とする操作でデプロイできます。

  • リソース グループの - リソース グループのデプロイ コマンド 参照

各 API バージョンで変更されたプロパティの一覧については、変更ログの参照してください。

リソースの形式

Microsoft.Cache/redis リソースを作成するには、次の Bicep をテンプレートに追加します。

resource symbolicname 'Microsoft.Cache/redis@2024-11-01' = {
  identity: {
    type: 'string'
    userAssignedIdentities: {
      {customized property}: {}
    }
  }
  location: 'string'
  name: 'string'
  properties: {
    disableAccessKeyAuthentication: bool
    enableNonSslPort: bool
    minimumTlsVersion: 'string'
    publicNetworkAccess: 'string'
    redisConfiguration: {
      aad-enabled: 'string'
      aof-backup-enabled: 'string'
      aof-storage-connection-string-0: 'string'
      aof-storage-connection-string-1: 'string'
      authnotrequired: 'string'
      maxfragmentationmemory-reserved: 'string'
      maxmemory-delta: 'string'
      maxmemory-policy: 'string'
      maxmemory-reserved: 'string'
      notify-keyspace-events: 'string'
      preferred-data-persistence-auth-method: 'string'
      rdb-backup-enabled: 'string'
      rdb-backup-frequency: 'string'
      rdb-backup-max-snapshot-count: 'string'
      rdb-storage-connection-string: 'string'
      storage-subscription-id: 'string'
    }
    redisVersion: 'string'
    replicasPerMaster: int
    replicasPerPrimary: int
    shardCount: int
    sku: {
      capacity: int
      family: 'string'
      name: 'string'
    }
    staticIP: 'string'
    subnetId: 'string'
    tenantSettings: {
      {customized property}: 'string'
    }
    updateChannel: 'string'
    zonalAllocationPolicy: 'string'
  }
  tags: {
    {customized property}: 'string'
  }
  zones: [
    'string'
  ]
}

プロパティ値

Microsoft.Cache/redis

名前 形容 価値
同一性 リソースの ID。 ManagedServiceIdentity の
場所 リソースが存在する地理的な場所 string (必須)
名前 リソース名 string (必須)
プロパティ Redis Cache のプロパティ。 RedisCreatePropertiesOrRedisProperties (必須)
タグ リソース タグ タグ名と値のディクショナリ。 テンプレート の タグを参照してください
ゾーン リソースの取得場所を表す可用性ゾーンの一覧。 文字列[]

マネージドサービスアイデンティティ

名前 形容 価値
種類 マネージド サービス ID の種類 (SystemAssigned 型と UserAssigned 型の両方が許可されます)。 「なし」
'システム割り当て'
'SystemAssigned,UserAssigned'
'UserAssigned' (必須)
userAssignedIdentities (ユーザー割り当て済みアイデンティティ) リソースに関連付けられているユーザー割り当て ID のセット。 userAssignedIdentities ディクショナリ キーは、'/subscriptions/{subscriptionId}/resourceGroups/{resourceGroupName}/providers/Microsoft.ManagedIdentity/userAssignedIdentities/{identityName} という形式の ARM リソース ID になります。 ディクショナリ値は、要求内の空のオブジェクト ({}) にすることができます。 UserAssignedIdentities の

RedisCommonPropertiesRedisConfiguration

名前 形容 価値
AAD 対応 キャッシュに対して AAD ベースの認証が有効か無効かを指定します。
aof-backup有効 aof バックアップが有効かどうかを指定します。
aof-storage-接続文字列-0 最初のストレージ アカウントの接続文字列
aof-storage-connection-string-1 2 番目のストレージ アカウントの接続文字列
認証不要 認証を無効にするかどうかを指定します。 このプロパティを設定することは、セキュリティの観点から強くお勧めしません。
MaxFragmentationメモリ予約済み シャードあたりの断片化のために予約されたメガバイト単位の値
最大メモリデルタ フェールオーバーなど、シャードごとのキャッシュ以外の使用のために予約されたメガバイト単位の値。
maxmemory-policy データがメモリ制限内に収まらない場合に使用される削除戦略。
maxmemory-reserved フェールオーバーなど、シャードごとのキャッシュ以外の使用のために予約されたメガバイト単位の値。
notify-keyspace-events 監視する必要があるキースペース イベント。
preferred-data-persistence-auth-method データの永続化に使用されるストレージ アカウントと通信するための推奨認証方法、SAS または ManagedIdentity の指定、既定値は SAS
rdbバックアップ有効化 rdb バックアップが有効かどうかを指定します
RDB バックアップの頻度 rdb バックアップを作成する頻度を分単位で指定します。 有効な値: (15、30、60、360、720、1440)
RDBバックアップ最大スナップショット数 rdb バックアップのスナップショットの最大数を指定します
rdb-storage-connection-string(RDBストレージ接続文字列) rdb ファイルを格納するためのストレージ アカウント接続文字列
storage-subscription-id ManagedIdentity を使用した永続化のためのストレージ アカウントの SubscriptionId (aof/rdb)。

