次の方法で共有


macOS での Azure CLI のインストール

Azure Command-Line インターフェイス (CLI) は、macOS コンピューターにローカルにインストールできるクロスプラットフォーム のコマンド ライン ツールです。 Azure CLI を使用して Azure に接続し、対話型のコマンド ライン プロンプトまたはスクリプトを使用して Azure リソースに対して管理コマンドを実行できます。

macOS プラットフォームの場合は、homebrew パッケージ マネージャーを使用して Azure CLI をインストールします。 Homebrew を使用すると、Azure CLI のインストールを簡単に最新の状態に保つことができます。 Azure CLI パッケージには macOS 13 以降が必要です。

Azure CLI の現在のバージョンは 2.75.0 です。 最新リリースについては、リリース ノートをご覧ください。 インストール済みのバージョンを見つけ、更新する必要があるかどうかを確認するには、az version を実行します。

Homebrew でインストールする

Homebrew は、Azure CLI のインストールを管理する最も簡単な方法です。 これには、便利なインストール、更新、およびアンインストール手段が用意されています。 システムで使用できる Homebrew がない場合は、Homebrew をインストールしてから操作を続行します。

Azure CLI を macOS にインストールするには、brew リポジトリ情報を更新し、install コマンドを実行します。

brew update && brew install azure-cli

トラブルシューティング

Homebrew を使用して Azure CLI をインストールするときに問題が発生した場合は、いくつかの一般的なエラーを次に示します。 ここで取り上げていない問題が発生した場合は、GitHub で問題を報告してください。

補完が機能していません

Azure CLI の Homebrew formula では、Homebrew によって管理される補完ディレクトリ (既定の場所は az) に /usr/local/etc/bash_completion.d/ という名前の補完ファイルがインストールされます。 補完を有効にするには、Homebrew の指示 (ここ) に従ってしてください。

Zsh の場合は、.zshrc ファイルの末尾に次の 2 行を追加して保存し、Zsh プロファイルを再度再読み込みます。

autoload bashcompinit && bashcompinit
source $(brew --prefix)/etc/bash_completion.d/az

Python またはインストールされているパッケージが見つかりません

homebrew のインストール中に、マイナー バージョンの不一致またはその他の問題が発生する可能性があります。 Azure CLI では Python 仮想環境が使用されないため、インストールされている Python バージョンを見つけることに依存します。 考えられる修正案は、Homebrew から python@3.10 の依存関係をインストールして再リンクすることです。

brew update && brew install python@3.10 && brew upgrade python@3.10
brew link --overwrite python@3.10

Azure CLI バージョン 1.x がインストールされている

古いバージョンがインストールされている場合は、Homebrew の古いキャッシュが原因と考えられます。 更新の手順に従ってください。

プロキシによる接続のブロック

プロキシを使用するように構成しない限り、Homebrew からリソースを取得できない場合があります。 Homebrew プロキシの構成手順に従ってください。

Von Bedeutung

プロキシの背後にいる場合は、azure CLI を使用して Azure サービスに接続するために、 HTTP_PROXYHTTPS_PROXY を設定する必要があります。 基本認証を使用しない場合は、これらの変数を .bashrc ファイルにエクスポートする必要があります。 常に、貴社のビジネスのセキュリティ ポリシーと、システム管理者の要件に従ってください。

Homebrew から Bottle リソースを取得するには、プロキシで次のアドレスへの HTTPS 接続を許可する必要があります。

  • https://formulae.brew.sh
  • https://homebrew.bintray.com

更新

Azure CLI は、バグ修正、機能強化、新機能、プレビュー機能で定期的に更新されます。 新しいリリースは月に 1 回程度利用できます。

バージョン 2.11.0 以降の Azure CLI には、最新バージョンに更新するためのツール内コマンドが用意されています。

az upgrade

このコマンドを使用すると、インストールされているすべての拡張機能も既定で更新されます。 az upgrade オプションの詳細については、コマンド リファレンス ページをご覧ください。 2.11.0 より前のバージョンの Azure CLI の場合は、「Azure CLI のインストール」の説明に従って再インストールすることで更新します。

また、ローカルの Homebrew リポジトリ情報を更新してから azure-cli パッケージをアップグレードすることもできます。

brew update && brew upgrade azure-cli

[アンインストール]

Azure CLI をアンインストールすることを決定された場合、お別れすることになり残念です。 アンインストールする前に、az feedback コマンドを使用して、どのような改善または修正が可能かをお知らせください。 Microsoft の目標は、Azure CLI のバグをなくし、使いやすいものにすることです。 バグが見つかった場合は、GitHub で問題を報告していただきますよう、よろしくお願いいたします。

Homebrew を使用して、azure-cli パッケージをアンインストールします。

brew uninstall azure-cli

[データを削除する]

Azure CLI を再インストールする予定がない場合は、そのデータを削除します。

rm -rf ~/.azure

その他のインストール方法

Homebrew を使用して環境に Azure CLI をインストールできない場合は、Linux の手動手順を使用できます。 このプロセスは macOS との互換性が正式には維持されていません。 Homebrew などのパッケージ マネージャーを使用することをお勧めします。 他の選択肢を利用できない場合のみ、手動によるインストール方法を使用します。

手動インストールの手順については、「Linux での Azure CLI の手動インストール」参照してください。

次のステップ

macOS に Azure CLI をインストールしたら、その機能と一般的なコマンドについて簡単に説明します。