UrlAttribute クラス
定義
重要
一部の情報は、リリース前に大きく変更される可能性があるプレリリースされた製品に関するものです。 Microsoft は、ここに記載されている情報について、明示または黙示を問わず、一切保証しません。
アクティブ化が発生するところで URL を指定するために、呼び出し側で使用できる属性を定義します。 このクラスは継承できません。
public ref class UrlAttribute sealed : System::Runtime::Remoting::Contexts::ContextAttribute
[System.Serializable]
public sealed class UrlAttribute : System.Runtime.Remoting.Contexts.ContextAttribute
[System.Serializable]
[System.Runtime.InteropServices.ComVisible(true)]
public sealed class UrlAttribute : System.Runtime.Remoting.Contexts.ContextAttribute
[System.Serializable]
[System.Runtime.InteropServices.ComVisible(true)]
[System.Security.SecurityCritical]
public sealed class UrlAttribute : System.Runtime.Remoting.Contexts.ContextAttribute
[<System.Serializable>]
type UrlAttribute = class
inherit ContextAttribute
[<System.Serializable>]
[<System.Runtime.InteropServices.ComVisible(true)>]
type UrlAttribute = class
inherit ContextAttribute
[<System.Serializable>]
[<System.Runtime.InteropServices.ComVisible(true)>]
[<System.Security.SecurityCritical>]
type UrlAttribute = class
inherit ContextAttribute
Public NotInheritable Class UrlAttribute
Inherits ContextAttribute
- 継承
- 属性
例
次のコード例は、クライアントでアクティブ化されたリモート処理を設定する場合の UrlAttribute の使用方法を示しています。 この例には、クライアント、サーバー、およびクライアントとサーバーで使用されるリモート オブジェクトの 3 つの部分が含まれています。
次のコード例は、クライアントを示しています。
#using <System.Runtime.Remoting.dll>
#using <System.dll>
#using "RemoteObject.dll"
using namespace System;
using namespace System::Runtime::Remoting;
using namespace System::Runtime::Remoting::Activation;
using namespace System::Runtime::Remoting::Channels;
using namespace System::Runtime::Remoting::Channels::Tcp;
[STAThread]
int main()
{
// Report initial status.
Console::WriteLine( "Client starting." );
// Register TCP channel.
ChannelServices::RegisterChannel( gcnew TcpChannel );
// Create UrlAttribute.
UrlAttribute^ attribute = gcnew UrlAttribute( "tcp://localhost:1234/RemoteApp" );
Console::WriteLine( "UrlAttribute value: {0}", attribute->UrlValue );
array<Object^>^activationAttributes = {attribute};
// Use UrlAttribute to register for client activated remote object.
RemotingConfiguration::RegisterActivatedClientType( RemoteObject::typeid, "tcp://localhost:1234/RemoteApp" );
// Activate remote object.
Console::WriteLine( "Activating remote object." );
RemoteObject ^ obj = dynamic_cast<RemoteObject^>(Activator::CreateInstance( RemoteObject::typeid, nullptr, activationAttributes ));
// Invoke a method on it.
Console::WriteLine( "Invoking Hello() on remote object." );
obj->Hello();
// Inform user of termination.
Console::WriteLine( "Terminating client." );
}
using System;
using System.Runtime.Remoting;
using System.Runtime.Remoting.Activation;
using System.Runtime.Remoting.Channels;
using System.Runtime.Remoting.Channels.Tcp;
public class Client
{
[STAThread]
public static void Main()
{
// Report the initial status.
Console.WriteLine("Starting client.");
// Register the TCP channel.
ChannelServices.RegisterChannel(new TcpChannel());
// Create a url attribute object.
UrlAttribute attribute =
new UrlAttribute("tcp://localhost:1234/RemoteApp");
Console.WriteLine("UrlAttribute value: {0}", attribute.UrlValue);
object[] activationAttributes = new object[] { attribute };
// Register the client for the remote object.
RemotingConfiguration.RegisterActivatedClientType(
typeof(RemoteObject),
"tcp://localhost:1234/RemoteApp");
// Activate the remote object.
Console.WriteLine("Activating remote object.");
RemoteObject obj = (RemoteObject) Activator.CreateInstance(
typeof(RemoteObject), null, activationAttributes);
// Invoke a method on the remote object.
Console.WriteLine("Invoking Hello() on remote object.");
obj.Hello();
// Inform the user that the program is exiting.
Console.WriteLine("The client is exiting.");
}
}
次のコード例は、このクライアントのサーバーを示しています。
#using <System.Runtime.Remoting.dll>
#using <System.dll>
#using "RemoteObject.dll"
using namespace System;
using namespace System::Runtime::Remoting;
using namespace System::Runtime::Remoting::Channels;
using namespace System::Runtime::Remoting::Channels::Tcp;
[STAThread]
int main()
{
// Report status to user.
Console::WriteLine( "Server starting." );
// Register the TCP channel.
ChannelServices::RegisterChannel( gcnew TcpChannel( 1234 ) );
// Set application name.
RemotingConfiguration::ApplicationName = "RemoteApp";
// Register object for client activated remoting.
RemotingConfiguration::RegisterActivatedServiceType( RemoteObject::typeid );
// Wait until termination.