RedisCommonPropertiesテナント設定

名前 形容 価値

RedisCreateParametersタグ

名前 形容 価値

RedisCreatePropertiesまたはRedisProperties

名前 形容 価値
disableAccessKey認証 アクセス キーを使用した Redis への認証は、true に設定すると無効になります。 既定値は false です。 ブール (bool)
enableNonSslPort 非 ssl Redis サーバー ポート (6379) が有効かどうかを指定します。 ブール (bool)
minimumTlsVersion 省略可能: クライアントは、指定された TLS バージョン (またはそれ以上) を使用して接続する必要があります (例: '1.0'、'1.1'、'1.2') '1.0'
'1.1'
'1.2'
publicNetworkAccess (パブリックネットワークアクセス) このキャッシュに対してパブリック エンドポイント アクセスが許可されているかどうか。 値は省略可能ですが、渡される場合は 'Enabled' または 'Disabled' である必要があります。 "無効" の場合、プライベート エンドポイントは排他アクセス方法です。 既定値は 'Enabled' です 「無効」
「有効」
redisConfigurationの すべての Redis 設定。 考えられるキーは、rdb-backup-enabled、rdb-storage-connection-string、rdb-backup-frequency、maxmemory-delta、maxmemory-policy、notify-keyspace-events、aof-backup-enabled、aof-storage-connection-string-0、aof-storage-connection-string-1 などです。 RedisCommonPropertiesRedisConfiguration の
redisVersion Redis バージョン。 これは、'major[.minor]' ('major' のみが必要) または使用可能な最新の安定した Redis バージョンを参照する値 'latest' である必要があります。 サポートされているバージョン: 4.0、6.0 (最新)。 既定値は 'latest' です。
レプリカパーマスター プライマリごとに作成されるレプリカの数。 整数 (int)
レプリカパープライマリ プライマリごとに作成されるレプリカの数。 整数 (int)
シャードカウント Premium クラスター キャッシュに作成されるシャードの数。 整数 (int)
エスケーユー デプロイする Redis Cache の SKU。 SKU (必須)
スタティックIP 静的 IP アドレス。 必要に応じて、既存の Azure Virtual Network 内に Redis Cache をデプロイするときに指定できます。既定で自動的に割り当てられます。

制約:
パターン = ^\d+\.\d+\.\d+\.\d+$
サブネットID Redis キャッシュをデプロイする仮想ネットワーク内のサブネットの完全なリソース ID。 形式の例: /subscriptions/{subscriptionId}/resourceGroups/{resourceGroupName}/Microsoft。{ネットワーク|ClassicNetwork}/VirtualNetworks/vnet1/subnets/subnet1

制約:
パターン = ^/subscriptions/[^/]*/resourceGroups/[^/]*/providers/Microsoft.(ClassicNetwork|Network)/virtualNetworks/[^/]*/subnets/[^/]*$
テナント設定 テナント設定のディクショナリ RedisCommonPropertiesTenantSettings の
updateChannel (英語) 省略可能: Redis Cache が受け取る毎月の Redis 更新プログラムの更新チャネルを指定します。 "プレビュー" 更新チャネルを使用するキャッシュでは、少なくとも "安定" チャネル キャッシュの 4 週間前に最新の Redis 更新プログラムが取得されます。 既定値は 'Stable' です。 'プレビュー'
「安定している」
zonalAllocationPolicy 省略可能: 可用性ゾーンを Redis キャッシュに割り当てる方法を指定します。 "自動" ではゾーンの冗長性が有効になり、Azure ではリージョンの可用性と容量に基づいてゾーンが自動的に選択されます。 'UserDefined' は、'zones' パラメーターを使用して渡された可用性ゾーンを選択します。 'NoZones' は非ゾーン キャッシュを生成します。 'zonalAllocationPolicy' が渡されない場合、ゾーンが渡されるときに 'UserDefined' に設定されます。それ以外の場合は、ゾーンがサポートされているリージョンでは 'Automatic' に、ゾーンがサポートされていないリージョンでは 'NoZones' に設定されます。 「自動」
「ノーゾーン」
'ユーザー定義'

