次の方法で共有


コンテナー梱包計画

コンテナー梱包計画は、コンテナー間で品目配賦を定義するために使用できる計画です。 この記事では、すべてのオープン コンテナーに梱包現在のコンテナーにのみ梱包 の戦略の違いについて説明します。

  • オープンのコンテナーすべてに梱包 – システムは、コンテナー詰めのサイクル中に既に作成されたすべてのオープン コンテナーを確認し、品目がそのうちの 1 つに適合することを確認します。 梱包中に、システムは各品目をチェックして以前に作成されたコンテナーのいずれかに適合するかどうかを判断します。 品目が既存のコンテナーに適合しない場合は、システムにより新しいコンテナーが作成され、注文全体の梱包が終了するまで続行されます。

    たとえば、n 注文済品目はコンテナー詰めを必要とします。 最悪の場合、システムが既存のコンテナーに適合しない品目を処理するたびに、 ([(n – 1) × (n + 1)] ÷ 2) の合計のチェックを実行し、品目が既存のコンテナーに適合するかどうかを評価します。

  • 現在のコンテナーにのみ梱包 – システムにより、最後に作成されたコンテナーのみをチェックして品目がそれに適合するかどうかを確認する必要があります。 梱包中に、システムは各品目をチェックして最後に作成されたコンテナーに適合するかどうかを判断します。 品目がそのコンテナーに適合しない場合は、システムにより新しいコンテナーが作成され、注文全体の梱包が終了するまで続行されます。

    たとえば、n 注文済品目はコンテナー詰めを必要とします。 最悪の場合、システムは (n – 1) の合計のチェックを実行し、品目がコンテナーに適合するかどうかを評価します。

コンテナー梱包計画のフローの例

コンテナー詰めに対して次の項目を設定します。

項目 現物分析コード (幅 × 奥行き × 高さ) 太さ
HDMI ケーブル 6' 1 × 1 × 1 1
HDMI ケーブル 12' 2 × 1 × 1 1
HDMI ケーブル 18' 3 × 1 × 1 2

梱包に使用される次のボックスも設定します。

コンテナー 現物分析コード (長さ × 幅 × 高さ) 太さ
中規模なボックス 6 × 3 × 2 10 100

最後に、次の製品と数量を含む注文を設定します。

販売注文明細行 件数
HDMI ケーブル 12' 9
HDMI ケーブル 18' 8
HDMI ケーブル 6' 13

次の表では、オープンのコンテナーすべてに梱包計画を使用する場合と現在のコンテナーにのみ梱包計画を使用する場合にコンテナー詰めがどのように機能するかを要約します。

すべてのオープン コンテナーに梱包 現在のコンテナーに梱包

HDMI ケーブル 12':

  1. 新規コンテナー、CONT0001 を作成します。
  2. 9 個をコンテナー CONT0001 に配置します。

HDMI ケーブル 12':

  1. 新規コンテナー、CONT0001 を作成します。
  2. 9 個をコンテナー CONT0001 に配置します。

HDMI ケーブル 18':

  1. 品目がコンテナー CONT0001 に適合するかどうかを確認します。
  2. 新規コンテナー、CONT0002 を作成します。
  3. 5 個をコンテナー CONT0002 に配置します。
  4. 新規コンテナー、CONT0003 を作成します。
  5. 3 個をコンテナー CONT0003 に配置します。

HDMI ケーブル 18':

  1. 品目がコンテナー CONT0001 に適合するかどうかを確認します。
  2. 新規コンテナー、CONT0002 を作成します。
  3. 5 個をコンテナー CONT0002 に配置します。
  4. 新規コンテナー、CONT0003 を作成します。
  5. 3 個をコンテナー CONT0003 に配置します。

HDMI ケーブル 6':

  1. 品目がコンテナー CONT0001 に適合するかどうかを確認します。
  2. 1 個をコンテナー CONT0001 に配置します。
  3. 品目がコンテナー CONT0002 に適合するかどうかを確認します。
  4. 品目がコンテナー CONT0003 に適合するかどうかを確認します。
  5. 4 個をコンテナー CONT0003 に配置します。
  6. 新規コンテナー、CONT0004 を作成します。
  7. 8 個をコンテナー CONT0004 に配置します。

HDMI ケーブル 6':

  1. 品目がコンテナー CONT0003 に適合するかどうかを確認します。
  2. 4 個をコンテナー CONT0003 に配置します。
  3. 新規コンテナー、CONT0004 を作成します。
  4. 9 個をコンテナー CONT0004 に配置します。

