次の方法で共有


同意管理とダブルオプトインの切り替えのガイダンス

Dynamics 365 Customer Insights - Journeys には毎月、さまざまな機能が追加されています。 現在、Customer Insights - Journeys アプリで顧客を取り込むエンジンは、発信型のアウトバウンドマーケティングエンジンと、現在の Customer Insights - Journeys エンジンの 2 つがあります。 2 つのエンジンの動作は異なるため、機能の同等性は異なる形式で表現される可能性があります。 アウトバウンド マーケティングから Customer Insights - Journeys に移行する場合は、これを考慮する必要があります。

これは、リアルタイム ジャーニーにおける同意の仕組みと、アウトバウンド マーケティングとの違いを説明する入門記事です。 詳細については、で同意の管理を理解するDynamics 365 Customer Insights - Journeys で同意の管理を理解する Dynamics FastTrack ブログ をご覧ください

同意管理とそれに関連するトピックに関しては、2 つの Customer Insights - Journeys エンジンはそれぞれ独自のコンセプトを持っています:

アウトバウンドと Customer Insights - Journeys の同意の比較。

メッセージが取引先責任者または潜在顧客に送信されたかどうかを判断するには、次の処理が行われます:

アウトバウンド マーケティングでは、ジャーニーは指定されたコンテンツ設定内の情報を検証して、関連するサブスクリプション センターを特定し、その情報を使用して電子メールの処理を開始します。 続いて、システムは取引先担当者のプロファイル上の属性 DoNotBulkEmailDoNotEmail をチェックしてから、取引先担当者の同意レベルと旅程に示された同意レベルとの比較評価に進みます。

Customer Insights - Journeys マーケティングでは、処理が異なります。 ジャーニーが開始され、メッセージが処理されると、送信されるメッセージに対して選択されたコンプライアンス プロファイルと照合します。 リアルタイム マーケティングでは、2 種類のコンプライアンス プロファイル (プリファレンス センターとサブスクリプション センター) を使用し、メッセージで使用する同意管理ページのタイプに応じて管理者が設定します。 どちらのタイプのコンプライアンス プロファイルでも、処理は取引先担当者プロファイルの属性 DoNotBulkEmailDoNotEmail をチェックし、コンプライアンスプロファイルのトピックと目的の情報を使用して、メッセージの準備を完了し、最終的にメッセージを送信します。

アウトバウンドと Customer Insights - Journeys 同意処理のチャート。

取引先担当者プロファイルで DoNotBulkEmailDoNotEmail の属性を使用することは、アウトバウンドと Customer Insights - Journeys の両方に共通する特徴です。 さらに Customer Insights - Journeys は、同意を取得するページとしてサブスクリプション センターを使用することができ、アウトバウンド マーケティングから Customer Insights - Journeys への移行が容易になります。

アウトバウンド マーケティングに関する重要な考慮事項のひとつは、取引先担当者によって与えられた同意が取引先担当者レベルで追跡されることです。これにより、次のような結果が生じます:

  • たとえば、2 つの異なる製品に関する 2 つの異なるマーケティング コミュニケーションを区別することはできません。
  • 製品内の他のチャネルの同意を管理するためのサポートはありません。

Customer Insights - Journeys モジュールは、最初から異なるコンセプトに従っており、マーケティング担当者がメール以外のチャネルを利用できるようになっています。 たとえば、代わりにテキスト メッセージやプッシュ通知を使用できます。 取引先担当者 (またはリード) は複数のチャネルを通じてメッセージを受信する可能性があり、すべての異なる取引先担当者が異なる同意設定を持つことができます。 たとえば、取引先担当者は電子メールによる商業マーケティングを許可していますが、テキスト メッセージによる商業マーケティングは望んでいません。

