az identity federated-credential
ユーザー割り当て ID でフェデレーション ID 資格情報を管理します。
コマンド
名前 | 説明 | 型 | 状態 |
---|---|---|---|
az identity federated-credential create |
既存のユーザー割り当て ID の下にフェデレーション ID 資格情報を作成します。 |
Core | GA |
az identity federated-credential delete |
既存のユーザー割り当て ID のフェデレーション ID 資格情報を削除します。 |
Core | GA |
az identity federated-credential list |
既存のユーザー割り当て ID の下にあるすべてのフェデレーション ID 資格情報を一覧表示します。 |
Core | GA |
az identity federated-credential show |
既存のユーザー割り当て ID の下にフェデレーション ID 資格情報を表示します。 |
Core | GA |
az identity federated-credential update |
既存のユーザー割り当て ID でフェデレーション ID 資格情報を更新します。 |
Core | GA |
az identity federated-credential create
既存のユーザー割り当て ID の下にフェデレーション ID 資格情報を作成します。
az identity federated-credential create --identity-name
--name
--resource-group
[--audiences]
[--claims-matching-expression-value --cme-value]
[--claims-matching-expression-version --cme-version]
[--issuer]
[--subject]
例
サブジェクトを使用して、特定のユーザー割り当て ID の下にフェデレーション ID 資格情報を作成します。
az identity federated-credential create --name myFicName --identity-name myIdentityName --resource-group myResourceGroup --issuer myIssuer --subject mySubject --audiences myAudiences
claimsMatchingExpression を使用して、特定のユーザー割り当て ID の下にフェデレーション ID 資格情報を作成します。
az identity federated-credential create --name myFicName --identity-name myIdentityName --resource-group myResourceGroup --issuer myIssuer --claims-matching-expression-version 1 --claims-matching-expression-value "claims['sub'] eq 'foo'" --audiences myAudiences
必須のパラメーター
ID リソースの名前。
フェデレーション ID 資格情報リソースの名前。
リソース グループの名前。
az configure --defaults group=<name>
を使用して既定のグループを構成できます。
省略可能のパラメーター
The following parameters are optional, but depending on the context, one or more might become required for the command to execute successfully.
ユーザー割り当てマネージド ID トークンを取得するために Azure に送信されるトークンの aud 値。 フェデレーション資格情報で構成された値と受信トークン内の値は、Azure がアクセス トークンを発行するために正確に一致する必要があります。 短縮構文、json-file、yaml-file をサポートします。 詳細を表示するには、"??" を試してください。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Properties Arguments |
規定値: | ['api://AzureADTokenExchange'] |
入力方向の要求に一致するワイルドカードベースの式。 --subject と共に使用することはできません。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | ClaimsMatchingExpression Arguments |
式で使用されるクレーム一致式のバージョンを指定します。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | ClaimsMatchingExpression Arguments |
openId は、ユーザー割り当てマネージド ID としてトークンを発行する前に、トークン交換プロトコルで Azure AD がトークン交換プロトコルで使用する ID プロバイダーの発行者のメタデータ URL を接続します。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Properties Arguments |
ユーザー割り当てマネージド ID トークンを取得するために Azure AD に送信されるトークンのサブ値。 フェデレーション資格情報で構成された値と受信トークン内の値は、Azure AD がアクセス トークンを発行するために正確に一致する必要があります。 'subject' または 'claimsMatchingExpression' を定義する必要がありますが、両方を定義する必要はありません。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Properties Arguments |
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
Output format.
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | json |
指定可能な値: | json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc |
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_ID
を使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
az identity federated-credential delete
既存のユーザー割り当て ID のフェデレーション ID 資格情報を削除します。
az identity federated-credential delete --identity-name
--name
--resource-group
[--yes]
例
特定のユーザー割り当て ID のフェデレーション ID 資格情報を削除します。
az identity federated-credential delete --name myFicName --identity-name myIdentityName --resource-group myResourceGroup
必須のパラメーター
ID リソースの名前。
フェデレーション ID 資格情報リソースの名前。
リソース グループの名前。
az configure --defaults group=<name>
を使用して既定のグループを構成できます。
省略可能のパラメーター
The following parameters are optional, but depending on the context, one or more might become required for the command to execute successfully.
確認を求めないでください。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
Output format.
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | json |
指定可能な値: | json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc |
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_ID
を使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
az identity federated-credential list
既存のユーザー割り当て ID の下にあるすべてのフェデレーション ID 資格情報を一覧表示します。
az identity federated-credential list --identity-name
--resource-group
[--max-items]
[--next-token]
[--skiptoken]
[--top]
例
既存のユーザー割り当て ID の下にあるすべてのフェデレーション ID 資格情報を一覧表示します。
az identity federated-credential list --identity-name myIdentityName --resource-group myResourceGroup
必須のパラメーター
ID リソースの名前。
リソース グループの名前。
az configure --defaults group=<name>
を使用して既定のグループを構成できます。
省略可能のパラメーター
The following parameters are optional, but depending on the context, one or more might become required for the command to execute successfully.
