az sql db replica
データベース間のレプリケーションを管理します。
コマンド
名前 | 説明 | 型 | 状態 |
---|---|---|---|
az sql db replica create |
既存のデータベースの読み取り可能なセカンダリ レプリカとしてデータベースを作成します。 |
Core | GA |
az sql db replica delete-link |
2 つのデータベース レプリカ間のデータ レプリケーションを完全に停止します。 |
Core | GA |
az sql db replica list-links |
データベースのレプリカとそのレプリケーションの状態を一覧表示します。 |
Core | GA |
az sql db replica set-primary |
現在のプライマリ レプリカ データベースからフェールオーバーして、プライマリ レプリカ データベースを設定します。 |
Core | GA |
az sql db replica create
既存のデータベースの読み取り可能なセカンダリ レプリカとしてデータベースを作成します。
パフォーマンス レベル オプションの完全な一覧は、 az sql db list-editions -a -o table -l LOCATION
を実行することで確認できます。 セカンダリ データベースには、プライマリ データベースと同じエディションが必要です。
az sql db replica create --name
--partner-server
--resource-group
--server
[--assign-identity {false, true}]
[--auto-pause-delay]
[--availability-zone]
[--backup-storage-redundancy --bsr]
[--capacity]
[--compute-model {Provisioned, Serverless}]
[--elastic-pool]
[--encryption-protector]
[--encryption-protector-auto-rotation --epauto {false, true}]
[--family]
[--federated-client-id]
[--ha-replicas --read-replicas]
[--keys]
[--license-type {BasePrice, LicenseIncluded}]
[--min-capacity]
[--no-wait]
[--partner-database]
[--partner-resource-group]
[--partner-sub-id]
[--preferred-enclave-type {Default, VBS}]
[--read-scale {Disabled, Enabled}]
[--secondary-type]
[--service-level-objective --service-objective]
[--tags]
[--umi --user-assigned-identity-id]
[--zone-redundant {false, true}]
例
既存の Standard データベースのセカンダリ レプリカとして、パフォーマンス レベル S0 のデータベースを作成します。
az sql db replica create -g mygroup -s myserver -n originalDb --partner-server newDb --service-objective S0
既存の GeneralPurpose データベースのセカンダリ レプリカとして、GeneralPurpose エディション、Gen4 ハードウェア、1 仮想コアを使用してデータベースを作成する
az sql db replica create -g mygroup -s myserver -n originalDb --partner-server newDb -f Gen4 -c 1
ゾーン冗長バックアップ ストレージを使用して、既存のデータベースのセカンダリ レプリカとしてデータベースを作成します。
az sql db replica create -g mygroup -s myserver -n originalDb --partner-server newDb --backup-storage-redundancy Zone
必須のパラメーター
Azure SQL Database の名前。
新しいレプリカを作成するサーバーの名前。
リソース グループの名前。
az configure --defaults group=<name>
を使用して既定のグループを構成できます。
Azure SQL Server の名前。 既定値は、 az configure --defaults sql-server=<name>
を使用して構成できます。
省略可能のパラメーター
The following parameters are optional, but depending on the context, one or more might become required for the command to execute successfully.
データベースの ID を割り当てます。
プロパティ | 値 |
---|---|
指定可能な値: | false, true |
データベースが自動的に一時停止されるまでの時間 (分)。 -1 の値は、自動一時停止が無効になっていることを意味します。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Serverless offering Arguments |
Availability zone.
バックアップの格納に使用されるバックアップ ストレージの冗長性。 使用できる値は、Local、Zone、Geo、GeoZone です。
DTU または仮想コアの整数での SKU の容量コンポーネント。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Performance Level (components) Arguments |
データベースのコンピューティング モデル。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Serverless offering Arguments |
指定可能な値: | Provisioned, Serverless |
データベースを作成するエラスティック プールの名前またはリソース ID。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Performance Level Arguments |
データベース暗号化保護機能キーとして使用する Azure Key Vault キーを指定します。
データベース暗号化保護機能キーの自動ローテーション フラグを指定します。 true、false、null のいずれかを指定できます。
プロパティ | 値 |
---|---|
指定可能な値: | false, true |
SKU のコンピューティング生成コンポーネント (仮想コア SKU の場合のみ)。 使用できる値は、Gen4、Gen5 です。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Performance Level (components) Arguments |
SQL Database のフェデレーション クライアント ID。 これは、テナント間の CMK シナリオに使用されます。
データベース用にプロビジョニングする高可用性レプリカの数。 Hyperscale エディションでのみ設定可能です。
SQL Database の AKV キーの一覧。
このデータベースに適用するライセンスの種類。ライセンスが必要な場合は LicenseIncluded
、ライセンスを所有していて Azure HybridBenefit の資格がある場合は BasePrice
します。
プロパティ | 値 |
---|---|
指定可能な値: | BasePrice, LicenseIncluded |
一時停止されていない場合、データベースに常に割り当てられる最小限の容量。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Serverless offering Arguments |
実行時間の長い操作が完了するまで待つ必要はありません。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
新しいレプリカの名前。 指定しない場合は、既定でソース データベース名が使用されます。
新しいレプリカを作成するリソース グループの名前。 指定しない場合は、既定で配信元リソース グループが使用されます。
新しいレプリカを作成するサブスクリプション ID。 指定しない場合は、配信元サブスクリプション ID が既定値になります。
このリソースのエンクレーブの種類を指定します。
プロパティ | 値 |
---|---|
指定可能な値: | Default, VBS |
有効にした場合、アプリケーションの意図が接続文字列で読み取り専用に設定されている接続は、読み取り専用セカンダリ レプリカにルーティングされる可能性があります。 このプロパティは、Premium および Business Critical データベースでのみ設定できます。
プロパティ | 値 |
---|---|
指定可能な値: | Disabled, Enabled |
作成するセカンダリの種類。 使用できる値は、Geo、Named です。
新しいデータベースのサービス目標。 例: Basic、S0、P1、GP_Gen4_1、GP_S_Gen5_8、BC_Gen5_2、HS_Gen5_32。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Performance Level Arguments |
スペース区切りのタグ: key[=value] [key[=value] ...]既存のタグをクリアするには、"" を使用します。
SQL Database のユーザー割り当て ID の一覧。
ゾーン冗長を有効にするかどうかを指定します。 値が指定されていない場合、既定値は true です。
プロパティ | 値 |
---|---|
指定可能な値: | false, true |
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
Output format.