現時点では、アウトバウンド モジュールとリアルタイム モジュールの両方が、一般的なオプトインまたはオプトアウトを反映する属性 DoNotBulkEmailDoNotEmail の取引先担当者レベルの設定を尊重します (同意のプレビュー を参照)。 Customer Insights - Journeys は、取引先担当者エンティティの DoNotEmail フィールドと DoNotBulkEmail フィールドをチェックしますが、リアルタイム メッセージからの同意に対して行われた更新では、取引先担当者の DoNotEmail フィールドと DoNotBulkEmail フィールドは更新されません。 リアルタイム メッセージからの更新では、メール アドレスの特定の取引先担当者の同意レコードのみが更新されます。 これは、アウトバウンド マーケティング メッセージが、Customer Insights - Journeys によって送信されたメッセージに基づいて同意レコードに加えられた変更の影響を受けないことを意味します。

ダブル オプトインと GDPR

特定の地域では、マーケティング キャンペーンを実行して顧客をターゲットにするには、それらの顧客がそのコミュニケーションに同意 (オプトイン) する必要があります。 一般データ保護規制 (GDPR) によれば、この規制に準拠するには 1 回のオプトインのみが必要です。 ただし、検討の必要がある法律はおそらくこれだけではありません。 企業はまた、GDPR よりも厳しく、ダブルオプトインを必要とする可能性のある追加的な現地規制や社内ポリシーに準拠刷る必要があります (例: ドイツでのメール マーケティングにダブル オプトインは本当に必要ですか? | Demodia).

顧客は通常、フォームとチェックボックスを通じて同意を提供しますが、フォームを送信するには顧客が明示的にチェックする必要があります (シングル オプトイン)。 ダブル オプトインが必要な状況では、フォームの送信だけではプライバシー要件を満たせません。 企業は確認メールを送信する必要があり、顧客はそのメールを開いて確認リンクをクリックし、オプトインが本当に彼らの考えであることを確認する必要があります。

ダブルオプトインのプロセス チャート。

このプロセスは、マーケティング設定 (オプトインまたはオプトアウト) の更新にも適用されます。

グローバルとフォーム ベースのダブル オプトイン

ダブル オプトインの管理は現在、アウトバウンド マーケティング機能を使用する場合にのみ利用できます。 ただし、アウトバウンド マーケティングのダブル オプトイン設定で Customer Insights - Journeys を使用することは可能です。 つまり、顧客はアウトバウンド マーケティングを使用してダブル オプトイン プロセスを管理しながら、マーケティング キャンペーンの実行に Customer Insights - Journeys を使用できることになります。 前述したように、両方のエンジンは、取引先担当者レベル (DoNotBulkEmail および DoNotEmail) で評価マーケティング設定属性を提供します。 この記事 では、Customer Insights - Journeys でダブル オプトインを使用するようにすべてを設定する方法について説明します。

グローバル ダブル オプトインが有効になっている場合、顧客は新しいサブスクリプションを確認する電子メール メッセージ、または同意の変更が発生した場合に常に電子メール メッセージを受け取ります。 これは、(グローバルではなく) 特定のフォームに対してのみ設定することもできます。

コンプライアンス プロファイルは、特定の同意設定を要約してバンドルします。 システムには常に少なくとも 1 つのコンプライアンス プロファイルが存在します。 Customer Insights - Journeys のコンプライアンス プロファイルは、プリファレンス センター (カスタマイズ可能なフォーム) にリンクされており、同意の設定を変更することができます。 コンプライアンス プロファイルを使用すると、組織は目的を使用して同意設定を定義できます。 1 つのコンプライアンス プロファイルには、同意が収集される理由を表す異なる同意目的を含めることができます。これは通常、商業取引、または 追跡 です。 これらは、新しいコンプライアンス プロファイルが作成される際に既定で作成されます。

トランザクション および 商用 目的の場合は、トピックを定義することもできます。 トピックを使用すると、コミュニケーションの設定をさらに調整できます。 商業目的ごとに、「ニュースレター」や「日替わりセール」などの一般的なトピックを追加できます。 トピックは、サブスクリプション リストの後継と見なすことができます。

