次の方法で共有


複数要素収益配賦を設定する

複数の要素の収益配賦を使用すると、複数の品目に対する収益を計算して配賦するために使用するさまざまなテンプレートを設定できます。 この機能は、Accounting Standards Codification Topic 606 (ASC 606) または国際財務報告標準15 (IFRS 15) に準拠するのに役立ちます。

複数要素収益配賦パラメーター

複数要素の収益配賦パラメータ ページを使用して、複数要素収益配賦のパラメータを設定します。

品目スタンドアロン販売価格の元

スタンドアロン販売価格の発生元 フィールドにより、スタンドアロンの販売価格の発生元が決います。 この値は、品目のスタンドアロン販売価格 ページおよびトランザクションで更新できます。 次のオプションを使用できます。

オプション Description
数量 スタンドアロンの販売価格は、指定した金額が 0 (ゼロ) より大きい場合に使用されます。 必要に応じて、機能通貨と発生通貨の間で金額が換算されます。
基準販売価格 スタンドアロンの販売価格は、品目の基準販売価格と一致します。
請求書価格 スタンドアロンの販売価格は、品目の請求価格と一致します。
品目の割合 スタンドアロンの販売価格は、割合の値として指定され、品目の価格に基づいて計算されます。 このオプションを選択した場合は、既定の割合を指定します。
残存金額の配賦

スタンドアロン販売価格の発生元は、親品目の合計契約金額 - 子品目のスタンドアロンの販売価格 の合計として計算されます。

  • 親品目の合計契約金額 は、正味金額または請求金額です。
  • 子品目のスタンドアロン販売 価格の合計は、このスタンドアロン販売価格基準を使用する子品目を除く、すべての子品目の拡張または契約のスタンドアロン販売価格の合計です。

計算された金額が負の値の場合、金額は0 (ゼロ) に設定されます。

注: このオプションは、収益分割で 1 つの子品目に対して選択できます。

なし スタンドアロン販売価格の発生元は、子品目に基づいて作成されます。 このオプションは、収益分割テンプレートで親品目として定義されている品目に適用されます。 収益の分割 チェック ボックスがオンの場合、このオプションが自動的に選択され、設定を変更することはできません。
親請求書価格の割合 スタンドアロン販売価格の発生元は、親品目の請求価格の割合です。 既定値を変更できます。 このオプションは、収益分割テンプレートの子品目にのみ使用できます。
親標準価格の割合 スタンドアロン販売価格の発生元は、親品目の標準価格の割合です。 既定値を変更できます。 このオプションは、収益分割テンプレートの子品目にのみ使用できます。 これは、子品目の既定のオプションです。 小品目のオプションが 親標準価格の割合 から 親請求価格の割合、または 親請求価格の割合 から 親の標準価格の割合 までへと変更された場合、計算された値も更新されます。

収益配賦の丸め差額の勘定

収益配賦の丸め差額の勘定 フィールドは、契約収益金額に丸め調整を記録するために使用される勘定を指定します。 定期契約の請求書を使用する場合に使用できます。

品目スタンドアロン販売価格

品目のスタンドアロン販売価格 ページを使用して、品目の発生元とスタンドアロンの販売価格を指定します。 このページで指定された値は、複数の要素の収益配賦および繰り返し契約の請求書作成において 収益配賦 ページの既定値として使用されます。

品目のスタンドアロン販売価格の指定

品目のスタンドアロンの価格を指定するには、次の手順に従います。

  1. 品目のスタンドアロン販売価格 ページで、スタンドアロン販売価格の発生元 フィールドで、スタンドアロン販売価格の発生元を選択します。

  2. スタンドアロン販売価格元 フィールドで選択した値に応じて、これらの手順のいずれかに従います。

    • 品目の割合 を選択した場合、割合 フィールドに割合を指定します。
    • 金額 を選択した場合は、スタンドアロン販売価格 フィールドで金額を指定します。
  3. リストに追加したい各品目に対して、追加 を追加します。

  4. 品目コードフィールドで、品目コードを選択します。 商品関係 フィールドで、商品関係を選択します。 収益の分割 チェック ボックスがオフの品目では、品目コードと品目関係の選択した組み合わせが一意である必要があります。

  5. 必要に応して、スタンドアロン販売価格元スタンドアロン販売価格、または 割合 フィールドの既定値を変更します。

  6. リストに追加したい親品目に対して、追加 を追加します。

  7. 品目コードフィールドで、品目コードを選択します。 商品関係 フィールドで、商品関係を選択します。

  8. 収益分割 チェック ボックスを選択します。

  9. 商品関係 フィールドで、商品関係を選択します。 親品目とすべての子品目で一覧が更新されます。

  10. 子品目に対して、スタンドアロン販売価格元親標準価格の割合、または 親請求価格の割合 または 残余金額の配賦 フィールドの既定値を、必要に応じて変更します。

