次の方法で共有


az blueprint artifact template

Note

This reference is part of the blueprint extension for the Azure CLI (version 2.50.0 or higher). 拡張機能は、az blueprint artifact template コマンドを初めて実行するときに自動的にインストールされます。 Learn more about extensions.

コマンド グループ 'az blueprint' は非推奨であり、今後のリリースで削除されるため、このコマンド グループは暗黙的に非推奨となります。 ブループリントと関連するコマンドは、2026 年 7 月に非推奨となる予定です。 お客様は、テンプレート スペックとデプロイ スタックに移行して、その日付を超えたシナリオをサポートすることをお勧めします。 移行に関するドキュメントは、 https://learn.microsoft.com/en-us/azure/azure-resource-manager/bicep/migrate-blueprintで入手できます。

ブループリント ARM テンプレート成果物を管理するコマンド。

コマンド

名前 説明 状態
az blueprint artifact template create

ブループリント アームアーティファクトを作成します。

Extension Deprecated
az blueprint artifact template update

ブループリント アームアーティファクトを更新します。

Extension Deprecated

az blueprint artifact template create

非推奨

ブループリントと関連するコマンドは、2026 年 7 月に非推奨となる予定です。 お客様は、テンプレート スペックとデプロイ スタックに移行して、その日付を超えたシナリオをサポートすることをお勧めします。 移行に関するドキュメントは、 https://learn.microsoft.com/en-us/azure/azure-resource-manager/bicep/migrate-blueprintで入手できます。 コマンド グループ 'az blueprint' は非推奨であり、今後のリリースで削除されるため、このコマンドは暗黙的に非推奨となります。

ブループリント アームアーティファクトを作成します。

az blueprint artifact template create --artifact-name
                                      --blueprint-name
                                      --template
                                      [--depends-on]
                                      [--description]
                                      [--display-name]
                                      [--management-group]
                                      [--parameters]
                                      [--resource-group-art]
                                      [--subscription]

arm アーティファクトを作成する

az blueprint artifact template create \
--blueprint-name MyBlueprint --artifact-name MyTemplate \
--parameters path/to/parameter/file --template path/to/template

必須のパラメーター

--artifact-name

ブループリント アーティファクトの名前。

--blueprint-name

ブループリント定義の名前。

--template -t

JSON 文字列または JSON ファイルへのパスの ARM テンプレート。

省略可能のパラメーター

The following parameters are optional, but depending on the context, one or more might become required for the command to execute successfully.

--depends-on

指定した成果物の前にデプロイする必要がある成果物。

--description

ブループリント アーティファクトの説明。

--display-name

この成果物の DisplayName。

--management-group -m

ブループリントのスコープには管理グループを使用します。

プロパティ
Parameter group: Resource_scope Arguments
--parameters -p

ARM テンプレート成果物のパラメーター。 JSON 文字列または JSON ファイル パスを指定できます。

--resource-group-art

ポリシーが割り当てられるリソース グループ成果物の名前。

--subscription -s

ブループリントのスコープにはサブスクリプションを使用します。 --management-group が指定されていない場合、--subscription 値または既定のサブスクリプションがスコープとして使用されます。

プロパティ
Parameter group: Resource_scope Arguments
グローバル パラメーター
--debug

ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。

プロパティ
規定値: False
--help -h

このヘルプ メッセージを表示して終了します。

--only-show-errors

エラーのみを表示し、警告を抑制します。

プロパティ
規定値: False
--output -o

Output format.

プロパティ
規定値: json
指定可能な値: json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc
--query

JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。

--verbose

ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。

プロパティ
規定値: False

az blueprint artifact template update

非推奨

ブループリントと関連するコマンドは、2026 年 7 月に非推奨となる予定です。 お客様は、テンプレート スペックとデプロイ スタックに移行して、その日付を超えたシナリオをサポートすることをお勧めします。 移行に関するドキュメントは、 https://learn.microsoft.com/en-us/azure/azure-resource-manager/bicep/migrate-blueprintで入手できます。 コマンド グループ 'az blueprint' は非推奨であり、今後のリリースで削除されるため、このコマンドは暗黙的に非推奨となります。

ブループリント アームアーティファクトを更新します。

az blueprint artifact template update --artifact-name
                                      --blueprint-name
                                      [--depends-on]
                                      [--description]
                                      [--display-name]
                                      [--management-group]
                                      [--parameters]
                                      [--resource-group-art]
                                      [--subscription]
                                      [--template]

arm アーティファクトを更新する

az blueprint artifact template update \
--blueprint-name MyBlueprint --artifact-name MyTemplate --display-name "My Template"

必須のパラメーター

--artifact-name

ブループリント アーティファクトの名前。

--blueprint-name

ブループリント定義の名前。

省略可能のパラメーター

The following parameters are optional, but depending on the context, one or more might become required for the command to execute successfully.

--depends-on

指定した成果物の前にデプロイする必要がある成果物。 依存関係を削除するには、値なしで '--depends-on' を使用します。

--description

ブループリント アーティファクトの説明。

--display-name

この成果物の DisplayName。

--management-group -m

ブループリントのスコープには管理グループを使用します。

プロパティ
Parameter group: Resource_scope Arguments
--parameters -p

ARM テンプレート成果物のパラメーター。 JSON 文字列または JSON ファイル パスを指定できます。

--resource-group-art

ポリシーが割り当てられるリソース グループ成果物の名前。

--subscription -s

ブループリントのスコープにはサブスクリプションを使用します。 --management-group が指定されていない場合、--subscription 値または既定のサブスクリプションがスコープとして使用されます。

プロパティ
Parameter group: Resource_scope Arguments
--template -t

JSON 文字列または JSON ファイルへのパスの ARM テンプレート。

グローバル パラメーター
--debug

ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。

プロパティ
規定値: False
--help -h

このヘルプ メッセージを表示して終了します。

--only-show-errors

エラーのみを表示し、警告を抑制します。

プロパティ
規定値: False
--output -o

Output format.

プロパティ
規定値: json
指定可能な値: json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc
--query

JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。

--verbose

ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。

プロパティ
規定値: False