SKU

名前 形容 価値
能力 デプロイする Redis Cache のサイズ。 有効な値: C (Basic/Standard) ファミリ (0、1、2、3、4、5、6)、P (Premium) ファミリ (1、2、3、4) の場合)。 int (必須)
家族 使用する SKU ファミリ。 有効な値: (C、P)。 (C = Basic/Standard、P = Premium)。 「C」
'P' (必須)
名前 デプロイする Redis Cache の種類。 有効な値: (Basic、Standard、Premium) 「ベーシック」
「プレミアム」
'Standard' (必須)

UserAssignedIdentities (ユーザー割り当てアイデンティティ)

名前 形容 価値

ユーザー割り当て識別子

名前 形容 価値

使用例

Azure 検証済みモジュール

次の Azure 検証済みモジュール を使用して、このリソースの種類をデプロイできます。

モジュール 形容
Redis キャッシュ Redis Cache 用 AVM リソース モジュール

Azure クイック スタートのサンプル

Azure クイック スタート テンプレート、このリソースの種類をデプロイするための Bicep サンプルが含まれています。

Bicep ファイル 形容
クラスタリング を使用して Premium Redis Cache を作成する このテンプレートでは、Premium Azure Redis Cache インスタンスでクラスタリングを構成する方法を示します。
テンプレート を使用して Redis Cache を作成する このテンプレートでは、診断データがストレージ アカウントに保持された Azure Redis Cache が作成されます。
Microsoft Entra 認証を使用して Redis Cache を作成します。 このテンプレートでは、Redis Cache が作成されます。 その後、Redis ユーザーに組み込みのアクセス ポリシーを割り当てます。 次に、カスタム アクセス ポリシーを作成します。 次に、カスタム アクセス ポリシーを別の Redis ユーザーに割り当てます。
テンプレート を使用して Web アプリと Redis Cache を作成する このテンプレートは、Redis Cache を使用して Azure Web アプリを作成します。
仮想ネットワーク にデプロイされた Premium Redis Cache を作成する このテンプレートは、Premium Azure Redis Cache インスタンスを既存の仮想ネットワークにデプロイする方法を示しています
データ永続化 を使用して Premium Redis Cache を作成する このテンプレートでは、Premium Azure Redis Cache インスタンスで永続化を構成する方法を示します。
外部の Azure Cache for Redis を使用して API Management をデプロイする このテンプレートでは、外部 Azure Cache for Redis インスタンスを API Management 外部キャッシュとして使用層に Azure API Management のインスタンスを作成する方法を示します。

ARM テンプレート リソース定義

Redis リソースの種類は、次を対象とする操作でデプロイできます。

  • リソース グループの - リソース グループのデプロイ コマンド 参照

各 API バージョンで変更されたプロパティの一覧については、変更ログの参照してください。

リソースの形式

Microsoft.Cache/redis リソースを作成するには、次の JSON をテンプレートに追加します。

{
  "type": "Microsoft.Cache/redis",
  "apiVersion": "2024-11-01",
  "name": "string",
  "identity": {
    "type": "string",
    "userAssignedIdentities": {
      "{customized property}": {
      }
    }
  },
  "location": "string",
  "properties": {
    "disableAccessKeyAuthentication": "bool",
    "enableNonSslPort": "bool",
    "minimumTlsVersion": "string",
    "publicNetworkAccess": "string",
    "redisConfiguration": {
      "aad-enabled": "string",
      "aof-backup-enabled": "string",
      "aof-storage-connection-string-0": "string",
      "aof-storage-connection-string-1": "string",
      "authnotrequired": "string",
      "maxfragmentationmemory-reserved": "string",
      "maxmemory-delta": "string",
      "maxmemory-policy": "string",
      "maxmemory-reserved": "string",
      "notify-keyspace-events": "string",
      "preferred-data-persistence-auth-method": "string",
      "rdb-backup-enabled": "string",
      "rdb-backup-frequency": "string",
      "rdb-backup-max-snapshot-count": "string",
      "rdb-storage-connection-string": "string",
      "storage-subscription-id": "string"
    },
    "redisVersion": "string",
    "replicasPerMaster": "int",
    "replicasPerPrimary": "int",
    "shardCount": "int",
    "sku": {
      "capacity": "int",
      "family": "string",
      "name": "string"
    },
    "staticIP": "string",
    "subnetId": "string",
    "tenantSettings": {
      "{customized property}": "string"
    },
    "updateChannel": "string",
    "zonalAllocationPolicy": "string"
  },
  "tags": {
    "{customized property}": "string"
  },
  "zones": [ "string" ]
}

