次の方法で共有


Dynamics 365 Supply Chain Management の新機能と予定されている機能

重要

このコンテンツはアーカイブされており、更新されていません。 最新のドキュメントについては、「Dynamics 365 Supply Chain Management の新機能および変更された機能」を参照してください。 最新のリリース計画については、「Dynamics 365、Power Platform、Cloud for Industry のリリース計画」を参照してください。

このトピックでは、2023 年 10 月から 2024 年 3 月までのリリースで予定されている機能の一覧を示します。 このトピックの一覧で示されている機能はまだリリースされていない可能性があるので、提供タイムラインが変更されたり、予定されている機能がリリースされない場合があります。 詳細については、Microsoft ポリシーを参照してください。

次のサイクルのリリース計画の一覧については、「2024 年リリース サイクル 1 の計画」を参照してください。

機能は一般提供列で示されている月内に提供されます。 提供日がその月内のどの日になるかはわかりません。 リリースされた機能には、リリース日付を含む完全な日付が表示されます。

このチェック マーク () は、パブリック プレビュー/早期アクセス向けおよび一般提供としてリリース済みの機能を示しています。

Copilot と AI イノベーション

生成 AI を活用して、Dynamics 365 Supply Chain Management エクスペリエンスを再考します。

機能 有効対象 パブリック プレビュー 一般提供
より適切な意思決定のために注文書の変更を要約する ユーザー向けで、管理者、作成者、またはアナリストによる有効化/構成が必要 2023年6月15日 2023年12月4日
会話型の製品ヘルプとガイダンスによってユーザーを支援する ユーザー向けで、管理者、作成者、またはアナリストによる有効化/構成が必要 2023年11月15日 2024年4月
Copilot で自然言語を使って在庫を確認する ユーザー向けで、管理者、作成者、またはアナリストによる有効化/構成が必要 2024年1月29日 -
アプリや Web サイトに AI 在庫チャットボットを追加する ユーザー向けで、管理者、作成者、またはアナリストによる有効化/構成が必要 2023年11月14日 -

在庫と物流

組織がサプライ チェーンの可視性と回復性を得るのに役立つ、在庫と物流の機能がいくつか用意されています。

機能 有効対象 パブリック プレビュー 一般提供
価格決定管理における注文処理の強化 ユーザー向けで、管理者、作成者、またはアナリストによる有効化/構成が必要 2023年10月27日 -
複数の品目をバンドルとして販売および価格設定する ユーザー向けで、管理者、作成者、またはアナリストによる有効化/構成が必要 2023年7月31日 2023年10月2日
見積書と販売注文に複合請求金額を適用する ユーザー向けで、管理者、作成者、またはアナリストによる有効化/構成が必要 2023年10月26日 2024年1月12日
二重書き込みを使用して見込顧客の現金化で見込顧客を有効にする ユーザー向けで、管理者、作成者、またはアナリストによる有効化/構成が必要 - 2024年3月31日
属性を使用して商品と手持在庫の情報を探す ユーザー向けで、管理者、作成者、またはアナリストによる有効化/構成が必要 2023年11月20日 2024年1月22日
在庫可視化の調整を補正する ユーザー向けで、管理者、作成者、またはアナリストによる有効化/構成が必要 2024年1月29日 2024年3月15日
10.0.36 での在庫および物流機能の状態の更新 ユーザー向けで、管理者、作成者、またはアナリストによる有効化/構成が必要 2023年7月31日 2023年10月2日
価格管理ワークスペースを使用して価格を管理する ユーザー向けで、管理者、作成者、またはアナリストによる有効化/構成が必要 2023年10月2日 -
輸送管理を Microsoft Cloud for Sustainability と統合する ユーザー向けで、管理者、作成者、またはアナリストによる有効化/構成が必要 2023年12月4日 -
新しいモバイル アプリで在庫を表示および管理する ユーザー向けで、管理者、作成者、またはアナリストによる有効化/構成が必要 2023年11月15日 2024年2月2日
在庫可視化と Dynamics 365 Commerce を統合する ユーザー向けで、管理者、作成者、またはアナリストによる有効化/構成が必要 2023年9月1日 2023年11月3日