シナリオ例: コンテナーごとの単一の注文の梱包

このセクションでは、複数の注文を 1 つの出荷に連結するためにシステムが設定されているシナリオを示します。 したがって、複数の製品を含むすべての注文が独自のコンテナーに梱包されるのを確認するために、販売注文からコンテナー詰めが行われます。

この機能を使用すると、各コンテナーに 1 つの販売注文のみを梱包する必要があるシナリオを処理できるため、物流センターは小売店舗間で完全なコンテナーをクロスドッキングすることができます。 小売シナリオ (小売店舗ごとの注文およびクロスドッキング用の物流センターへの出荷) に加えて、この技術は、リーン サプライ チェーン (Just-In-Time 生産ラインごとの販売注文) でも一般的に使用されます。

このシナリオでは、コンテナー詰めの現在のコンテナーにのみ梱包計画を使用して、梱包中に評価されるコンテナーの数を減少する方法を示します。

必要条件

システムで出荷連結機能をオンにする

このシナリオでは、出荷連結機能を使用します。 Supply Chain Management バージョン 10.0.29 では、この機能は必須であり、オフにすることはできません。 10.0.29 より前のバージョンを使用している場合、管理者は 機能管理 ワークスペースで 出荷連結 機能を検索して、この機能のオン/オフを切り替えることができます。

デモ データを有効化する

このシナリオでは、Microsoft Dynamics 365 Supply Chain Management に用意されている標準のデモ データに含まれる値とレコードを参照します。 ここで提供されている値を使用するには、デモデータがインストールされている環境で作業し、開始する前に法人をusmfに設定します。

コンテナー タイプの検査または作成

コンテナー タイプを検査したり、必要に応じて新しいコンテナー タイプを作成するには、次の手順に従います。

  1. 倉庫管理>設定>コンテナー>コンテナー タイプの順に移動します。

  2. 次の各コンテナー タイプがデモ データで利用できることを確認します。 必要に応じてコンテナー タイプを編集または作成します。

    • コンテナー タイプ 1:

      • コンテナー タイプ コード:ボックス - 大
      • 説明:大型ボックス
      • 最大正味重量:100
      • 容量:400
      • 長さ:4
      • 幅:10
      • 高さ:10
    • コンテナー タイプ 2:

      • コンテナー タイプ コード:ボックス - 中
      • 説明:中型ボックス
      • 最大正味重量:50
      • 容量:200
      • 長さ:2
      • 幅:10
      • 高さ:10
    • コンテナー タイプ 3:

      • コンテナー タイプ コード:ボックス - 小
      • 説明:小型ボックス
      • 最大正味重量:20
      • 容量:100
      • 長さ:1
      • 幅:10
      • 高さ:10

コンテナー グループの検査または作成

コンテナー グループを検査したり、必要に応じて新しいコンテナー グループを作成するには、次の手順に従います。

  1. 倉庫管理>設定>コンテナー>コンテナー グループの順に移動します。

  2. 次のコンテナー グループがデモ データで利用できることを確認します。 利用できない場合は、新規を選択して作成します。

    • コンテナー グループ ID:ボックス
    • 説明:ボックス サイズ
  3. ボックス コンテナー グループの詳細クイックタブで、次の明細行が存在することを確認します。 存在しない場合は、新規を選択して追加します。

    • 明細行 1:

      • シーケンス番号:1
      • コンテナー タイプ:ボックス-大
      • コンテナー使用率の割合:100
    • 明細行 2:

      • シーケンス番号:2
      • コンテナー タイプ:ボックス - 中
      • コンテナー使用率の割合:100
    • 明細行 3:

      • シーケンス番号:3
      • コンテナー タイプ:ボックス - 小
      • コンテナー使用率の割合:100

新しいコンテナー構築テンプレートの作成

新しいコンテナー構築テンプレートを作成するには、次の手順に従います。

  1. 倉庫管理>設定>コンテナー>コンテナー構築テンプレートの順に移動します。

  2. 新規を選択して、次の設定を持つコンテナー構築テンプレートを作成します。

    • シーケンス番号:1
    • コンテナー テンプレート ID:ボックス
    • コンテナー グループ ID:ボックス
    • 基準クエリ タイプ:販売配賦ライン
    • ウェーブ ステップ コード:234
    • 分割ピッキングを許可する:はい
    • コンテナー梱包計画:現在のコンテナーにのみ梱包
    • ディレクティブ出荷単位ごとの梱包:いいえ
  3. 新しいテンプレートの行がまだ選択されている間に、アクション ウィンドウでクエリの編集を選択します。