  11. 複数の品目を同時に追加するには、品目の追加 を選択します。

  12. クエリを更新して、追加する品目の範囲を選択します。

  13. OK を選択し、追加した品目の一覧を確認して、OK を選択します。

フィールド

品目のスタンドアロン販売価格 ページには、次のフィールドが表示されます。

フィールド Description
品目スタンドアロン販売価格の元

スタンドアロン販売価格の基準を選択します。

  • 金額 - スタンドアロンの販売価格は、指定した金額が 0 (ゼロ) より大きい場合に使用されます。 必要に応じて、機能通貨と発生通貨の間で金額が換算されます。
  • 基準の販売価格 - スタンドアロンの販売価格は、品目の基準販売価格と一致します。
  • 請求書価格 - スタンドアロンの販売価格は、品目の請求価格と一致します。
  • 品目の割合 - スタンドアロンの販売価格は、割合の値として指定され、品目の価格に基づいて計算されます。 このオプションを選択した場合は、既定の割合を指定します。
残余額の配賦 - スタンドアロン販売価格の元は、親品目の合計契約金額 - 子品目のスタンドアロンの販売価格 の合計として計算されます。

  • 親品目の合計契約金額 は、正味金額または請求金額です。
  • 子品目のスタンドアロン販売 価格の合計は、このスタンドアロン販売価格基準を使用する子品目を除く、すべての子品目の拡張または契約のスタンドアロン販売価格の合計です。

計算された金額が負の値の場合、金額は0 (ゼロ) に設定されます。

注: このオプションは、収益分割で 1 つの子品目に対して選択できます。

  • なし - スタンドアロン販売価格の発生元は、子品目に基づいて作成されます。 このオプションは、収益分割テンプレートで親品目として定義されている品目に適用されます。 収益の分割 チェック ボックスがオンの場合、このオプションが自動的に選択され、設定を変更することはできません。
  • 親請求価格の割合 - スタンドアロン販売価格の発生元は、親品目の請求価格の割合です。 既定値を変更できます。 このオプションは、収益分割テンプレートの子品目にのみ使用できます。
  • 親標準価格の割合 - スタンドアロン販売価格の発生元は、親品目の標準価格の割合です。 既定値を変更できます。 このオプションは、収益分割テンプレートの子品目にのみ使用できます。 これは、子品目の既定のオプションです。 小品目のオプションが 親標準価格の割合 から 親請求価格の割合、または 親請求価格の割合 から 親の標準価格の割合 までへと変更された場合、計算された値も更新されます。
  • スタンドアロン販売価格 品目のスタンドアロン販売価格を選択します。 このフィールドは、スタンドアロン販売価格の発生元 フィールド が 金額 に設定されている場合に使用できます。
    パーセント スタンドアロン販売価格の割合を選択します。 このフィールドは、スタンドアロン販売価格発生元 フィールドが 品目の割合親請求価格の割合、または 親標準価格の割合 に設定されている場合に使用できます。
    収益分割

    明細行で収益分解を使用するかどうかを指定します。

    • 選択済み - 品目関係 フィールドでは、収益分割テンプレートが設定されている品目のみを選択できます。 このチェックボックスは、収益分割テンプレートの親品目に対してのみ選択できます。
    • クリア - この品目は、収益分割を使用しない標準の品目です。
    リレーションシップ 品目が収益分割の親品目か子品目かを示す記号。
    品目コード

    品目コード: テーブル または グループ を選択します。

    収益の分割 チェック ボックスが選択された場合、このフィールドは テーブル に設定され、値は変更できません。

    品目関係

    品目番号を選択します。

    収益の分割 チェック ボックスをオンにした場合は、収益分割テンプレートが設定されている親品目である品目のみを選択できます。 親品目が選択されている場合は、リストは自動的にその親品目の子品目で更新されます。

    親品目 親品目の場合、このフィールドには品目番号が表示されます。 収益分割の子品目の場合は、親品目の品目番号が表示されます。

    MEA テンプレート

    MEA テンプレート ページを使用して、複数の要素構成 (MEA) テンプレート ID を作成および編集します。 これらの ID は、収益配賦 ページで品目をグループ化するために使用されます。

    テンプレートの作成

    MEA テンプレートを設定するには、次の手順に従います。

    1. MEA テンプレート ページで、新規 を選択します。
    2. MEA テンプレート ID フィールドに、一意の ID を入力します。
    3. 説明フィールドに説明を入力します。
    4. 繰延契約収益勘定 フィールドで、MEA 契約請求書を作成するときに仕訳帳エントリに使用する勘定を選択します。 このフィールドは、契約の繰り返し請求が有効および使用されている場合に使用できます。
    5. 保存を選択します。