製造および資産管理

製造および資産管理機能は、企業が資産の生産性を最大にしながら、業務の俊敏性と可視性を得ることを支援します。

機能 有効対象 パブリック プレビュー 一般提供
センサー データでスパイクと逸脱を検出する ユーザー向けで、管理者、作成者、またはアナリストによる有効化/構成が必要 2023年10月2日 -
10.0.36 での製造機能の状態の更新 ユーザー向けで、管理者、作成者、またはアナリストによる有効化/構成が必要 2023年7月31日 2023年10月2日
生産で直前の変更に対応する ユーザー向けで、管理者、作成者、またはアナリストによる有効化/構成が必要 2023年10月13日 2024年1月12日
製造オーダーとバッチ オーダーに対する材料の超過ピッキング ユーザー向けで、管理者、作成者、またはアナリストによる有効化/構成が必要 2023年10月2日 2023年10月20日

計画

計画の最適化の機能強化により、追加の製造シナリオのサポートが追加されています。

機能 有効対象 パブリック プレビュー 一般提供
10.0.36 での計画機能の状態の更新 ユーザー向けで、管理者、作成者、またはアナリストによる有効化/構成が必要 2023年7月31日 2023年10月2日
検証済みの需要計画についてインテリジェンスを使って予測する ユーザー向けで、管理者、作成者、またはアナリストによる有効化/構成が必要 2023年10月31日 2024年4月

調達

調達機能は、組織がサプライ チェーンでの回復性を高めるのに役立ちます。

機能 有効対象 パブリック プレビュー 一般提供
商品の発送時期について仕入先に通知する ユーザー向けで、管理者、作成者、またはアナリストによる有効化/構成が必要 2023年10月13日 2024年1月12日
10.0.36 での調達機能の状態の更新 ユーザー向けで、管理者、作成者、またはアナリストによる有効化/構成が必要 2023年7月31日 2023年10月2日

製品情報管理

ビジネス プロセスの管理に必要な属性や識別子など、製品のライフサイクルにわたる情報を一元管理します。

機能 有効対象 パブリック プレビュー 一般提供
10.0.36 での製品情報管理機能の状態の更新 ユーザー向けで、管理者、作成者、またはアナリストによる有効化/構成が必要 2023年7月31日 2023年10月2日

倉庫管理

倉庫管理には、大量の倉庫レイアウトと運用シナリオをサポートするために組み合わせることができる豊富で柔軟な機能セットが揃っています。

機能 有効対象 パブリック プレビュー 一般提供
外部の注文管理システムに接続した倉庫を操作する ユーザー向けで、管理者、作成者、またはアナリストによる有効化/構成が必要 2023年10月27日 -
顧客返品プロセスを最適化する ユーザー向けで、管理者、作成者、またはアナリストによる有効化/構成が必要 2023年10月13日 2024年3月15日
自動的に再ウェーブしてフルフィルメントされていない行を新しいウェーブに追加する ユーザー向けで、管理者、作成者、またはアナリストによる有効化/構成が必要 2023年12月20日 2024年1月12日
10.0.36 での倉庫管理機能の状態の更新 ユーザー向けで、管理者、作成者、またはアナリストによる有効化/構成が必要 2023年7月31日 2023年10月2日
入庫受け入れプロセスを最適化する ユーザー向けで、管理者、作成者、またはアナリストによる有効化/構成が必要 2023年10月13日 2024年1月12日
発注書を受け取ったらドキュメントを自動的に更新する ユーザー向けで、自動的に有効化される 2023年9月1日 2023年10月20日
  • ユーザーに影響するすべての必須の変更など、一部の機能は 2023 年 7 月 31 日に早期アクセスの一部としてオプトインできるようになります。 詳細については、早期アクセスについてよくあるご質問を参照してください。

有効対象列の値の説明:

  • ユーザー向けで、自動的に有効化される: これらの機能には、ユーザー エクスペリエンスの変更が含まれています。機能は自動的に有効になります。

  • 管理者、作成者、マーケティング担当者、またはアナリスト向けで、自動的に有効化される: これらの機能は、管理者、作成者、マーケティング担当者、またはビジネス アナリストによって使用されることが意図されており、自動的に有効になります。

  • ユーザー向けで、管理者、作成者、またはアナリストによる有効化/構成が必要: これらの機能をユーザーが利用するには、管理者、作成者、またはビジネス アナリストによって機能が有効化または構成される必要があります。

Dynamics 365 ビジネス アプリケーションを利用できる国または地域の一覧については、ご利用いただける国と地域に関するガイドを参照してください。 地域およびデータセンター (リージョン) の詳細については、「Dynamics 365 と Microsoft Power Platform の提供地域」のページを参照してください。