プロパティ値

Microsoft.Cache/redis

名前 形容 価値
apiVersion (英語) API のバージョン '2024-11-01'
同一性 リソースの ID。 ManagedServiceIdentity の
場所 リソースが存在する地理的な場所 string (必須)
名前 リソース名 string (必須)
プロパティ Redis Cache のプロパティ。 RedisCreatePropertiesOrRedisProperties (必須)
タグ リソース タグ タグ名と値のディクショナリ。 テンプレート の タグを参照してください
種類 リソースの種類 'Microsoft.Cache/redis'
ゾーン リソースの取得場所を表す可用性ゾーンの一覧。 文字列[]

マネージドサービスアイデンティティ

名前 形容 価値
種類 マネージド サービス ID の種類 (SystemAssigned 型と UserAssigned 型の両方が許可されます)。 「なし」
'システム割り当て'
'SystemAssigned,UserAssigned'
'UserAssigned' (必須)
userAssignedIdentities (ユーザー割り当て済みアイデンティティ) リソースに関連付けられているユーザー割り当て ID のセット。 userAssignedIdentities ディクショナリ キーは、'/subscriptions/{subscriptionId}/resourceGroups/{resourceGroupName}/providers/Microsoft.ManagedIdentity/userAssignedIdentities/{identityName} という形式の ARM リソース ID になります。 ディクショナリ値は、要求内の空のオブジェクト ({}) にすることができます。 UserAssignedIdentities の

RedisCommonPropertiesRedisConfiguration

名前 形容 価値
AAD 対応 キャッシュに対して AAD ベースの認証が有効か無効かを指定します。
aof-backup有効 aof バックアップが有効かどうかを指定します。
aof-storage-接続文字列-0 最初のストレージ アカウントの接続文字列
aof-storage-connection-string-1 2 番目のストレージ アカウントの接続文字列
認証不要 認証を無効にするかどうかを指定します。 このプロパティを設定することは、セキュリティの観点から強くお勧めしません。
MaxFragmentationメモリ予約済み シャードあたりの断片化のために予約されたメガバイト単位の値
最大メモリデルタ フェールオーバーなど、シャードごとのキャッシュ以外の使用のために予約されたメガバイト単位の値。
maxmemory-policy データがメモリ制限内に収まらない場合に使用される削除戦略。
maxmemory-reserved フェールオーバーなど、シャードごとのキャッシュ以外の使用のために予約されたメガバイト単位の値。
notify-keyspace-events 監視する必要があるキースペース イベント。
preferred-data-persistence-auth-method データの永続化に使用されるストレージ アカウントと通信するための推奨認証方法、SAS または ManagedIdentity の指定、既定値は SAS
rdbバックアップ有効化 rdb バックアップが有効かどうかを指定します
RDB バックアップの頻度 rdb バックアップを作成する頻度を分単位で指定します。 有効な値: (15、30、60、360、720、1440)
RDBバックアップ最大スナップショット数 rdb バックアップのスナップショットの最大数を指定します
rdb-storage-connection-string(RDBストレージ接続文字列) rdb ファイルを格納するためのストレージ アカウント接続文字列
storage-subscription-id ManagedIdentity を使用した永続化のためのストレージ アカウントの SubscriptionId (aof/rdb)。

