次の方法で共有


自由書式の請求書 (フォーム)

適用: Microsoft Dynamics AX 2012 R3, Microsoft Dynamics AX 2012 R2, Microsoft Dynamics AX 2012 Feature Pack, Microsoft Dynamics AX 2012

このトピックには、翻訳者が翻訳した以前のバージョンの Microsoft Dynamics AX のコンテンツが含まれています。トピックの一部は機械翻訳によるもので、人的な確認、修正が加えられたものではありません。このトピックは、「現状のまま」提供され、誤りがないことを保証しません。このトピックには、語彙、構文、または文法的な誤りがある可能性があります。Microsoft は、このトピックに含まれる誤訳およびその使用によって生じたいかなる不正確な情報、誤り、損害に対しても一切責任を負いません。

売掛金管理 >共通 >自由書式の請求書 >すべての自由書式の請求書 をクリックします。 自由書式の請求書をダブルクリックするか、または [アクション ペイン]自由書式の請求書 クリックします。

自由書式の顧客請求書を作成する場合でもこのフォームを使用します。自由書式の請求書で、行は、自分入力主勘定、自由書式の説明、および売上金額が含まれます。この種類の請求書では、品目番号を入力することはできません。適切な売上税情報を入力する必要があります。

通常の顧客請求書で、一つまたは複数の販売注文が関連付けられます、品目番号が総勘定元帳に指定され、転記、補助元帳仕訳は使用できません。自由書式の請求書で、販売の主勘定には複数の勘定科目に配分する可能性がある各請求明細行に表示されます。また、顧客残高は自由書式の請求書に使用される転記プロファイルの集計勘定に転記されます。

注意

自由書式の請求書を転記したら、コピーが保存されますが、についてです。自由書式の請求訂正 コンフィギュレーション キーが選択されていない場合、請求書は変更できません。詳細については、「転記された自由書式の請求書を修正」を参照してください。

このフォームを使用するタスク

キー タスク : 自由書式の請求書

自由書式の請求書の設定

転記された自由書式の請求書を修正

売掛金トランザクションの保留

(DNK) Create and post a free text invoice for a public sector customer

(DNK) 支払伝票がある自由書式の請求書を転記

(FRA) NGP コードを含む自由書式の請求書を作成および転記

請求書のアクション

アクション ボタン

説明

編集

自由書式の請求書を変更します。

削除

選択した自由書式の請求書を削除します。

自由書式の請求書

自由書式の請求書を作成します。

支払仕訳帳

支払仕訳帳のエントリを表示するか、または作成する 支払仕訳帳 フォームを開きます。

ヘッダーの表示

ヘッダーおよびヘッダーに関連する情報が FastTabs に表示されます。

明細行の表示

ヘッダーと明細行を一緒に表示します。明細行および明細行詳細タブを展開すると、明細行に関する詳細を表示できます。

転記

転記のパラメータを選択および自由書式の請求書を転記する 自由書式の請求書の転記 フォームを開きます。

このボタンをクリックしても、補助元帳仕訳明細行がすぐには 伝票トランザクション フォームに表示されない場合があります。法人が補助元帳仕訳でバッチまたは非同期転記を使用している場合、遅れが生じる場合があります。

注意

転記 ボタンが使用できませんが、組織で自由書式の請求書に対する確認プロセスが必要な場合は、請求書発行は送信、またはかもし承認されないことがあります。承認のために発行請求書を送信した場合、ワークフロー メッセージ バーの 送信 クリックします。送信発行請求書のステータスを表示するには、アクション > 履歴の表示クリックします。

Maintain titres de recette

"Maintain titres de recette" フォームを開きます。

金額の配分

自由書式の請求書の請求金額および通貨の丸めの勘定配布を表示するか、または作成します。

配分の表示

元伝票の請求金額、通貨金額とすべての明細行の勘定配布を表示できます 勘定配布 フォームを開きます。

補助元帳仕訳

選択した請求明細行の補助元帳仕訳を表示できます 補助元帳仕訳 フォームを開きます。詳細については、「自由書式の請求書の補助元帳を表示」を参照してください。

合計

[合計] フォームが開き、現在の請求書の合計履歴を表示できます。与信限度額が指定されている場合、顧客の与信情報を表示できます。

請求

選択された請求書の請求金額を入力できる 諸費用トランザクション フォームを開きます。

売上税

選択した請求書の税を表示するか、または変更できます 売上税トランザクション フォームを開きます。

支払スケジュール

選択した請求書の支払スケジュールを表示するか、または変更できます 支払スケジュール フォームを開きます。

支払形式

選択した請求書の支払形式を設定します。

未処理トランザクションの決済

他のトランザクションの選択したトランザクションを決済できます 未処理トランザクションの決済 フォームを開きます。

請求仕訳帳

選択した顧客に対して更新および転記されるすべての顧客請求書を表示できます 請求仕訳帳 フォームを開きます。

キャッシュ フロー

流動性要件とキャッシュ フロー明細書にデータを提供するキャッシュ フロー予測を表示できます キャッシュ フロー予測 フォームを開きます。

エラー テキスト

選択した明細行のエラーを表示します。エラーが検出されなかった場合、このボタンは使用できません。

BLWI コードの変更

"BLWI コードの変更" フォームを開きます。

注意

(BEL) このコントロールは、基本住所がベルギーにある場合にのみ 対外貿易 コンフィギュレーション キーが選択されて 法人にのみ使用可能です。

請求書の修正

転記された請求書を修正したら、理由コードを選択し、コメントを入力します。この請求書がキャンセルされ選択し、訂正請求書の作成クリックを日付。詳細については、「転記された自由書式の請求書を修正」を参照してください。