  4. 標準のクエリ エディター ダイアログ ボックスが表示されます。 並べ替えタブで、追加を選択して次の設定を持つ行を追加します。

    • テーブル:一時的な作業トランザクション
    • 派生テーブル:一時的な作業トランザクション
    • フィールド:注文番号
    • 検索の方向昇順

    重要

    その他すべてのオープン コンテナーのサイクル オーバーを回避し、1 つのコンテナーを一度にチェックしてプロセスを高速化するには、注文番号による並べ替えに加えて現在のコンテナーにのみ梱包計画を使用します。 この組み合わせは、作業テンプレートのワーク ブレイクのように機能します。

  5. OK を選択してクエリ エディター ダイアログ ボックスを閉じます。

  6. 新しいテンプレートの行がまだ選択されている間に、アクション ウィンドウでコンテナー混合の制約を選択します。

    1 つの注文の品目を 1 つのコンテナーに入れる制約を追加します。 他の注文からの品目は別のコンテナーに配置されます。

  7. 新規を選択して、次の設定を持つ混合の制約を作成します。

    • テーブル:販売注文
    • フィールドの選択:SalesId (フィールドはグリッドに 販売注文 として表示されます。)
  8. OK を選択して制約を追加します。

  9. ページを閉じます。

コンテナー詰めのウェーブ テンプレートの設定

ウェーブ テンプレートを設定するには、次の手順に従います。

  1. 倉庫管理 > 設定 > ウェーブ > ウェーブ テンプレートの順に移動します。

  2. 一覧 ウィンドウで、ウェーブ テンプレート タイプ フィールドを出荷に設定します。

  3. 一覧で 63 コンテナー詰め テンプレートを選択します。

  4. アクション ウィンドウで、編集を選択します。

  5. メソッド クイックタブの 選択したメソッド 列で、次の行を確認します。

    • メソッド名:コンテナ化
    • 名前:コンテナ化
  6. 明細行のウェーブ ステップ コード フィールドを 234 に設定します。

作業テンプレートを設定する

作業テンプレートを設定するには、次の手順に従います。

  1. 倉庫管理 > 設定 > 作業 > 作業テンプレートの順に移動します。

  2. 作業指示書タイプ フィールドを販売注文に設定します。

  3. 概要グリッドで、コンテナーごとの単一の注文の梱包で使用する作業テンプレートを検索および選択します。 このシナリオでは 63 ピッキングからコンテナー テンプレートを選択します。

  4. アクション ウィンドウで、クエリの編集 を選択します。

  5. 標準のクエリ エディター ダイアログ ボックスが表示されます。 並べ替えタブで、次の明細行を追加します。

    • 明細行 1:

      • テーブル:一時的な作業トランザクション
      • 派生テーブル:一時的な作業トランザクション
      • フィールド:出荷 ID
      • 検索の方向昇順
    • 明細行 2:

      • テーブル:一時的な作業トランザクション
      • 派生テーブル:一時的な作業トランザクション
      • フィールド:注文番号
      • 検索の方向昇順
    • 明細行 3:

      • テーブル:一時的な作業トランザクション
      • 派生テーブル:一時的な作業トランザクション
      • フィールド:コンテナー ID
      • 検索の方向昇順
  6. OK を選択してクエリ エディター ダイアログ ボックスを閉じます。

  7. 次のようなメッセージが表示されます: 「グループ分けがリセットされます、続けますか?」はい を選択して続行します。

  8. While the 63 ピッキングからコンテナー テンプレートがまだ選択されている間に、アクション ウィンドウで作業ヘッダーの分割を選択します。

    次に、作業を分割する設定を適用して、注文の各コンテナーが 1 つの作業指示書にリンクされるようにします。

  9. 作業ヘッダーの分割ページ (出荷 ID注文番号コンテナー ID) で各行のこのフィールドでグループ化する チェック ボックスを選択します。

  10. ページを閉じます。

出荷連結ポリシーの設定

出荷連結ポリシーを設定するには、次の手順に従います。

  1. 倉庫管理 > 設定 > 倉庫へのリリース > 出荷統合ポリシーに移動します。
  2. 一覧ウィンドウで、ポリシー タイプ フィールドを販売注文に設定します。
  3. 一覧で、既定ポリシーを選択します。
  4. アクション ウィンドウで、編集を選択します。
  5. 連結フィールド クイックタブの選択したフィールドの一覧で、フィールド名フィールドが注文番号に設定されている行を選択します。
  6. 削除 ボタン 左矢印キー。 を選択して、フィールドを 残りのフィールド 一覧に移動します。
  7. アクション ウィンドウで、保存を選択します。