RedisCommonPropertiesテナント設定

名前 形容 価値

RedisCreateParametersタグ

名前 形容 価値

RedisCreatePropertiesまたはRedisProperties

名前 形容 価値
disableAccessKey認証 アクセス キーを使用した Redis への認証は、true に設定すると無効になります。 既定値は false です。 ブール (bool)
enableNonSslPort 非 ssl Redis サーバー ポート (6379) が有効かどうかを指定します。 ブール (bool)
minimumTlsVersion 省略可能: クライアントは、指定された TLS バージョン (またはそれ以上) を使用して接続する必要があります (例: '1.0'、'1.1'、'1.2') '1.0'
'1.1'
'1.2'
publicNetworkAccess (パブリックネットワークアクセス) このキャッシュに対してパブリック エンドポイント アクセスが許可されているかどうか。 値は省略可能ですが、渡される場合は 'Enabled' または 'Disabled' である必要があります。 "無効" の場合、プライベート エンドポイントは排他アクセス方法です。 既定値は 'Enabled' です 「無効」
「有効」
redisConfigurationの すべての Redis 設定。 考えられるキーは、rdb-backup-enabled、rdb-storage-connection-string、rdb-backup-frequency、maxmemory-delta、maxmemory-policy、notify-keyspace-events、aof-backup-enabled、aof-storage-connection-string-0、aof-storage-connection-string-1 などです。 RedisCommonPropertiesRedisConfiguration の
redisVersion Redis バージョン。 これは、'major[.minor]' ('major' のみが必要) または使用可能な最新の安定した Redis バージョンを参照する値 'latest' である必要があります。 サポートされているバージョン: 4.0、6.0 (最新)。 既定値は 'latest' です。
レプリカパーマスター プライマリごとに作成されるレプリカの数。 整数 (int)
レプリカパープライマリ プライマリごとに作成されるレプリカの数。 整数 (int)
シャードカウント Premium クラスター キャッシュに作成されるシャードの数。 整数 (int)
エスケーユー デプロイする Redis Cache の SKU。 SKU (必須)
スタティックIP 静的 IP アドレス。 必要に応じて、既存の Azure Virtual Network 内に Redis Cache をデプロイするときに指定できます。既定で自動的に割り当てられます。

制約:
パターン = ^\d+\.\d+\.\d+\.\d+$
サブネットID Redis キャッシュをデプロイする仮想ネットワーク内のサブネットの完全なリソース ID。 形式の例: /subscriptions/{subscriptionId}/resourceGroups/{resourceGroupName}/Microsoft。{ネットワーク|ClassicNetwork}/VirtualNetworks/vnet1/subnets/subnet1

制約:
パターン = ^/subscriptions/[^/]*/resourceGroups/[^/]*/providers/Microsoft.(ClassicNetwork|Network)/virtualNetworks/[^/]*/subnets/[^/]*$
テナント設定 テナント設定のディクショナリ RedisCommonPropertiesTenantSettings の
updateChannel (英語) 省略可能: Redis Cache が受け取る毎月の Redis 更新プログラムの更新チャネルを指定します。 "プレビュー" 更新チャネルを使用するキャッシュでは、少なくとも "安定" チャネル キャッシュの 4 週間前に最新の Redis 更新プログラムが取得されます。 既定値は 'Stable' です。 'プレビュー'
「安定している」
zonalAllocationPolicy 省略可能: 可用性ゾーンを Redis キャッシュに割り当てる方法を指定します。 "自動" ではゾーンの冗長性が有効になり、Azure ではリージョンの可用性と容量に基づいてゾーンが自動的に選択されます。 'UserDefined' は、'zones' パラメーターを使用して渡された可用性ゾーンを選択します。 'NoZones' は非ゾーン キャッシュを生成します。 'zonalAllocationPolicy' が渡されない場合、ゾーンが渡されるときに 'UserDefined' に設定されます。それ以外の場合は、ゾーンがサポートされているリージョンでは 'Automatic' に、ゾーンがサポートされていないリージョンでは 'NoZones' に設定されます。 「自動」
「ノーゾーン」
'ユーザー定義'

SKU

名前 形容 価値
能力 デプロイする Redis Cache のサイズ。 有効な値: C (Basic/Standard) ファミリ (0、1、2、3、4、5、6)、P (Premium) ファミリ (1、2、3、4) の場合)。 int (必須)
家族 使用する SKU ファミリ。 有効な値: (C、P)。 (C = Basic/Standard、P = Premium)。 「C」
'P' (必須)
名前 デプロイする Redis Cache の種類。 有効な値: (Basic、Standard、Premium) 「ベーシック」
「プレミアム」
'Standard' (必須)

UserAssignedIdentities (ユーザー割り当てアイデンティティ)

