Socket.NoDelay プロパティ
定義
重要
一部の情報は、リリース前に大きく変更される可能性があるプレリリースされた製品に関するものです。 Microsoft は、ここに記載されている情報について、明示または黙示を問わず、一切保証しません。
public:
property bool NoDelay { bool get(); void set(bool value); };
public bool NoDelay { get; set; }
member this.NoDelay : bool with get, set
Public Property NoDelay As Boolean
プロパティ値
Socket が Nagle アルゴリズムを使用する場合は false
。それ以外の場合は true
。 既定値は、false
です。
例外
Socket へのアクセスを試みているときにエラーが発生しました。
Socket が閉じられました。
例
次のコード例では、 プロパティの使用方法を NoDelay 示します。
static void ConfigureTcpSocket(Socket^ tcpSocket)
{
// Don't allow another socket to bind to this port.
tcpSocket->ExclusiveAddressUse = true;
// The socket will linger for 10 seconds after
// Socket.Close is called.
tcpSocket->LingerState = gcnew LingerOption(true, 10);
// Disable the Nagle Algorithm for this tcp socket.
tcpSocket->NoDelay = true;
// Set the receive buffer size to 8k
tcpSocket->ReceiveBufferSize = 8192;
// Set the timeout for synchronous receive methods to
// 1 second (1000 milliseconds.)
tcpSocket->ReceiveTimeout = 1000;
// Set the send buffer size to 8k.
tcpSocket->SendBufferSize = 8192;
// Set the timeout for synchronous send methods
// to 1 second (1000 milliseconds.)
tcpSocket->SendTimeout = 1000;
// Set the Time To Live (TTL) to 42 router hops.
tcpSocket->Ttl = 42;
Console::WriteLine("Tcp Socket configured:");
Console::WriteLine(" ExclusiveAddressUse {0}",
tcpSocket->ExclusiveAddressUse);
Console::WriteLine(" LingerState {0}, {1}",
tcpSocket->LingerState->Enabled,
tcpSocket->LingerState->LingerTime);
Console::WriteLine(" NoDelay {0}",
tcpSocket->NoDelay);
Console::WriteLine(" ReceiveBufferSize {0}",
tcpSocket->ReceiveBufferSize);
Console::WriteLine(" ReceiveTimeout {0}",
tcpSocket->ReceiveTimeout);
Console::WriteLine(" SendBufferSize {0}",
tcpSocket->SendBufferSize);
Console::WriteLine(" SendTimeout {0}",
tcpSocket->SendTimeout);
Console::WriteLine(" Ttl {0}",
tcpSocket->Ttl);
Console::WriteLine(" IsBound {0}",
tcpSocket->IsBound);
Console::WriteLine("");
}
static void ConfigureTcpSocket(Socket tcpSocket)
{
// Don't allow another socket to bind to this port.
tcpSocket.ExclusiveAddressUse = true;
// The socket will linger for 10 seconds after
// Socket.Close is called.
tcpSocket.LingerState = new LingerOption (true, 10);
// Disable the Nagle Algorithm for this tcp socket.
tcpSocket.NoDelay = true;
// Set the receive buffer size to 8k
tcpSocket.ReceiveBufferSize = 8192;
// Set the timeout for synchronous receive methods to
// 1 second (1000 milliseconds.)
tcpSocket.ReceiveTimeout = 1000;
// Set the send buffer size to 8k.
tcpSocket.SendBufferSize = 8192;
// Set the timeout for synchronous send methods
// to 1 second (1000 milliseconds.)
tcpSocket.SendTimeout = 1000;
// Set the Time To Live (TTL) to 42 router hops.
tcpSocket.Ttl = 42;
Console.WriteLine("Tcp Socket configured:");
Console.WriteLine($" ExclusiveAddressUse {tcpSocket.ExclusiveAddressUse}");
Console.WriteLine($" LingerState {tcpSocket.LingerState.Enabled}, {tcpSocket.LingerState.LingerTime}");
Console.WriteLine($" NoDelay {tcpSocket.NoDelay}");
Console.WriteLine($" ReceiveBufferSize {tcpSocket.ReceiveBufferSize}");
Console.WriteLine($" ReceiveTimeout {tcpSocket.ReceiveTimeout}");
Console.WriteLine($" SendBufferSize {tcpSocket.SendBufferSize}");
Console.WriteLine($" SendTimeout {tcpSocket.SendTimeout}");
Console.WriteLine($" Ttl {tcpSocket.Ttl}");
Console.WriteLine($" IsBound {tcpSocket.IsBound}");
Console.WriteLine("");
}
注釈
Nagle アルゴリズムは、ソケットが小さなパケットをバッファーに入れ、特定の状況下で 1 つのパケットで結合して送信することで、ネットワーク トラフィックを削減するように設計されています。 TCP パケットは、40 バイトのヘッダーと送信されるデータで構成されます。 データの小さなパケットが TCP で送信されると、TCP ヘッダーによるオーバーヘッドがネットワーク トラフィックの重要な部分になる可能性があります。 負荷の高いネットワークでは、このオーバーヘッドによって輻輳が発生すると、データグラムと再送信が失われ、輻輳によって生じる過剰な伝達時間が発生する可能性があります。 Nagle アルゴリズムは、接続で以前に送信されたデータが未確認のままである場合に、ユーザーから新しい送信データが到着したときに、新しい TCP セグメントの送信を禁止します。
ネットワーク アプリケーションの大部分では、Nagle アルゴリズムを使用する必要があります。
ユーザー データグラム プロトコル (UDP) ソケットでこのプロパティを設定しても、効果はありません。
適用対象
.NET