製品の現物分析コードの設定

このシナリオで使用される製品の現物分析コードを設定するには、次の手順に従います。

  1. 製品管理情報 > 製品 > リリースされた製品の順に移動します。

  2. 品目番号フィールドが A0001 に設定されている製品を選択します。

  3. アクション ペインの 在庫の管理 タブの 倉庫 グループで、現物分析コード を選択します。

  4. 現物分析コード ページのグリッドには次の明細行が表示されます。

    • 単位:pcs
    • 総重量:3.00
    • 幅:2.00
    • 奥行き:2.00
    • 高さ:4.00
    • 容量:16.00
  5. ページを閉じます。

  6. 品目番号フィールドが A0002 に設定されている製品を選択します。

  7. アクション ペインの 在庫の管理 タブの 倉庫 グループで、現物分析コード を選択します。

  8. 現物分析コード ページのグリッドには次の明細行が表示されます。

    • 単位:pcs
    • 総重量:4.00
    • 幅:3.00
    • 奥行き:1.00
    • 高さ:3.00
    • 容量:9.00

販売注文の作成 1

販売注文を作成するには、次の手順に従います。

  1. 販売とマーケティング > 販売注文 > すべての販売注文の順に移動します。

  2. アクション ウィンドウで、新規を選択します。

  3. 新しい販売注文を作成するためのダイアログ ボックスが表示されます。 次の値を設定します。

    • 顧客アカウント:US-001
    • 倉庫:63
  4. OK を選択して販売注文を作成し、ダイアログ ボックスを閉じます。

  5. 新しい販売注文が開かれます。 販売注文明細行 クイックタブで、次の販売明細行を追加します。

    • 明細行 1:

      • 品目番号:A0001
      • 数量:2
    • 明細行 2:

      • 品目番号:A0002
      • 数量:2
  6. 最初の明細行を選択し、在庫 > 予約を選択します。

  7. 予約 ページで、ロットの予約 を選択します。 その後、ページを閉じます。

  8. 2 つ目の明細行について前の 2 つの手順を繰り返します。

  9. ページを閉じます。

販売注文の作成 2

2 つ目の販売注文を作成売るには、次の手順に従います。

  1. 販売とマーケティング > 販売注文 > すべての販売注文の順に移動します。

  2. アクション ウィンドウで、新規を選択します。

  3. 新しい販売注文を作成するためのダイアログ ボックスが表示されます。 次の値を設定します。

    • 顧客アカウント:US-001
    • 倉庫:63
  4. OK を選択して販売注文を作成し、ダイアログ ボックスを閉じます。

  5. 新しい販売注文が開かれます。 販売注文明細行 クイックタブで、次の販売明細行を追加します。

    • 明細行 1:

      • 品目番号:A0001
      • 数量:4
    • 明細行 2:

      • 品目番号:A0002
      • 数量:4
  6. 最初の明細行を選択し、在庫 > 予約を選択します。

  7. 予約 ページで、ロットの予約 を選択します。 その後、ページを閉じます。

  8. 2 つ目の明細行について前の 2 つの手順を繰り返します。

  9. ページを閉じます。

積荷の作成

このシナリオで作成した各注文に対して積荷を作成し、それを倉庫にリリースするには、次の手順に従います。

  1. 倉庫管理 > 積荷 > 出荷積荷計画ワークベンチ に移動します。
  2. 販売明細行タブで、このシナリオに対して作成した販売注文から、すべての販売注文明細行を検索して選択します。
  3. アクション ウィンドウの、供給と需要タブの追加グループで、新しい積荷へを選択します。 選択した注文明細行が新しい積荷に追加されます。
  4. 積荷のテンプレート割り当てダイアログ ボックスの積荷のテンプレート ID フィールドで、40' コンテナーなどの積荷テンプレートを選択します。
  5. OK を選択してダイアログ ボックスを閉じます。
  6. 積荷 セクションで、作成した積荷を見つけて選択します。
  7. リリース > 倉庫へのリリース を選択します。
  8. 倉庫へのリリース ダイアログ ボックスで、OK を選択し選択した積荷を倉庫にリリースします。

出荷とコンテナーの検証

次の手順では、作成された出荷を確認できます。 これを使用して、このシナリオで作成した注文を確認し、予期される結果が得られるようにします。

  1. 倉庫管理 > 出荷 > すべての出荷 に移動します。
  2. リリースした積荷に対して作成された出荷を検索して選択します。
  3. アクション ウィンドウの輸送タブで、コンテナーの表示を選択します。
  4. 販売注文の品目が 2 つの異なるコンテナーにコンテナー化されているかを確認します。

追加リソース