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | json |
指定可能な値: | json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc |
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_ID
を使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
az sql db replica delete-link
2 つのデータベース レプリカ間のデータ レプリケーションを完全に停止します。
az sql db replica delete-link --partner-server
[--ids]
[--name]
[--partner-resource-group]
[--resource-group]
[--server]
[--subscription]
[--yes]
必須のパラメーター
他のレプリカが存在するサーバーの名前。
省略可能のパラメーター
The following parameters are optional, but depending on the context, one or more might become required for the command to execute successfully.
1 つ以上のリソース ID (スペース区切り)。 これは、'Resource Id' 引数のすべての情報を含む完全なリソース ID である必要があります。 --ids または他の 'Resource Id' 引数を指定する必要があります。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Resource Id Arguments |
Azure SQL Database の名前。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Resource Id Arguments |
他のレプリカが存在するリソース グループの名前。 指定しない場合、既定では最初のデータベースのリソース グループが使用されます。
リソース グループの名前。
az configure --defaults group=<name>
を使用して既定のグループを構成できます。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Resource Id Arguments |
Azure SQL Server の名前。 既定値は、 az configure --defaults sql-server=<name>
を使用して構成できます。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Resource Id Arguments |
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_ID
を使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Resource Id Arguments |
確認を求めないでください。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
Output format.
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | json |
指定可能な値: | json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc |
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
az sql db replica list-links
データベースのレプリカとそのレプリケーションの状態を一覧表示します。
az sql db replica list-links [--ids]
[--name]
[--resource-group]
[--server]
[--subscription]
例
データベースのレプリカとそのレプリケーションの状態を一覧表示します。 (autogenerated)
az sql db replica list-links --name MyAzureSQLDatabase --resource-group MyResourceGroup --server myserver
省略可能のパラメーター
The following parameters are optional, but depending on the context, one or more might become required for the command to execute successfully.
1 つ以上のリソース ID (スペース区切り)。 これは、'Resource Id' 引数のすべての情報を含む完全なリソース ID である必要があります。 --ids または他の 'Resource Id' 引数を指定する必要があります。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Resource Id Arguments |
Azure SQL Database の名前。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Resource Id Arguments |
リソース グループの名前。
az configure --defaults group=<name>
を使用して既定のグループを構成できます。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Resource Id Arguments |
Azure SQL Server の名前。 既定値は、 az configure --defaults sql-server=<name>
を使用して構成できます。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Resource Id Arguments |
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_ID
を使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Resource Id Arguments |
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
Output format.
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | json |
指定可能な値: | json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc |
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
az sql db replica set-primary
現在のプライマリ レプリカ データベースからフェールオーバーして、プライマリ レプリカ データベースを設定します。
az sql db replica set-primary [--allow-data-loss]
[--ids]
[--name]
[--resource-group]
[--server]
[--subscription]
例
現在のプライマリ レプリカ データベースからフェールオーバーして、プライマリ レプリカ データベースを設定します。 (autogenerated)
az sql db replica set-primary --allow-data-loss --name MyDatabase --resource-group MyResourceGroup --server myserver --subscription MySubscription
省略可能のパラメーター
The following parameters are optional, but depending on the context, one or more might become required for the command to execute successfully.
指定した場合、フェールオーバー操作によってデータの損失が許容されます。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
1 つ以上のリソース ID (スペース区切り)。 これは、'Resource Id' 引数のすべての情報を含む完全なリソース ID である必要があります。 --ids または他の 'Resource Id' 引数を指定する必要があります。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Resource Id Arguments |
フェールオーバーするデータベースの名前。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Resource Id Arguments |
新しいプライマリになるセカンダリ レプリカを含むリソース グループの名前。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Resource Id Arguments |
新しいプライマリになるセカンダリ レプリカを含むサーバーの名前。 既定値は、 az configure --defaults sql-server=<name>
を使用して構成できます。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Resource Id Arguments |
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_ID
を使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Resource Id Arguments |
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
Output format.
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | json |
指定可能な値: | json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc |
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |