次の方法で共有


WorksheetFunction.OddFYield メソッド

定義

1 期目の日数が半端な証券の利回りを返します。

public double OddFYield (object Arg1, object Arg2, object Arg3, object Arg4, object Arg5, object Arg6, object Arg7, object Arg8, object Arg9);
Public Function OddFYield (Arg1 As Object, Arg2 As Object, Arg3 As Object, Arg4 As Object, Arg5 As Object, Arg6 As Object, Arg7 As Object, Arg8 As Object, Optional Arg9 As Object) As Double

パラメーター

Arg1
Object

受渡日: 証券の受渡日を指定します。 受渡日とは、発行日以降に証券が買い手に引き渡される日付です。

Arg2
Object

満期日: 証券の満期日を指定します。 満期日とは、証券の支払期日です。

Arg3
Object

発行日: 証券の発行日を指定します。

Arg4
Object

初回利払日: 証券の最初の利払日を指定します。

Arg5
Object

利率: 証券の利率を指定します。

Arg6
Object

現在価値: 証券の価格を指定します。

Arg7
Object

償還価額: 額面 $ 100 に対する証券の償還額を指定します。

Arg8
Object

頻度: 年間の利息支払回数を指定します。 年 1 回の場合は頻度 = 1、年 2 回の場合は頻度 = 2、四半期ごとの場合は頻度 = 4 を指定します。

Arg9
Object

基準: 計算に使用する基準日数を示す数値を指定します。

戻り値

注釈

重要: 日付は、DATE 関数を使用するか、他の数式または関数の結果として入力する必要があります。 たとえば、2008 年 5 月 23 日を入力する場合は、DATE (2008,5,23) を使用します。 日付を文字列として入力した場合、エラーが発生することがあります。

0 または省略30 日/360 日 (NASD 方式)
1実際の日数/実際の日数
2実際の日数/360 日
3実際の日数/365 日
430 日/360 日 (ヨーロッパ方式)

Excel では、日付は集計に使用できるようにシリアル値として格納されます。 既定では、1900 年 1 月 1 日のシリアル値は 1、2008 年 1 月 1 日は 1900 年 1 月 1 日から 39,448 日後であるためシリアル値は 39,448 になります。 Macintosh 用の Microsoft Excel では、既定として別の日付システムが使用されます。

受渡日とは、債券などの証券の売買代金を決済した日付です。 満期日とは、証券の支払期日です。 たとえば、2008 年 1 月 1 日に発行された 30 年債券を、発行日の 6 か月後に購入したとします。 この債券は、発行日が 2008 年 1 月 1 日、受渡日が 2008 年 7 月 1 日になり、満期日は、発行日の 2008 年 1 月 1 日から 30 年後の 2038 年 1 月 1 日になります。

受渡日、満期日、発行日、初回利払日、基準に整数以外の値を指定すると、小数点以下が切り捨てられます。

決済、満期日、発行、またはfirst_couponが有効な日付でない場合、 OddFYield は #VALUE を返します。 が返されます。

レート < が 0 の場合、または pr ≤ 0 の場合、 OddFYield は #NUM を返します。 が返されます。

基準 < が 0 の場合、または基準 > 4 の場合、 OddFYield は #NUM を返します。 が返されます。

次の日付条件を満たす必要があります。それ以外の場合、 OddFYield は #NUM を返します。 エラー値:

満 > 期日first_coupon > 決済 > イシュー

Excel では、反復手法を使用して OddFYield を計算します。 この関数は、 関数 OddFPrice(Object, Object, Object, Object, Object, Object, Object, Object, Object)に使用される数式に基づいて Newton メソッドを使用します。 指定された利回りを含む概算価格が実際の価格になるまで、利回りの値を変えて反復計算が最大 100 回行われます。 OddFYield で使用される数式を参照してくださいOddFPrice(Object, Object, Object, Object, Object, Object, Object, Object, Object)

適用対象