Console::WriteLine( "Press enter to end." );
Console::ReadLine();
Console::WriteLine( "Terminating server." );
}
using System;
using System.Runtime.Remoting;
using System.Runtime.Remoting.Channels;
using System.Runtime.Remoting.Channels.Tcp;
public class Server
{
[STAThread]
public static void Main()
{
// Report the status to the user.
Console.WriteLine("Starting server.");
// Register the TCP channel.
ChannelServices.RegisterChannel(new TcpChannel(1234));
// Set the application name.
RemotingConfiguration.ApplicationName = "RemoteApp";
// Register the object for remoting.
RemotingConfiguration.RegisterActivatedServiceType(
typeof(RemoteObject));
// Wait until the user presses ENTER.
Console.WriteLine("Press ENTER to exit.");
Console.ReadLine();
Console.WriteLine("The server is exiting.");
}
}
次のコード例は、クライアントとサーバーによって使用されるリモート オブジェクトを示しています。
using namespace System;
using namespace System::Security;
using namespace System::Security::Permissions;
[assembly:AllowPartiallyTrustedCallersAttribute];
public ref class RemoteObject: public MarshalByRefObject
{
public:
RemoteObject()
{
// Report object construction to server's console.
Console::WriteLine( "You have called the constructor." );
}
void Hello()
{
// Report method invocation to server's console.
Console::WriteLine( "You have called Hello()." );
}
};
using System;
using System.Security;
using System.Security.Permissions;
public class RemoteObject : MarshalByRefObject
{
public RemoteObject()
{
Console.WriteLine("You have called the constructor.");
}
public void Hello()
{
Console.WriteLine("You have called Hello().");
}
}
注釈
UrlAttributeは、 メソッドを使用してアクティブ化されたオブジェクトを作成するときに、 Activator.CreateInstance のパラメーターとして activation 属性配列にCreateInstance渡されます。
属性の使用の詳細については、「 属性」を参照してください。
コンストラクター
UrlAttribute(String) |
UrlAttribute クラスの新しいインスタンスを作成します。 |
フィールド
AttributeName |
この API は製品インフラストラクチャをサポートします。コードから直接使用するものではありません。 コンテキスト属性の名前を示します。 (継承元 ContextAttribute) |
プロパティ
Name |
この API は製品インフラストラクチャをサポートします。コードから直接使用するものではありません。 コンテキスト属性の名前を取得します。 (継承元 ContextAttribute) |
TypeId |
派生クラスで実装されると、この Attribute の一意の識別子を取得します。 (継承元 Attribute) |
UrlValue |
UrlAttribute の URL 値を取得します。 |
メソッド
Equals(Object) |
指定したオブジェクトが、現在のインスタンスと同じ URL を参照しているかどうかを確認します。 |
Freeze(Context) |
この API は製品インフラストラクチャをサポートします。コードから直接使用するものではありません。 コンテキストが固定されるときに呼び出されます。 (継承元 ContextAttribute) |
GetHashCode() |
現在の UrlAttribute のハッシュ値を返します。 |
GetPropertiesForNewContext(IConstructionCallMessage) |
指定した URL で、コンテキストと、そのコンテキスト内のサーバー オブジェクトの作成を強制します。 |
GetType() |
現在のインスタンスの Type を取得します。 (継承元 Object) |
IsContextOK(Context, IConstructionCallMessage) |
指定した Context が UrlAttribute の要件を満たしているかどうかを示すブール値を返します。 |
IsDefaultAttribute() |
派生クラスでオーバーライドされるとき、このインスタンスの値が派生クラスの既定値であるかどうかを示します。 (継承元 Attribute) |
IsNewContextOK(Context) |
この API は製品インフラストラクチャをサポートします。コードから直接使用するものではありません。 コンテキスト プロパティと新しいコンテキストとの間に互換性があるかどうかを示すブール値を返します。 (継承元 ContextAttribute) |
Match(Object) |
派生クラス内でオーバーライドされたときに、指定したオブジェクトとこのインスタンスが等しいかどうかを示す値を返します。 (継承元 Attribute) |
MemberwiseClone() |
現在の Object の簡易コピーを作成します。 (継承元 Object) |
ToString() |
現在のオブジェクトを表す文字列を返します。 (継承元 Object) |
明示的なインターフェイスの実装
_Attribute.GetIDsOfNames(Guid, IntPtr, UInt32, UInt32, IntPtr) |
一連の名前を対応する一連のディスパッチ識別子に割り当てます。 (継承元 Attribute) |
_Attribute.GetTypeInfo(UInt32, UInt32, IntPtr) |
オブジェクトの型情報を取得します。この情報はインターフェイスの型情報の取得に使用できます。 (継承元 Attribute) |
_Attribute.GetTypeInfoCount(UInt32) |
オブジェクトが提供する型情報インターフェイスの数 (0 または 1) を取得します。 (継承元 Attribute) |
_Attribute.Invoke(UInt32, Guid, UInt32, Int16, IntPtr, IntPtr, IntPtr, IntPtr) |
オブジェクトによって公開されたプロパティおよびメソッドへのアクセスを提供します。 (継承元 Attribute) |