次の図は、これらのエンティティ間の接続を示しています。

コンプライアンス プロファイルのフロー チャート。

組織は、たとえば子会社や国ごとに、それぞれ異なる同意の目的を持つ複数のコンプライアンス プロファイルを設定することが可能です。

シナリオ

オプトインと製品の機能の違いについて説明したので、いくつかのシナリオとコンプライアンス設定の利用方法を見てみましょう。

リアルタイム マーケティングでは、コンタクト ポイントの同意情報が同意センターに保存されます。同意センターは、サイト マップのメニュー項目として利用できます。 アウトバウンド マーケティングから同意設定を移行するには、同意の読み込み ボタンがあり、Customer Insights - Journeys 同意センターへの同意設定のコピーが開始されます。 前述の Customer Insights - Journeys の拡張オプションを使用すると、アウトバウンド マーケティング同意情報を特定のコンプライアンス プロファイルにコピーし、データをコピーする商業目的および取引目的を定義することができます。 商業目的の場合、同意を保存する トピック をオプションで定義することもできます。 この結果、トピック タイプのコンタクトポイント同意記録が生成され、 購読リストを Customer Insights - Journeys トピックに移行するために使用される可能性があります。

これは、以下の手続きに使用できます:

  1. 特定の目的に対する取引先担当者の同意、または目的のトピック をコピーします。
  2. 特定の目的に対するリードの同意、または目的のトピックをコピーします。
  3. サブスクリプション リストのオプトイン情報を目的または目的の トピック にコピーします。

次の図は、さまざまな設定を示しています:

取引先担当者リスト設定とサブスクリプションリスト設定の比較。

読み込みの同意 機能は、取引先担当者およびリード同意のために DoNotBulkEmail および DoNotEmail 属性からデータを読み込みます。 Customer Insights - Journeys はこれらの設定に依存しているため、この関数はコンタクトポイント同意センターに入力されているときに使用されるべきです。 この関数は複数回使用することもできます。たとえば、複数の購読リストを Customer Insights - Journeys の異なるトピックに移行する必要がある場合などです。 Customer Insights - Journeys に同意データを追加する も参照してください

前述のようにサブスクリプション リストが移行されたら、トピック と、同意センターで取得されたオプトインおよびオプトアウト データに基づいてセグメントを作成できます。 これにより、アウトバウンド マーケティングがサブスクリプション リストをサポートするのと同様の方法で、トピック にオプトインした顧客のターゲット リストを作成できます。

トピック および目的ベースのセグメントを作成する際に考慮すべき重要な点は、セグメントに使用できる基準が "送信する" または "送信しない" ことです。 これには、オプトイン/オプトアウト レコードの存在だけでなく、トピック の強制モデル (制限的、非制限的、または無効化) も考慮されます。 たとえば、トピック が非制限モデルで構成され、セグメントの作成で使用された場合、結果として得られる連絡先のリストは、実際に通信を受信できるすべての人、つまり利用可能なすべてのオプトインと、通信を受信できるすべての連絡先になります。オプトアウトしていません。逆に、モデルが制限的である場合、セグメントには明示的にオプトインされた連絡先のみが含まれます。

取引先担当者の同意設定はプリファレンス センターを使用する場合にのみ更新されるため、移行が完了した後は、同意を更新するアウトバウンド マーケティング フォームとページを使用しないでください。

前述したように、ダブル オプトインは現在、アウトバウンド マーケティングを通じてのみ提供されています。 この機能は後に実装され、Customer Insights - Journeys でネイティブに利用できるようになります。 可能であれば、この機能が Customer Insights - Journeys でネイティブに使えるようになるのを待つことをお勧めします。 それが難しい場合は、アウトバウンド マーケティングでダブル オプトインを設定し、Customer Insights - Journeys でその設定を利用することも可能です。 このシナリオでは、2 つのモジュールがどのように連携するかを理解することが重要です:

