適用対象 : リソース/非在庫ベースのシナリオに使用するプロジェクト オペレーション、見積請求に対応する小規模のデプロイ
[プロジェクト エンティティ] ページの [ステータス] セクションには、コストと工数に基づくプロジェクトの正常性の概要が表示されます。
ステータスの概要フィールド
- [プロジェクト全体のステータス] フィールドは、プロジェクトの全体的なステータスを表示する編集可能なフィールドです。 このフィールドでは、緑、黄、赤などの色分けを使用して、リスクの増加を示します。
- 「コメント」フィールドでは、プロジェクト・マネージャがステータスに関する特定のコメントを入力できます。
- [ステータスの更新日] フィールドは編集できません。 このフィールドの値は、ステータスが最後に更新された日時を示すタイムスタンプです。
- スケジュール パフォーマンス フィールドと コスト パフォーマンス フィールドは、追跡グリッドから設定されます。 工数追跡ビューのルート ノードのスケジュールとコスト差異がプラスの場合、これらのフィールドは 先行 に更新されます。 ルート ノードのスケジュールとコスト差異がマイナスの場合、これらのフィールドは [遅延] に設定されます。
プロジェクト タスクの時間追跡 - [設定>パラメーター] で、このフィールドを使用して、プロジェクト タスクの時間を [リアルタイム更新 ] または [遅延更新] に設定できます。 データ移行中は、最適なパフォーマンスを実現するために、 遅延更新 設定をお勧めします。
プロジェクトの実績値の追跡 - [設定>パラメータ] で、このフィールドを使用して、プロジェクトの実績値を [リアルタイム更新] または [オンデマンド更新] として設定できます。 [リアルタイム更新] を選択した場合、実績を合計で因数分解するのに時間がかかります。 プロジェクトのステータスはリアルタイムであり、パフォーマンスが遅くなる可能性があります。 一方、 オンデマンド更新 ではパフォーマンスが向上するため、データ移行中にこの設定をお勧めします。 データ移行が完了したら、更新を [リアルタイム ] に設定し、[ プロジェクトの合計を更新 ] ボタンを選択できます。