有効対象 | パブリック プレビュー | 一般提供 |
---|---|---|
ユーザー向けで、自動的に有効化される |
![]() |
- |
ビジネス バリュー
Business Central の電子ドキュメント機能が仕入先からの請求書の受領と処理の自動化で重要な役割を果たします。 Copilot は、仕入先請求書と発注書のマッピングと照合を改善することで、このプロセスを支援します。 この支援により、通常は広範な検索、参照、データ入力が含まれるタスクにかかる時間が減ります。 この機能により、精度が向上し、電子ドキュメントの行を Copilot で照合するための新機能が追加されます。
機能の詳細
注
- この機能は、すべての国のローカライズの運用環境とサンドボックス環境のための運用対応プレビューとして利用できます。 運用環境に対応したプレビューには、追加使用条件が適用されます。 詳細については、「Dynamics 365 プレビューの追加使用条件」を参照してください。
- この機能は、英語でのみサポートされています。 他の言語でも使用できますが、意図したとおりに機能しない可能性があります。 言語の品質はユーザーの操作やシステム設定によって異なる場合があり、精度やユーザー エクスペリエンスに影響する可能性があります。
- AI が生成したコンテンツは正確ではない場合があります。
この機能を使用するには、Business Central Online 環境にサインインして、こちらの手順に従ってください。 この機能では、Copilot に以下の機能が追加されます。
- 自動照合の説明の 80% の文字列の一致の使用に加えて、Copilot では前処理に品目参照と G/L マッピングも組み込まれます。
- 受け取った電子ドキュメントに、関連する発注書に存在しない明細行がある場合、不一致が強調表示されます。ユーザーは、発注書明細行の作成アクションを実行でき、接続する種類 (GL 勘定、品目請求金額、リソースなど) と番号を指定するように求められます。 発注書明細行の数量を変更できますが、この明細行の合計金額は同じままに維持してください。 その後、Business Central は発注書に新しい明細行を作成し、受け取った電子ドキュメントのベース ラインとの一致を維持します。
- 新しい照合ルールの作成の設定を有効にすると、Copilot が一致した行が、将来の使用のために品目参照または G/L マッピングとして保存されます。
会話に参加する
Copilot の体験にぜひご参加ください。
Dynamics 365 Business Central の機能向上のためのアイデア、提案、フィードバックをお寄せください。 フォーラム (aka.ms/bcIdeas) を使用するか、Viva Engage の Dynamics 365 Business Central パートナー コミュニティ ネットワーク (旧称 Yammer) でのパートナー コミュニティのディスカッションに参加して、Business Central での AI の未来を形作ることに力を貸してください。
地域
この機能は、以下の Microsoft Azure 地域でリリースされる予定です。
- ドイツ
- ノルウェイ
- シンガポール
- 南アフリカ
- スイス
- アラブ首長国連邦
- スウェーデン
- アメリカ合衆国
- ヨーロッパ
- アジア太平洋
- イギリス
- オーストラリア
- ブラジル
- カナダ
- インド
- 日本
- フランス
- 韓国
フィードバック
Dynamics 365 Business Central の機能向上のためのアイデア、提案、フィードバックをお寄せください。 フォーラム (https://aka.ms/bcideas) をご利用ください。
その他のリソース
Copilot を使用して電子ドキュメントを発注書明細行にマップ する (docs)