名前 形容 価値

ユーザー割り当て識別子

名前 形容 価値

使用例

Azure クイック スタート テンプレート

このリソースの種類 デプロイする Azure クイック スタート テンプレート 次に示します。

テンプレート 形容
クラスタリング を使用して Premium Redis Cache を作成する

Azure
にデプロイする
このテンプレートでは、Premium Azure Redis Cache インスタンスでクラスタリングを構成する方法を示します。
テンプレート を使用して Redis Cache を作成する

Azure
にデプロイする
このテンプレートでは、診断データがストレージ アカウントに保持された Azure Redis Cache が作成されます。
Microsoft Entra 認証を使用して Redis Cache を作成します。

Azure にデプロイする
このテンプレートでは、Redis Cache が作成されます。 その後、Redis ユーザーに組み込みのアクセス ポリシーを割り当てます。 次に、カスタム アクセス ポリシーを作成します。 次に、カスタム アクセス ポリシーを別の Redis ユーザーに割り当てます。
テンプレート を使用して Web アプリ + Redis Cache + SQL DB を作成

Azure
にデプロイする
このテンプレートは、Redis Cache と SQL Database を使用して Azure Web アプリを作成します。
テンプレート を使用して Web アプリと Redis Cache を作成する

Azure にデプロイする
このテンプレートは、Redis Cache を使用して Azure Web アプリを作成します。
仮想ネットワーク にデプロイされた Premium Redis Cache を作成する

Azure にデプロイする
このテンプレートは、Premium Azure Redis Cache インスタンスを既存の仮想ネットワークにデプロイする方法を示しています
データ永続化 を使用して Premium Redis Cache を作成する

Azure
にデプロイする
このテンプレートでは、Premium Azure Redis Cache インスタンスで永続化を構成する方法を示します。
仮想ネットワーク に 2 つの geo レプリケート キャッシュを作成する

Azure にデプロイする
このテンプレートでは、2 つの Premium レベルの Azure Cache for Redis インスタンスを個別の仮想ネットワークにデプロイし、geo レプリケーションとリンクする方法を示します。
外部の Azure Cache for Redis を使用して API Management をデプロイする

Azure
にデプロイする
このテンプレートでは、外部 Azure Cache for Redis インスタンスを API Management 外部キャッシュとして使用層に Azure API Management のインスタンスを作成する方法を示します。
ILB ASE を使用した eShop Web サイトの

Azure
にデプロイする
App Service Environment は、Azure App Service の Premium サービス プラン オプションであり、Web Apps、Mobile Apps、API Apps など、Azure App Service アプリを大規模に安全に実行するための完全に分離された専用の環境を提供します。
スケーラブルな Umbraco CMS Web アプリ を する

Azure
にデプロイする
このテンプレートは、Azure App Service Web Apps に umbraco CMS Web アプリを簡単にデプロイする方法を提供します。

Terraform (AzAPI プロバイダー) リソース定義

Redis リソースの種類は、次を対象とする操作でデプロイできます。

  • リソース グループの

各 API バージョンで変更されたプロパティの一覧については、変更ログの参照してください。

リソースの形式

Microsoft.Cache/redis リソースを作成するには、次の Terraform をテンプレートに追加します。

resource "azapi_resource" "symbolicname" {
  type = "Microsoft.Cache/redis@2024-11-01"
  name = "string"
  parent_id = "string"
  identity {
    type = "string"
    identity_ids = [
      "string"
    ]
  }
  location = "string"
  tags = {
    {customized property} = "string"
  }
  body = {
    properties = {
      disableAccessKeyAuthentication = bool
      enableNonSslPort = bool
      minimumTlsVersion = "string"
      publicNetworkAccess = "string"
      redisConfiguration = {
        aad-enabled = "string"
        aof-backup-enabled = "string"
        aof-storage-connection-string-0 = "string"
        aof-storage-connection-string-1 = "string"
        authnotrequired = "string"
        maxfragmentationmemory-reserved = "string"
        maxmemory-delta = "string"
        maxmemory-policy = "string"
        maxmemory-reserved = "string"
        notify-keyspace-events = "string"
        preferred-data-persistence-auth-method = "string"
        rdb-backup-enabled = "string"
        rdb-backup-frequency = "string"
        rdb-backup-max-snapshot-count = "string"
        rdb-storage-connection-string = "string"
        storage-subscription-id = "string"
      }
      redisVersion = "string"
      replicasPerMaster = int
      replicasPerPrimary = int
      shardCount = int
      sku = {
        capacity = int
        family = "string"
        name = "string"
      }
      staticIP = "string"
      subnetId = "string"
      tenantSettings = {
        {customized property} = "string"
      }
      updateChannel = "string"
      zonalAllocationPolicy = "string"
    }
    zones = [
      "string"
    ]
  }
}

プロパティ値

Microsoft.Cache/redis

名前 形容 価値
同一性 リソースの ID。 ManagedServiceIdentity の
場所 リソースが存在する地理的な場所 string (必須)
名前 リソース名 string (必須)
プロパティ Redis Cache のプロパティ。 RedisCreatePropertiesOrRedisProperties (必須)
タグ リソース タグ タグ名と値のディクショナリ。
種類 リソースの種類 "Microsoft.Cache/redis@2024-11-01"
ゾーン リソースの取得場所を表す可用性ゾーンの一覧。 文字列[]

マネージドサービスアイデンティティ

名前 形容 価値
種類 マネージド サービス ID の種類 (SystemAssigned 型と UserAssigned 型の両方が許可されます)。 「なし」
'システム割り当て'
'SystemAssigned,UserAssigned'
'UserAssigned' (必須)
userAssignedIdentities (ユーザー割り当て済みアイデンティティ) リソースに関連付けられているユーザー割り当て ID のセット。 userAssignedIdentities ディクショナリ キーは、'/subscriptions/{subscriptionId}/resourceGroups/{resourceGroupName}/providers/Microsoft.ManagedIdentity/userAssignedIdentities/{identityName} という形式の ARM リソース ID になります。 ディクショナリ値は、要求内の空のオブジェクト ({}) にすることができます。 UserAssignedIdentities の

RedisCommonPropertiesRedisConfiguration

名前 形容 価値
AAD 対応 キャッシュに対して AAD ベースの認証が有効か無効かを指定します。
aof-backup有効 aof バックアップが有効かどうかを指定します。
aof-storage-接続文字列-0 最初のストレージ アカウントの接続文字列
aof-storage-connection-string-1 2 番目のストレージ アカウントの接続文字列
認証不要 認証を無効にするかどうかを指定します。 このプロパティを設定することは、セキュリティの観点から強くお勧めしません。
MaxFragmentationメモリ予約済み シャードあたりの断片化のために予約されたメガバイト単位の値
最大メモリデルタ フェールオーバーなど、シャードごとのキャッシュ以外の使用のために予約されたメガバイト単位の値。
maxmemory-policy データがメモリ制限内に収まらない場合に使用される削除戦略。
maxmemory-reserved フェールオーバーなど、シャードごとのキャッシュ以外の使用のために予約されたメガバイト単位の値。
notify-keyspace-events 監視する必要があるキースペース イベント。
preferred-data-persistence-auth-method データの永続化に使用されるストレージ アカウントと通信するための推奨認証方法、SAS または ManagedIdentity の指定、既定値は SAS
rdbバックアップ有効化 rdb バックアップが有効かどうかを指定します
RDB バックアップの頻度 rdb バックアップを作成する頻度を分単位で指定します。 有効な値: (15、30、60、360、720、1440)
RDBバックアップ最大スナップショット数 rdb バックアップのスナップショットの最大数を指定します
rdb-storage-connection-string(RDBストレージ接続文字列) rdb ファイルを格納するためのストレージ アカウント接続文字列
storage-subscription-id ManagedIdentity を使用した永続化のためのストレージ アカウントの SubscriptionId (aof/rdb)。