  1. アウトバウンド マーケティングでは、フォームとダブル オプトインを設定する必要があります。
  2. アウトバウンド マーケティング フォームでダブル オプトインが有効になっている場合、作成された取引先担当者は、フォームへの入力によってトリガーされる確認メール内のリンクをクリックするまで、実際にはシステムに表示されません。
    • これは、取引先担当者がダブル オプトインを必要とするフォームから作成された場合、その取引先担当者がダブル オプトインしていることを「信頼」できることを意味します。
    • フォームの一部として、さまざまな購読リストにサインアップすることもできますし、顧客が購読リストを使用しているかどうかによって、DoNotBulkEmailDoNotEmail のフィールドを 0 (許可する と等しい) に設定することもできます。
    • サブスクリプション リストが使用されており、お客様がサブスクリプション センターを使用して追加のサブスクリプション リストをオプトインすることを決定した場合、グローバル ダブル オプトイン が有効になっている場合、顧客が新しいサブスクリプション リストに参加する変更を加えると、確認メールが送信されます。
  3. リアルタイムマーケティングは、取引先担当者の DoNotBulkEmailDoNotEmail フィールドを尊重します。
  4. Customer Insights - Journeys のジャーニーでセグメントを作成する目的で使用されている購読リストから顧客が退会した場合、その顧客はジャーニーからのメッセージを受け取ることができません。

両方のモジュール (アウトバウンドとリアルタイム) を同時に使用することは、ダブルオプトインが Customer Insights - Journeys で利用可能になるまでの一時的な解決策と見なされます。 状況によっては、初回のみダブル オプトインが必要となる場合があります。 その場合でも、セットアップは上記と同じです。 さらに、目的やトピックなどの Customer Insights - Journeys 機能を使用することもできます。 顧客が新しいトピックをオプトインできる Customer Insights - Journeys プリファレンス センターを使用することもできます。 その場合、対応する Customer Insights - Journeys メールには 2 回目の (二重) オプトインは必要ありません。

このシナリオでは、アウトバウンド マーケティングでは連絡先レベルの同意が利用できないため、Customer Insights - Journeys コンプライアンス設定を使用する必要があります。 リードの同意の管理も、アウトバウンド マーケティングでは利用できません。 同意を処理するには、目的とトピックを使用する必要があります。 必要なアーティファクトを作成するプロセスについては、Customer Insights - Journeys で電子メールとテキストメッセージの同意を管理する に記載されています。。 Customer Insights - Journeys で同意が利用可能になり、リードがプリファレンス センターを使用して同意を変更できるようになった後は、フォームなどのアウトバウンド マーケティング アーティファクトは使用しないでください。

このシナリオでは、顧客は複数のブランドを所有しており、それぞれが独自の目的で同意を取得する必要があり、消費者がオプトインまたはオプトアウトできる独自のトピックを持ちたいと考えています。これは、関係するブランドごとにひとつずつ、複数のコンプライアンス プロファイルを作成することで実現できます。 コンプライアンス プロファイル内で、各ブランドはコミュニケーションに適した独自のトピックを定義できます。 トピックを設定した後は、ブランドのプリファレンス センターにトピックを追加して、顧客が興味のある分野をオプトインまたはオプトアウトできるようにすることができます。

複数国での事業展開、または複数言語でのプリファレンス センターの必要性

これは複数のブランドのシナリオに似ていますが、このシナリオでは、会社は使用するブランドではなく、複数の地域で事業を展開することを中心に構造を構築しようとしています。 これも、国ごとに作成された複数のコンプライアンス プロファイルで対処できます。 定義が完了すると、各コンプライアンス プロファイルには、適切な言語で記述され、適切なサポート資料を参照するコンテンツを含む独自のプリファレンス センターのページが作成されます。