az vm aem
注
このリファレンスは、Azure CLI (バージョン 2.19.1 以降) の aem 拡張機能の一部です。 拡張機能は、az vm aem コマンドを初めて実行するときに自動的にインストールされます。 拡張機能の詳細については、 を参照してください。
AZURE Enhanced Monitoring Extension for SAP を管理します。
コマンド
名前 | 説明 | 型 | 状態 |
---|---|---|---|
az vm aem delete |
Azure Enhanced Monitoring Extension を削除します。 |
拡張 | GA |
az vm aem set |
Azure Enhanced Monitoring Extension を構成します。 |
拡張 | GA |
az vm aem verify |
Azure Enhanced Monitoring Extensions が正しく構成されていることを確認します。 |
拡張 | GA |
az vm aem delete
Azure Enhanced Monitoring Extension を削除します。
az vm aem delete [--ids]
[--name]
[--resource-group]
[--subscription]
省略可能のパラメーター
1 つ以上のリソース ID (スペース区切り)。 これは、'Resource Id' 引数のすべての情報を含む完全なリソース ID である必要があります。 --ids または他の 'Resource Id' 引数を指定する必要があります。
仮想マシンの名前。 既定値は、 az configure --defaults vm=<name>
を使用して構成できます。
リソース グループの名前。
az configure --defaults group=<name>
を使用して既定のグループを構成できます。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_ID
を使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
出力フォーマット。
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_ID
を使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
az vm aem set
Azure Enhanced Monitoring Extension を構成します。
SAP システムに監視データが表示されるまでに最大 15 分かかることがあります。
az vm aem set [--debug-extension]
[--ids]
[--install-new-extension]
[--name]
[--proxy-uri]
[--resource-group]
[--set-access-to-individual-resources]
[--skip-storage-analytics]
[--subscription]
省略可能のパラメーター
VM Extension for SAP でデバッグ モードを有効にします。
1 つ以上のリソース ID (スペース区切り)。 これは、'Resource Id' 引数のすべての情報を含む完全なリソース ID である必要があります。 --ids または他の 'Resource Id' 引数を指定する必要があります。
SAP 用の新しい VM 拡張機能をインストールします。
仮想マシンの名前。 既定値は、 az configure --defaults vm=<name>
を使用して構成できます。
Azure API などの外部リソースへのアクセスに使用するプロキシ URI を設定します。 例: http://proxyhost:8080.
リソース グループの名前。
az configure --defaults group=<name>
を使用して既定のグループを構成できます。
VM ID のアクセスを個々のリソース (完全なリソース グループではなくデータ ディスクなど) に設定します。
ストレージ アカウントでの分析の有効化をスキップします。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_ID
を使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
出力フォーマット。
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_ID
を使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
az vm aem verify
Azure Enhanced Monitoring Extensions が正しく構成されていることを確認します。
az vm aem verify [--ids]
[--name]
[--resource-group]
[--skip-storage-check]
[--subscription]
[--wait-time-in-minutes]
省略可能のパラメーター
1 つ以上のリソース ID (スペース区切り)。 これは、'Resource Id' 引数のすべての情報を含む完全なリソース ID である必要があります。 --ids または他の 'Resource Id' 引数を指定する必要があります。
仮想マシンの名前。 既定値は、 az configure --defaults vm=<name>
を使用して構成できます。
リソース グループの名前。
az configure --defaults group=<name>
を使用して既定のグループを構成できます。
テーブルコンテンツのテストを無効にします。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_ID
を使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
ストレージ メトリックが使用可能になるまで待機する最大時間 (分)。
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
出力フォーマット。
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_ID
を使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。