次の方法で共有


プラットフォーム呼び出し (P/Invoke)

P/Invoke は、アンマネージド ライブラリ内の構造体、コールバック、および関数をマネージド コードからアクセスできるようにするテクノロジです。 P/Invoke API のほとんどは、SystemSystem.Runtime.InteropServices の 2 つの名前空間に含まれます。 これら 2 つの名前空間を使用すると、ネイティブ コンポーネントと通信する方法を記述するツールを利用できます。

最も一般的な例から始めましょう。これはマネージド コードでアンマネージド関数を呼び出すものです。 コマンドライン アプリケーションからメッセージ ボックスを表示してみましょう。

using System;
using System.Runtime.InteropServices;

public partial class Program
{
    // Import user32.dll (containing the function we need) and define
    // the method corresponding to the native function.
    [LibraryImport("user32.dll", StringMarshalling = StringMarshalling.Utf16, SetLastError = true)]
    private static partial int MessageBox(IntPtr hWnd, string lpText, string lpCaption, uint uType);

    public static void Main(string[] args)
    {
        // Invoke the function as a regular managed method.
        MessageBox(IntPtr.Zero, "Command-line message box", "Attention!", 0);
    }
}

上の例は単純ですが、マネージド コードからアンマネージド 関数を呼び出すために必要なことを示しています。 この例の手順について説明します。

  • 2 行目は、必要なすべてのアイテムを保持する System.Runtime.InteropServices 名前空間の using ステートメントを表しています。
  • 8 行目で、LibraryImportAttribute 属性を導入しています。 この属性は、アンマネージド バイナリーを読み込む必要があることをランタイムに指示します。 渡される文字列は、ターゲット関数を含むアンマネージド バイナリです。 さらに、文字列のマーシャリングに使用するエンコードを指定します。 最後に、この関数が SetLastError を呼び出し、ランタイムでそのエラー コードをキャプチャしてユーザーが Marshal.GetLastPInvokeError() を介して取得できるように指定します。
  • 9 行目は、P/Invoke 作業の最も重要な箇所です。 ここでは、アンマネージドと正確に同じシグネチャを持つマネージド メソッドを定義しています。 この宣言では、LibraryImport 属性と partial キーワードを使用して、アンマネージド ライブラリを呼び出すコードを生成するようにコンパイラ拡張機能に指示します。
    • 生成されたコード内および .NET 7 以前のコードでは、DllImport が使用されます。 この宣言では、extern キーワードを使用して、これが外部メソッドであることをランタイムに示し、このメソッドを呼び出すと、ランタイムは DllImport 属性で指定されたアンマネージド バイナリ内でそのメソッドを見つける必要があることを示します。

例の残りの部分は、その他のマネージド メソッドと同じように、メソッドを呼び出しています。

サンプルは、macOS の場合も似ています。 macOS ではダイナミック ライブラリの名前付けのスキームが異なるため、LibraryImport 属性内のライブラリの名前を変更する必要があります。 次のサンプルでは、getpid(2) 関数を使用して、アプリケーションのプロセス ID を取得し、それをコンソールに出力しています。

using System;
using System.Runtime.InteropServices;

namespace PInvokeSamples
{
    public static partial class Program
    {
        // Import the libSystem shared library and define the method
        // corresponding to the native function.
        [LibraryImport("libSystem.dylib")]
        private static partial int getpid();

        public static void Main(string[] args)
        {
            // Invoke the function and get the process ID.
            int pid = getpid();
            Console.WriteLine(pid);
        }
    }
}

これは Linux でも同様です。 getpid(2) は標準的な POSIX システム コールであるため、関数名が同じです。

using System;
using System.Runtime.InteropServices;

namespace PInvokeSamples
{
    public static partial class Program
    {
        // Import the libc shared library and define the method
        // corresponding to the native function.
        [LibraryImport("libc.so.6")]
        private static partial int getpid();

        public static void Main(string[] args)
        {
            // Invoke the function and get the process ID.
            int pid = getpid();
            Console.WriteLine(pid);
        }
    }
}

アンマネージド コードからのマネージド コードの呼び出し

ランタイムは通信が双方向にフローする通信を許可しているため、関数ポインターを使用して、ネイティブ関数からマネージド コードをコール バックすることができます。 マネージド コードで、関数ポインターに最も近いものが、デリゲートであるため、これをネイティブ コードからマネージド コードへのコールバックを許可するために使います。

この機能を使用する方法は、前述のマネージドからネイティブへのプロセスに似ています。 指定されたコールバックに対し、ユーザーがシグネチャと一致するデリゲートを定義し、それを外部メソッドに渡します。 ランタイムは、他のすべてのことを処理します。

using System;
using System.Runtime.InteropServices;

namespace ConsoleApplication1
{
    public static partial class Program
    {
        // Define a delegate that corresponds to the unmanaged function.
        private delegate bool EnumWC(IntPtr hwnd, IntPtr lParam);

        // Import user32.dll (containing the function we need) and define
        // the method corresponding to the native function.
        [LibraryImport("user32.dll")]
        private static partial int EnumWindows(EnumWC lpEnumFunc, IntPtr lParam);

