次の方法で共有


消費税差異の解決

場合によっては、発注書の消費税とそれに対応する仕入先請求書の消費税は異なります。 このような場合は、消費税コードと消費税金額が仕入先請求書に対して正しいことを確認する必要があります。

ノート

変更が必要な場合は、消費税トランザクション ページで消費税情報を変更する前に、請求書明細に変更を加えてください。 これらの変更には、単価や数量の変更など、消費税の計算に影響を与える可能性のある変更が含まれます。 まず請求明細行の税グループに必要な変更を加えることが特に重要です。 請求明細行の税グループを変更した場合、消費税トランザクション ページで行った以前の変更が再計算される場合があります。

消費税の金額と、発注書と仕入先請求書の消費税合計金額が異なる

発注書の消費税合計金額と仕入先から受け取った仕入先請求書の消費税合計金額が異なる場合があります。 請求合計の請求書照合 が有効化されている場合、これらの差額により、照合不一致の原因となる可能性があります。 買掛金管理パラメーター ページの 不一致のある請求書を転記 フィールドが 承認の要求 に設定され、承認されている場合、照合する差異を承認できます。 必要に応じて、請求書の税グループを変更したり、請求書の税額を修正したりすることができます。

  1. 買掛金勘定>仕入先請求書>保留中の仕入先請求書 に移動します。

  2. 請求書を選択して開きます。

  3. 仕入先請求書 ページのアクション ウィンドウの、財務 タブで、消費税 を選択します。

  4. 消費税トランザクション ページの消費税コードを、仕入先から受け取った請求書の消費税コードと比較します。 仕入先の請求書に発注書の消費税コードとは異なる消費税コードが含まれている場合は、発注書または請求書が正しいかどうかを判断します。

    • 発注書が正しい場合は、仕入先が新しい請求書を提供するまで請求書を保留にすることができます。 また請求書を転記することもできます。 請求書を保留にする方法については、主要なタスク: 仕入先請求書を参照してください。

    • 仕入先の請求書が正しい場合は、次の手順に従います。

      1. 消費税トランザクション ページを閉じます。
      2. 仕入先請求書 ページで、1 つ以上の請求明細行に異なる税グループを選択します。
      3. アクション ウィンドウの 財務 タブで、消費税 を選択します。
  5. 消費税トランザクション ページの消費税金額を、仕入先から受け取った請求書の消費税額と比較します。 仕入先の請求書に発注書の消費税金額とは異なる消費税金額が含まれている場合は、発注書または請求書が正しいかどうかを判断します。

    • 発注書が正しい場合は、仕入先が新しい請求書を提供するまで請求書を保留にすることができます。 その後、手順 6 に移ります。

    • 仕入先の請求書が正しい場合は、次の手順に従います。

      1. 調整 タブの 計算された消費税合計額 フィールドに、正しい消費税額を入力します。

        • 特別な明細に差異がある場合は、消費税の調整 フィールドを 詳細 に設定する必要があります。
        • 負の明細に調整が必要な場合は、対応する税コード金額を負の金額で更新する必要があります。
      2. 計算された消費税を上書きする チェックボックスをオンにします。

      3. オプション: 消費税コードの税率が間違っていると、計算された消費税金額が正しくない可能性があります。 消費税コード ページで 税金>間接税>消費税>消費税コード に移動して税率を確認します。

  6. 消費税トランザクション ページを閉じます。

  7. 仕入先請求書 ページで、請求書を保存または転記します。

発注書と仕入先請求書で消費税コードが異なる

発注書の消費税コードと仕入先請求書の消費税コードは異なる場合があります。 請求書の税グループを変更したり、請求書の税グループから取得されない消費税コードを削除したり、実際の消費税金額を計算済金額にリセットしたりすることができます。

  1. 買掛金勘定>仕入先請求書>保留中の仕入先請求書 に移動します。

  2. 請求書を選択して開きます。

  3. 仕入先請求書 ページのアクション ウィンドウの、財務 タブで、消費税 を選択します。

  4. 消費税トランザクション ページの消費税コードを、仕入先から受け取った請求書の消費税情報と比較します。 仕入先の請求書に発注書の消費税コードとは異なる消費税コードが含まれている場合は、発注書または請求書が正しいかどうかを判断します。

    • 発注書が正しい場合は、仕入先が新しい請求書を提供するまで請求書を保留にすることができます。 新しい請求書を受け取ったら、請求書の照合情報を確認し、請求書を保存または転記します。

    • 仕入先の請求書が正しい場合、次の 1 つまたは複数の手順を実行します。

      請求書の税グループの変更

      1. 消費税トランザクション ページを閉じます。
      2. 仕入先請求書 ページで、1 つ以上の請求明細行に異なる税グループを選択します。
      3. アクション ウィンドウの 財務 タブで、消費税 を選択します。

      派生していない消費税コードの削除

      • 消費税トランザクション ページで、請求明細行の税グループに含まれていない消費税コード明細行を削除します。 たとえば、請求書がサービスによって作成された場合、消費税コード行は含まれない可能性があります。 買掛金パラメータ ページで 発注書請求書の消費税調整を維持 オプションが選択されている場合、トランザクションは税グループの交差から派生しない消費税コード行が含まれている場合は転記されません。 従って、請求明細行の消費税グループと品目別税グループの両方に含まれていない消費税コード明細行のみが転記できます。

      実際の金額の計算された金額へのリセット

      1. 消費税トランザクション ページの 調整 タブで、 実績値から計算値へリセット を選択します。
      2. 消費税コード明細行を確認します。 必要に応じて、実際の消費税額 フィールドの金額を変更し、計算された消費税を上書きする チェックボックスを選択します。