RedisCommonPropertiesテナント設定

名前 形容 価値

RedisCreateParametersタグ

名前 形容 価値

RedisCreatePropertiesまたはRedisProperties

名前 形容 価値
disableAccessKey認証 アクセス キーを使用した Redis への認証は、true に設定すると無効になります。 既定値は false です。 ブール (bool)
enableNonSslPort 非 ssl Redis サーバー ポート (6379) が有効かどうかを指定します。 ブール (bool)
minimumTlsVersion 省略可能: クライアントは、指定された TLS バージョン (またはそれ以上) を使用して接続する必要があります (例: '1.0'、'1.1'、'1.2') '1.0'
'1.1'
'1.2'
publicNetworkAccess (パブリックネットワークアクセス) このキャッシュに対してパブリック エンドポイント アクセスが許可されているかどうか。 値は省略可能ですが、渡される場合は 'Enabled' または 'Disabled' である必要があります。 "無効" の場合、プライベート エンドポイントは排他アクセス方法です。 既定値は 'Enabled' です 「無効」
「有効」
redisConfigurationの すべての Redis 設定。 考えられるキーは、rdb-backup-enabled、rdb-storage-connection-string、rdb-backup-frequency、maxmemory-delta、maxmemory-policy、notify-keyspace-events、aof-backup-enabled、aof-storage-connection-string-0、aof-storage-connection-string-1 などです。 RedisCommonPropertiesRedisConfiguration の
redisVersion Redis バージョン。 これは、'major[.minor]' ('major' のみが必要) または使用可能な最新の安定した Redis バージョンを参照する値 'latest' である必要があります。 サポートされているバージョン: 4.0、6.0 (最新)。 既定値は 'latest' です。
レプリカパーマスター プライマリごとに作成されるレプリカの数。 整数 (int)
レプリカパープライマリ プライマリごとに作成されるレプリカの数。 整数 (int)
シャードカウント Premium クラスター キャッシュに作成されるシャードの数。 整数 (int)
エスケーユー デプロイする Redis Cache の SKU。 SKU (必須)
スタティックIP 静的 IP アドレス。 必要に応じて、既存の Azure Virtual Network 内に Redis Cache をデプロイするときに指定できます。既定で自動的に割り当てられます。

制約:
パターン = ^\d+\.\d+\.\d+\.\d+$
サブネットID Redis キャッシュをデプロイする仮想ネットワーク内のサブネットの完全なリソース ID。 形式の例: /subscriptions/{subscriptionId}/resourceGroups/{resourceGroupName}/Microsoft。{ネットワーク|ClassicNetwork}/VirtualNetworks/vnet1/subnets/subnet1

制約:
パターン = ^/subscriptions/[^/]*/resourceGroups/[^/]*/providers/Microsoft.(ClassicNetwork|Network)/virtualNetworks/[^/]*/subnets/[^/]*$
テナント設定 テナント設定のディクショナリ RedisCommonPropertiesTenantSettings の
updateChannel (英語) 省略可能: Redis Cache が受け取る毎月の Redis 更新プログラムの更新チャネルを指定します。 "プレビュー" 更新チャネルを使用するキャッシュでは、少なくとも "安定" チャネル キャッシュの 4 週間前に最新の Redis 更新プログラムが取得されます。 既定値は 'Stable' です。 'プレビュー'
「安定している」
zonalAllocationPolicy 省略可能: 可用性ゾーンを Redis キャッシュに割り当てる方法を指定します。 "自動" ではゾーンの冗長性が有効になり、Azure ではリージョンの可用性と容量に基づいてゾーンが自動的に選択されます。 'UserDefined' は、'zones' パラメーターを使用して渡された可用性ゾーンを選択します。 'NoZones' は非ゾーン キャッシュを生成します。 'zonalAllocationPolicy' が渡されない場合、ゾーンが渡されるときに 'UserDefined' に設定されます。それ以外の場合は、ゾーンがサポートされているリージョンでは 'Automatic' に、ゾーンがサポートされていないリージョンでは 'NoZones' に設定されます。 「自動」
「ノーゾーン」
'ユーザー定義'

SKU

名前 形容 価値
能力 デプロイする Redis Cache のサイズ。 有効な値: C (Basic/Standard) ファミリ (0、1、2、3、4、5、6)、P (Premium) ファミリ (1、2、3、4) の場合)。 int (必須)
家族 使用する SKU ファミリ。 有効な値: (C、P)。 (C = Basic/Standard、P = Premium)。 「C」
'P' (必須)
名前 デプロイする Redis Cache の種類。 有効な値: (Basic、Standard、Premium) 「ベーシック」
「プレミアム」
'Standard' (必須)

UserAssignedIdentities (ユーザー割り当てアイデンティティ)

名前 形容 価値

ユーザー割り当て識別子

名前 形容 価値

使用例

Azure 検証済みモジュール

次の Azure 検証済みモジュール を使用して、このリソースの種類をデプロイできます。

モジュール 形容
Redis キャッシュ Redis Cache 用 AVM リソース モジュール