コマンドの出力で返される項目の合計数。 使用可能な項目の合計数が指定された値を超える場合は、コマンドの出力にトークンが提供されます。 改ページ位置の変更を再開するには、後続のコマンドの引数 --next-token
トークン値を指定します。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Pagination Arguments |
ページ分割を開始する場所を指定するトークン。 これは、以前に切り捨てられた応答からのトークン値です。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Pagination Arguments |
スキップ トークンは、操作が部分的な結果を返した後もアイテムの取得を続行するために使用されます。 前の応答に nextLink 要素が含まれている場合、nextLink 要素の値には、後続の呼び出しに使用する開始点を指定する skipToken パラメーターが含まれます。
返されるレコードの数。
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
Output format.
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | json |
指定可能な値: | json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc |
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_ID
を使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
az identity federated-credential show
既存のユーザー割り当て ID の下にフェデレーション ID 資格情報を表示します。
az identity federated-credential show --identity-name
--name
--resource-group
例
特定のユーザー割り当て ID の下にフェデレーション ID 資格情報を表示します。
az identity federated-credential show --name myFicName --identity-name myIdentityName --resource-group myResourceGroup
必須のパラメーター
ID リソースの名前。
フェデレーション ID 資格情報リソースの名前。
リソース グループの名前。
az configure --defaults group=<name>
を使用して既定のグループを構成できます。
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
Output format.
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | json |
指定可能な値: | json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc |
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_ID
を使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
az identity federated-credential update
既存のユーザー割り当て ID でフェデレーション ID 資格情報を更新します。
az identity federated-credential update --identity-name
--name
--resource-group
[--add]
[--audiences]
[--claims-matching-expression-value --cme-value]
[--claims-matching-expression-version --cme-version]
[--force-string {0, 1, f, false, n, no, t, true, y, yes}]
[--issuer]
[--remove]
[--set]
[--subject]
例
サブジェクトを使用して、特定のユーザー割り当て ID のフェデレーション ID 資格情報を更新します。
az identity federated-credential update --identity-name myIdentityName --name myFicName --resource-group myResourceGroup --issuer myIssuer --subject mySubject --audiences myAudiences
claimsMatchingExpression を使用して、特定のユーザー割り当て ID のフェデレーション ID 資格情報を更新します。
az identity federated-credential update --identity-name myIdentityName --name myFicName --resource-group myResourceGroup --issuer myIssuer --claims-matching-expression-version 1 --claims-matching-expression-value "claims['sub'] eq 'foo'" --audiences myAudiences
必須のパラメーター
ID リソースの名前。
フェデレーション ID 資格情報リソースの名前。
リソース グループの名前。
az configure --defaults group=<name>
を使用して既定のグループを構成できます。
省略可能のパラメーター
The following parameters are optional, but depending on the context, one or more might become required for the command to execute successfully.
パスとキー値のペアを指定して、オブジェクトの一覧にオブジェクトを追加します。 例: --add property.listProperty <key=value, string or JSON string>
。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Generic Update Arguments |
ユーザー割り当てマネージド ID トークンを取得するために Azure に送信されるトークンの aud 値。 フェデレーション資格情報で構成された値と受信トークン内の値は、Azure がアクセス トークンを発行するために正確に一致する必要があります。 短縮構文、json-file、yaml-file をサポートします。 詳細を表示するには、"??" を試してください。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Properties Arguments |
入力方向の要求に一致するワイルドカードベースの式。 --subject と共に使用することはできません。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | ClaimsMatchingExpression Arguments |
式で使用されるクレーム一致式のバージョンを指定します。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | ClaimsMatchingExpression Arguments |
'set' または 'add' を使用する場合は、JSON に変換するのではなく、文字列リテラルを保持します。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Generic Update Arguments |
指定可能な値: | 0, 1, f, false, n, no, t, true, y, yes |
openId は、ユーザー割り当てマネージド ID としてトークンを発行する前に、トークン交換プロトコルで Azure AD がトークン交換プロトコルで使用する ID プロバイダーの発行者のメタデータ URL を接続します。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Properties Arguments |
リストからプロパティまたは要素を削除します。 例: --remove property.list <indexToRemove>
OR --remove propertyToRemove
。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Generic Update Arguments |
設定するプロパティ パスと値を指定して、オブジェクトを更新します。 例: --set property1.property2=<value>
。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Generic Update Arguments |
ユーザー割り当てマネージド ID トークンを取得するために Azure AD に送信されるトークンのサブ値。 フェデレーション資格情報で構成された値と受信トークン内の値は、Azure AD がアクセス トークンを発行するために正確に一致する必要があります。 'subject' または 'claimsMatchingExpression' を定義する必要がありますが、両方を定義する必要はありません。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Properties Arguments |
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
Output format.
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | json |
指定可能な値: | json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc |
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_ID
を使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |