次の方法で共有


ColumnIndex クラス

定義

レコードの一意の値を含む列のインデックス。

このクラスは、Office 2007 以降で使用できます。

オブジェクトを xml としてシリアル化されるときに、修飾名は w:column です。

public class ColumnIndex : DocumentFormat.OpenXml.Wordprocessing.UnsignedDecimalNumberType
[DocumentFormat.OpenXml.OfficeAvailability(DocumentFormat.OpenXml.FileFormatVersions.Office2007)]
[DocumentFormat.OpenXml.SchemaAttr(23, "column")]
public class ColumnIndex : DocumentFormat.OpenXml.Wordprocessing.UnsignedDecimalNumberType
[DocumentFormat.OpenXml.SchemaAttr(23, "column")]
public class ColumnIndex : DocumentFormat.OpenXml.Wordprocessing.UnsignedDecimalNumberType
[DocumentFormat.OpenXml.SchemaAttr("w:column")]
public class ColumnIndex : DocumentFormat.OpenXml.Wordprocessing.UnsignedDecimalNumberType
[DocumentFormat.OpenXml.OfficeAvailability(DocumentFormat.OpenXml.FileFormatVersions.Office2007)]
public class ColumnIndex : DocumentFormat.OpenXml.Wordprocessing.UnsignedDecimalNumberType
type ColumnIndex = class
    inherit UnsignedDecimalNumberType
[<DocumentFormat.OpenXml.OfficeAvailability(DocumentFormat.OpenXml.FileFormatVersions.Office2007)>]
[<DocumentFormat.OpenXml.SchemaAttr(23, "column")>]
type ColumnIndex = class
    inherit UnsignedDecimalNumberType
[<DocumentFormat.OpenXml.SchemaAttr(23, "column")>]
type ColumnIndex = class
    inherit UnsignedDecimalNumberType
[<DocumentFormat.OpenXml.SchemaAttr("w:column")>]
type ColumnIndex = class
    inherit UnsignedDecimalNumberType
[<DocumentFormat.OpenXml.OfficeAvailability(DocumentFormat.OpenXml.FileFormatVersions.Office2007)>]
type ColumnIndex = class
    inherit UnsignedDecimalNumberType
Public Class ColumnIndex
Inherits UnsignedDecimalNumberType
継承
継承
属性

注釈

[ISO/IEC 29500-1 1st Edition]

column (マップされている列のインデックス)

この要素は、特定の外部データ ソース内の列の 0 から始まるインデックスを指定します。これは、親フィールド マッピング データによって指定された特定の MERGEFIELD フィールド (§17.16.5.35) のローカル名にマップされます。 val 属性は、データ ソース内の適切な列を検索するために使用されるこのインデックス値を指定します。

この要素を省略した場合、またはその値が関連付けられているデータ ソース内の列の数を超える場合、参照される列のインデックスは 0 と見なされます。

[: 3 つの列を持つ外部データ ソースに接続されているソース ドキュメントを検討してください。 この外部データ ソース内では、次の 3 つの列が並べ替えられます。タイトルはそれぞれ 、最初中間最後です。 次の WordprocessingML は、このドキュメントがデータ ソースに接続されたときに、これらの列がこの方法で並べ替えられたことを指定します。

<w:fieldMapData>  
  …  <w:name w:val="first" />  
  <w:column w:val="0" />  
</w:fieldMapData>  
<w:fieldMapData>  
  …  <w:name w:val="middle" />  
  <w:column w:val="1" />  
</w:fieldMapData>  
<w:fieldMapData>  
  …  <w:name w:val="last" />  
  <w:column w:val="2" />  
</w:fieldMapData>  

上記の WordprocessingML は、 最初 にというタイトルの列を外部データベースの最初の列に関連付ける必要があることを示しています。val 属性が加算と等しい列要素を指定すると、 middle という列は外部データベースの 2 番目の列に関連付けられている必要があります。val 属性が 1 に等しい列要素を指定します 最後に、 最後 にというタイトルの列は、val 属性が 2 に等しい列要素を指定して、外部データベースの 3 番目の列に関連付ける必要があります。 例終わり]

name 要素の値は、ドキュメントがデータベースに最後に接続されたときのキャッシュであり、指定されたインデックスを使用してフィールド マッピングをデータ ソース内の列に接続する必要があることに注意してください。 例終わり]

親の要素
fieldMapData (§17.14.15)

[: この要素のコンテンツ モデル (CT_DecimalNumber) の W3C XML スキーマ定義は§A.1 にあります。 メモの終了]

[ISO/IEC 29500-1 1st Edition]

column (レコードの一意の値を含む列のインデックス)

この要素は、そのデータ ソース内の現在のレコードの一意のデータを含む、指定された外部データ ソース内の列を指定します。 この要素は、uniqueTag 要素 (§17.14.35) と組み合わせて使用して、外部データ ソース内の特定のレコードと、特定のソースまたはマージされたドキュメントとの間の関係を維持する必要があります。 この要素の val 属性は、データ ソースによって指定された列に 0 から始まるインデックスとして解釈され、結果の列は uniqueTag 要素が検索される列として指定されます。

この要素が、指定された外部データ ソース内の列の数を超える列番号を指定する場合、その値は無視されます。

[: この情報は、外部データ ソースからレコードを追加または削除できるため、差し込み印刷の一部として必要であり、WordprocessingML ドキュメントが外部データ ソース内のレコードの順序に関係なく外部データ ソースに再接続されるときに、アクティブな要素 (§17.14.1) と影響を受ける外部データ レコードを使用してレコード固有の包含または除外データを維持するための手段を提供する必要があります。 メモの終了]

[: 差し込み印刷のソース ドキュメント内の 1 つのレコードに関する情報については、次の WordprocessingML フラグメントを検討してください。

<w:recipientData>  
  <w:active w:val="0" />  
  <w:column w:val="12" />   
  <w:uniqueTag>258865469</w:uniqueTag>   
</w:recipientData>  

この情報に関連付けられている外部データ レコードは、val 属性が 12 の列要素に対応する外部データ ソースの列を介して指定されます。この列の値には、val 属性が 258865469 と等しい uniqueTag 要素 (§17.14.35) に対応する値を持つ行が含まれます。 このレコードは、指定された外部データ レコードに関連付けられているアクティブな (§17.14.1) 要素の val 属性が 0 と等しいので、マージされた WordprocessingML ドキュメントにはインポートされません。

つまり、指定した外部データ ソースが に接続されている場合、コンテンツが 258865469された外部データ ソースの 13 番目の列内のレコードは、マージされたドキュメント内のマップされたフィールドにそのレコードのデータを設定しません。 例終わり]

親の要素
recipientData (§17.14.27)

[: この要素のコンテンツ モデル (CT_DecimalNumber) の W3C XML スキーマ定義は§A.1 にあります。 メモの終了]

ISO/IEC29500: 2008。

コンストラクター

ColumnIndex()

ColumnIndex クラスの新しいインスタンスを初期化します。

プロパティ

ChildElements

現在の要素のすべての子ノードを取得します。

(継承元 OpenXmlElement)
ExtendedAttributes

現在の要素のすべての拡張属性 (スキーマで定義されていない属性) を取得します。

(継承元 OpenXmlElement)
Features

現在の要素の を IFeatureCollection 取得します。 この機能コレクションは読み取り専用ですが、使用可能な場合は親パーツとパッケージから機能を継承します。

(継承元 OpenXmlElement)
FirstChild

OpenXmlElement 要素の最初の子を取得します。 このような OpenXmlElement 要素がない場合は、null (Visual Basic では Nothing) を返します。

(継承元 OpenXmlElement)
HasAttributes

現在の要素に属性があるかどうかを示す値を取得します。

(継承元 OpenXmlElement)
HasChildren

現在の要素に子要素があるかどうかを示す値を取得します。

(継承元 OpenXmlLeafElement)
InnerText

ノードとそのすべての子の連結値を取得または設定します。

(継承元 OpenXmlElement)
InnerXml

現在の要素の子要素のみを表すマークアップを取得または設定します。

(継承元 OpenXmlLeafElement)
LastChild

OpenXmlElement 要素の最後の子を取得します。 このような OpenXmlElement 要素がない場合は、null (Visual Basic では Nothing) を返します。

(継承元 OpenXmlElement)
LocalName

レコードの一意の値を含む列のインデックス。

このクラスは、Office 2007 以降で使用できます。

オブジェクトを xml としてシリアル化されるときに、修飾名は w:column です。

LocalName

現在の要素のローカル名を取得します。

(継承元 OpenXmlElement)
MCAttributes

マークアップ互換性属性を取得または設定します。 現在の要素に対してマークアップ互換性属性が定義されていない場合は null を返します。

(継承元 OpenXmlElement)
NamespaceDeclarations

現在の要素で定義されているすべての名前空間宣言を取得します。 名前空間宣言がない場合は、空の列挙子を返します。

(継承元 OpenXmlElement)
NamespaceUri

現在の要素の名前空間 URI を取得します。

(継承元 OpenXmlElement)
OpenXmlElementContext

現在の要素の OpenXmlElementContext を取得します。

(継承元 OpenXmlElement)
OuterXml

現在の要素とそのすべての子要素を表すマークアップを取得します。

(継承元 OpenXmlElement)
Parent

現在の要素の親要素を取得します。

(継承元 OpenXmlElement)
Prefix

現在の要素の名前空間プレフィックスを取得します。

(継承元 OpenXmlElement)
Val

ヴァル

スキーマ内の次の属性を表します: w:val

(継承元 UnsignedDecimalNumberType)
XmlQualifiedName

現在の要素の修飾名を取得します。

(継承元 OpenXmlElement)
XName

現在の要素の修飾名を取得します。

(継承元 OpenXmlElement)

メソッド

AddAnnotation(Object)

現在の OpenXmlElement 要素の注釈の一覧にオブジェクトを追加します。

(継承元 OpenXmlElement)
AddNamespaceDeclaration(String, String)

現在のノードに名前空間宣言を追加します。

(継承元 OpenXmlElement)
Ancestors()

現在の要素のすべての先祖を列挙します。

(継承元 OpenXmlElement)
Ancestors<T>()

指定した型を持つ現在の要素の先祖のみを列挙します。

(継承元 OpenXmlElement)
Annotation(Type)

現在の OpenXmlElement 要素から、指定した型の最初の注釈オブジェクトを取得します。

(継承元 OpenXmlElement)
Annotation<T>()

現在の OpenXmlElement 要素から、指定した型の最初の注釈オブジェクトを取得します。

(継承元 OpenXmlElement)
Annotations(Type)

現在の OpenXmlElement 要素の指定した型を持つ注釈のコレクションを取得します。

(継承元 OpenXmlElement)
Annotations<T>()

現在の OpenXmlElement 要素の指定した型を持つ注釈のコレクションを取得します。

(継承元 OpenXmlElement)
Append(IEnumerable<OpenXmlElement>)

要素のリストから現在の要素の子要素のリストの末尾に各要素を追加します。

(継承元 OpenXmlElement)
Append(OpenXmlElement[])

要素の配列から、現在の要素の子要素のリストの末尾に各要素を追加します。

(継承元 OpenXmlElement)
AppendChild<T>(T)

現在の要素の子ノードのリストの末尾に、指定した要素を追加します。

(継承元 OpenXmlElement)
ClearAllAttributes()

既知の属性と拡張属性の両方を含むすべての属性をクリアします。

(継承元 OpenXmlElement)
Clone()

現在のノードの複製を作成します。

(継承元 OpenXmlElement)
CloneNode(Boolean)

このノードの複製を作成します。

Descendants()

現在の要素のすべての子孫を列挙します。

(継承元 OpenXmlElement)
Descendants<T>()

T 型のすべての現在の要素の子孫を列挙します。

(継承元 OpenXmlElement)
Elements()

現在の要素のすべての子を列挙します。

(継承元 OpenXmlElement)
Elements<T>()

指定した型を持つ現在の要素の子のみを列挙します。

(継承元 OpenXmlElement)
ElementsAfter()

現在の要素に続き、現在の要素と同じ親を持つすべての兄弟要素を列挙します。

(継承元 OpenXmlElement)
ElementsBefore()

現在の要素の前にあり、現在の要素と同じ親を持つすべての兄弟要素を列挙します。

(継承元 OpenXmlElement)
GetAttribute(String, String)

指定したタグ名と名前空間 URI を持つ Open XML 属性を取得します。

(継承元 OpenXmlElement)
GetAttributes()

すべての属性のコピーを含むリストを取得します。

(継承元 OpenXmlElement)
GetEnumerator()

子コレクションを反復処理する列挙子を返します。

(継承元 OpenXmlElement)
GetFirstChild<T>()

T 型の最初の子要素を検索します。

(継承元 OpenXmlElement)
InsertAfter<T>(T, OpenXmlElement)

指定した参照要素の直後に、指定した要素を挿入します。

(継承元 OpenXmlElement)
InsertAfterSelf<T>(T)

現在の要素の直後に、指定した要素を挿入します。

(継承元 OpenXmlElement)
InsertAt<T>(T, Int32)

現在の要素の子要素のリスト内の指定したインデックスに、指定した要素を挿入します。

(継承元 OpenXmlElement)
InsertBefore<T>(T, OpenXmlElement)

指定した参照要素の直前に、指定した要素を挿入します。

(継承元 OpenXmlElement)
InsertBeforeSelf<T>(T)

現在の要素の直前に、指定した要素を挿入します。

(継承元 OpenXmlElement)
IsAfter(OpenXmlElement)

指定した要素の後に現在の要素がドキュメントの順序で表示されるかどうかを判断します。

(継承元 OpenXmlElement)
IsBefore(OpenXmlElement)

指定した要素の前に現在の要素がドキュメントの順序で表示されるかどうかを判断します。

(継承元 OpenXmlElement)
LookupNamespace(String)

現在のノードのコンテキストの名前空間プレフィックスを解決します。

(継承元 OpenXmlElement)
LookupPrefix(String)

現在の要素スコープ内の名前空間 URI の対応するプレフィックスを検索します。

(継承元 OpenXmlElement)
NextSibling()

現在の OpenXmlElement 要素の直後にある OpenXmlElement 要素を取得します。 次の OpenXmlElement 要素がない場合は null (Visual Basic では Nothing) を返します。

(継承元 OpenXmlElement)
NextSibling<T>()

現在の OpenXmlElement 要素に続く指定した型を持つ OpenXmlElement 要素を取得します。 次の OpenXmlElement がない場合は、null (Visual Basic では Nothing) を返します。

(継承元 OpenXmlElement)
PrependChild<T>(T)

現在の要素の子要素のリストの先頭に、指定した要素を挿入します。

(継承元 OpenXmlElement)
PreviousSibling()

現在の OpenXmlElement 要素のすぐ前にある OpenXmlElement 要素を取得します。 前に OpenXmlElement 要素がない場合は、null (Visual Basic では Nothing) を返します。

(継承元 OpenXmlElement)
PreviousSibling<T>()

現在の OpenXmlElement の前に指定された型を持つ OpenXmlElement 要素を取得します。 前に OpenXmlElement 要素がない場合は null (Visual Basic では Nothing) を返します。

(継承元 OpenXmlElement)
Remove()

現在の要素を親から削除します。

(継承元 OpenXmlElement)
RemoveAllChildren()

現在の要素のすべての子要素を削除します。

(継承元 OpenXmlLeafElement)
RemoveAllChildren<T>()

T 型の現在の要素の子要素をすべて削除します。

(継承元 OpenXmlElement)
RemoveAnnotations(Type)

指定した型の注釈を現在の OpenXmlElement 要素から削除します。

(継承元 OpenXmlElement)
RemoveAnnotations<T>()

指定した型の注釈を現在の OpenXmlElement 要素から削除します。

(継承元 OpenXmlElement)
RemoveAttribute(String, String)

現在の要素から 属性を削除します。

(継承元 OpenXmlElement)
RemoveChild<T>(T)

現在の要素の子要素の一覧から、指定した子要素を削除します。

(継承元 OpenXmlElement)
RemoveNamespaceDeclaration(String)

指定したプレフィックスの名前空間宣言を削除します。 プレフィックスがない場合は、何も削除しません。

(継承元 OpenXmlElement)
ReplaceChild<T>(OpenXmlElement, T)

子要素を、現在の要素の子要素のリスト内の別の子要素に置き換えます。

(継承元 OpenXmlElement)
SetAttribute(OpenXmlAttribute)

指定した要素に属性を設定します。 属性が既知の属性の場合、属性の値が設定されます。 属性が拡張属性の場合は、拡張属性リストに 'openxmlAttribute' が追加されます。

(継承元 OpenXmlElement)
SetAttributes(IEnumerable<OpenXmlAttribute>)

要素に複数の属性を設定します。 属性が既知の属性の場合、属性の値が設定されます。 属性が拡張属性の場合は、拡張属性リストに 'openxmlAttribute' が追加されます。

(継承元 OpenXmlElement)
WriteTo(XmlWriter)

現在のノードを指定した XmlWriter に保存します。

(継承元 OpenXmlElement)

明示的なインターフェイスの実装

IEnumerable.GetEnumerator()

レコードの一意の値を含む列のインデックス。

このクラスは、Office 2007 以降で使用できます。

オブジェクトを xml としてシリアル化されるときに、修飾名は w:column です。

(継承元 OpenXmlElement)
IEnumerable<OpenXmlElement>.GetEnumerator()

子コレクションを反復処理する列挙子を返します。

(継承元 OpenXmlElement)

適用対象