次の方法で共有


az notification-hub credential apns

Note

このリファレンスは、Azure CLI (バージョン 2.49.0 以降) の通知ハブ拡張機能の一部です。 拡張機能は、az notification-hub credential apns コマンドを初めて実行するときに自動的にインストールされます。 拡張機能の詳細をご覧ください。

コマンド グループ 'notification-hub' は試験段階であり、開発中です。 参照レベルとサポート レベル: https://aka.ms/CLI_refstatus

コマンド

名前 説明 Status
az notification-hub credential apns update

Apple(APNS) の資格情報を更新します。

拡張 Experimental

az notification-hub credential apns update

実験用

コマンド グループ 'notification-hub' は試験段階であり、開発中です。 参照レベルとサポート レベル: https://aka.ms/CLI_refstatus

Apple(APNS) の資格情報を更新します。

az notification-hub credential apns update --name
                                           --namespace-name
                                           --resource-group
                                           [--apns-certificate]
                                           [--app-id]
                                           [--app-name]
                                           [--certificate-key]
                                           [--endpoint]
                                           [--key-id]
                                           [--token]

APNS 証明書を更新する

az notification-hub credential apns update --namespace-name my-namespace --notification-hub-name my-hub --apns-certificate "/path/to/certificate" --certificate-key "xxxxxx" --resource-group MyResourceGroup

必須のパラメーター

--name --notification-hub-name -n

通知ハブ名。

--namespace-name

名前空間の名前。

--resource-group -g

リソース グループの名前。 az configure --defaults group=<name> を使用して、既定のグループを構成できます。

省略可能のパラメーター

--apns-certificate

APNS 証明書。

--app-id

発行者 (iss) 登録済み要求キー。 値は、開発者アカウントから取得した 10 文字の TeamId です。 トークン認証モードを使用するかどうかを指定します。

--app-name

アプリケーションまたは BundleId の名前。 トークン認証モードを使用するかどうかを指定します。

--certificate-key

APNS 証明書のパスワード (存在する場合)。

--endpoint

この資格情報の APNS エンドポイント。 証明書認証モードとサンドボックスを使用する場合は、"gateway.sandbox.push.apple.com" を指定します。 証明書認証モードと運用環境を使用する場合は、"gateway.push.apple.com" を指定します。 トークン認証モードとサンドボックスを使用する場合は、'' をhttps://api.development.push.apple.com:443/3/device指定します。 トークン認証モードと運用環境を使用する場合は、'' をhttps://api.push.apple.com:443/3/device指定します。

既定値: gateway.push.apple.com
--key-id

開発者アカウントから取得した 10 文字のキー識別子 (kid) キー。 トークン認証モードを使用するかどうかを指定します。

--token

開発者アカウントを介して取得されたプロバイダー認証トークン。 トークン認証モードを使用するかどうかを指定します。

グローバル パラメーター
--debug

すべてのデバッグ ログを表示するようにログの詳細レベルを上げます。

--help -h

このヘルプ メッセージを表示して終了します。

--only-show-errors

エラーのみを表示し、警告は抑制します。

--output -o

出力形式。

承認された値: json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc
既定値: json
--query

JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ をご覧ください。

--subscription

サブスクリプションの名前または ID。 az account set -s NAME_OR_ID を使用して、既定のサブスクリプションを構成できます。

--verbose

ログの詳細レベルを上げます。 詳細なデバッグ ログを表示するには --debug を使います。