        // Define the implementation of the delegate; here, we simply output the window handle.
        private static bool OutputWindow(IntPtr hwnd, IntPtr lParam)
        {
            Console.WriteLine(hwnd.ToInt64());
            return true;
        }

        public static void Main(string[] args)
        {
            // Invoke the method; note the delegate as a first parameter.
            EnumWindows(OutputWindow, IntPtr.Zero);
        }
    }
}

例の手順に従う前に、使用する必要があるアンマネージ関数のシグネチャについて見直しておくのはよいことです。 すべてのウィンドウを列挙するために呼び出す関数は、次のシグネチャを持ちます。BOOL EnumWindows (WNDENUMPROC lpEnumFunc, LPARAM lParam);

最初のパラメーターでは、コールバックです。 上記のコールバックのシグネチャは次のとおりです。BOOL CALLBACK EnumWindowsProc (HWND hwnd, LPARAM lParam);

次の例を見てみましょう。

  • 例の 9 行目では、アンマネージ コードからのコールバックのシグネチャと一致するデリゲートを定義しています。 マネージド コードで IntPtr を使用して、LPARAM および HWND 型を表す方法に注意してください。
  • 13 行目と 14 行目では、user32.dll ライブラリから EnumWindows 関数を導入しています。
  • 17 - 20 行目は、デリゲートを実装しています。 この簡単な例では、ハンドルだけコンソールに出力します。
  • 最後に、24 行目で、外部メソッドを呼び出し、デリゲートを渡しています。

Linux と macOS の例を、以下に示します。 それらの場合、libc C ライブラリに見つかる ftw 関数を使用します。 この関数は、ディレクトリ階層をスキャンするために使用し、そのパラメーターの 1 つとして、関数へのポインターを受け取ります。 上記のメソッドのシグネチャは次のとおりです。int (*fn) (const char *fpath, const struct stat *sb, int typeflag)

using System;
using System.Runtime.InteropServices;

namespace PInvokeSamples
{
    public static partial class Program
    {
        // Define a delegate that has the same signature as the native function.
        private delegate int DirClbk(string fName, ref Stat stat, int typeFlag);

        // Import the libc and define the method to represent the native function.
        [LibraryImport("libc.so.6", StringMarshalling = StringMarshalling.Utf16)]
        private static partial int ftw(string dirpath, DirClbk cl, int descriptors);

        // Implement the above DirClbk delegate;
        // this one just prints out the filename that is passed to it.
        private static int DisplayEntry(string fName, ref Stat stat, int typeFlag)
        {
            Console.WriteLine(fName);
            return 0;
        }

        public static void Main(string[] args)
        {
            // Call the native function.
            // Note the second parameter which represents the delegate (callback).
            ftw(".", DisplayEntry, 10);
        }
    }

    // The native callback takes a pointer to a struct. This type
    // represents that struct in managed code.
    [StructLayout(LayoutKind.Sequential)]
    public struct Stat
    {
        public uint DeviceID;
        public uint InodeNumber;
        public uint Mode;
        public uint HardLinks;
        public uint UserID;
        public uint GroupID;
        public uint SpecialDeviceID;
        public ulong Size;
        public ulong BlockSize;
        public uint Blocks;
        public long TimeLastAccess;
        public long TimeLastModification;
        public long TimeLastStatusChange;
    }
}

macOS の例では、同じ関数を使用していますが、唯一の違いは LibraryImport 属性への引数です。macOS は libc を別の場所で保持しているためです。

using System;
using System.Runtime.InteropServices;

namespace PInvokeSamples
{
    public static partial class Program
    {
        // Define a delegate that has the same signature as the native function.
        private delegate int DirClbk(string fName, ref Stat stat, int typeFlag);

        // Import the libc and define the method to represent the native function.
        [LibraryImport("libSystem.dylib", StringMarshalling = StringMarshalling.Utf16)]
        private static partial int ftw(string dirpath, DirClbk cl, int descriptors);

        // Implement the above DirClbk delegate;
        // this one just prints out the filename that is passed to it.
        private static int DisplayEntry(string fName, ref Stat stat, int typeFlag)
        {
            Console.WriteLine(fName);
            return 0;
        }

        public static void Main(string[] args)
        {
            // Call the native function.
            // Note the second parameter which represents the delegate (callback).
            ftw(".", DisplayEntry, 10);
        }
    }

    // The native callback takes a pointer to a struct. This type
    // represents that struct in managed code.
    [StructLayout(LayoutKind.Sequential)]
    public struct Stat
    {
        public uint DeviceID;
        public uint InodeNumber;
        public uint Mode;
        public uint HardLinks;
        public uint UserID;
        public uint GroupID;
        public uint SpecialDeviceID;
        public ulong Size;
        public ulong BlockSize;
        public uint Blocks;
        public long TimeLastAccess;
        public long TimeLastModification;
        public long TimeLastStatusChange;
    }
}

前述の例のどちらも、パラメーターに依存し、どちらの場合もパラメーターは、マネージド型として指定されています。 ランタイムは、"正しいこと" を実行し、これらを他方の側で同等のものに処理します。 型をネイティブ コードにマーシャリングする方法については、「Type marshalling (型のマーシャリング)」を参照してください。

その他のリソース