このボタンは、請求書が取り消された場合は使用できません。

注意

(ESP) この機能は、現地の法的要件に準拠するため、基本住所がスペイン以外の国/地域の法人でのみ使用できます。代わりに、スペインの訂正機能を使用してください。

印刷管理

印刷管理のトランザクションの既定の設定を表示、コピー、または上書きできる 印刷管理設定 フォームを開きます。新しい印刷管理のコピーを設定できます。変更は選択されたトランザクションのみ影響します。詳細については、「トランザクションの印刷管理の設定」を参照してください。

添付ファイル

選択されたレコードにすでに関連付けられているか、または選択されたレコードに文書を関連付けている文書を表示します。

自由書式の請求書ヘッダー

このタブはフォームの行ビューでのみ表示されます。

フィールド

説明

顧客 ID

請求書の生成、顧客IDを入力します。

名前

請求書の顧客IDに関連付けられる顧客名。

請求先/元 ID

請求先の顧客IDを入力します。この勘定は顧客IDと異なる場合があります。たとえば、一つの顧客が請求書の製品が表示されますが、もう一つの顧客が支払を担当します。

名前

請求元仕入先と関連付けられる顧客IDの名前。

一時顧客

顧客の請求書を再び作成する予定がない場合は、このチェック ボックスをオンにします。

住所

選択された住所の書式設定情報を表示します。これは印刷されたドキュメントに表示される住所です。元の住所記録には、特定の国や地域によっては、このビューに含まれていない情報が含まれる場合があります。

Billing classification

支払い要求分類。この分類は、請求書の支払条件、ステータス、番号順序、および処理方法を制御します。

注意

このコントロールは、Public Sector 構成キーが選択されている場合にのみ使用できます。

日付

請求書の日付を入力します。

請求書

請求書のIDを入力します。

通貨

請求書の通貨を選択します。

請求明細行

このタブはフォームの行ビューでのみ表示されます。

ボタン

説明

明細行の追加

請求明細行を追加します。

削除

選択した請求明細行を削除します。

Custom fields

選択した注文の雑費コードのフィールドが請求書に割り当てられたときに入れられた追加情報を表示します。自由書式の請求訂正 コンフィギュレーション キーが選択されていない請求書が転記された後にテキストを変更できません。詳細については、「転記された自由書式の請求書を修正」を参照してください。

注意

このコントロールは、Public Sector 構成キーが選択されている場合にのみ使用できます。

Recalculate line amount

請求コードの計算を実行して、選択した請求明細行の計算金額を再計算します。このボタンをクリックすると、計算金額のみが更新されます。明細行の他の値は変更されません。

注意

このコントロールは、Public Sector 構成キーが選択されている場合にのみ使用できます。

金額の配分

"勘定配布" フォームを開きます。このフォームでは、選択したトランザクションの勘定配布金額を作成できます。詳細については、「自由書式の請求書向けの勘定配布を作成」を参照してください。

フィールド

説明

Billing code

自動的に請求明細行の既定値を入力するための雑費コードを選択します。これらの値は Billing codes フォームで選択された請求コードに対して定義されます。

選択された請求分類に割り当てられている有効な雑費コードのみ表示されます。

注意

このコントロールは、Public Sector 構成キーが選択されている場合にのみ使用できます。

説明

行の簡単な説明を入力します。この説明は、請求書に印刷されます。印刷された請求書に表示されるテキストの数量は、請求書の設定によって決まります。自由書式の請求訂正 コンフィギュレーション キーが選択されていない請求書が転記された後に説明を変更できません。詳細については、「転記された自由書式の請求書を修正」を参照してください。

主勘定

総勘定元帳への販売を転記して使用する収益勘定を入力します。

売掛金勘定の 顧客転記プロファイル フォームの請求合計金額の顧客の貸方トランザクションの相手勘定を定義できます。

注意事項

プロジェクトで請求明細行と関連付けられ、プロジェクトを変更すると、主勘定 フィールドは新しいプロジェクトに関連付けられる勘定で更新されます。勘定配布 フォームを開くと、まだ行の勘定配布を表示していない場合は、プロジェクトを変更すると、勘定配布 フォームの勘定科目を変更します。勘定がクリアします 売掛金勘定パラメーター フォームの 勘定科目番号の編集を許可 チェック ボックスが変更されることを防ぐために。

注意

このフィールドの値が請求コードの既定値である場合、Allow changes to ledger accounts チェック ボックスが Billing codes フォームで選択された請求コードに対して選択された場合にのみ、フィールドを変更できます。

売上税グループ

請求書の売上税グループ。既定値は選択した顧客IDに関連付けられる売上税グループです。

顧客IDの明細行、および既定の売上税グループに売上税の上書きグループの勘定科目に対して既に指定されている売上税グループの既定値顧客IDに指定する前に、勘定科目の行を入力します。勘定科目の明細行が異なる売上税グループが使用する売上税グループを手動で変更する必要があります。また、行の後に顧客IDの勘定科目の行を入力できます。

品目売上税グループ

請求書の品目売上税グループ。このグループは 一般会計パラメーター フォームで指定されます。品目売上税グループに指定されたレポートのトランザクション明細行が欧州連合(EU)の販売リストに表示される列が決まります。レポート タイプは 項目サービス、または 投資に設定できます。またはフィールドを空白のままにすることができます。

数量

請求明細行の単位数を入力します。この番号は 単価 のフィールドの値が自動的に請求明細行金額を決定するために増加します。

注意

単価が入力されていない場合、数量は、請求明細行金額に影響しません。

単価

請求明細行の価格を入力、または表示します。この金額は、数量 のフィールドの値が自動的に請求明細行金額を決定するために増加します。

注意

単価を入力すると 金額 フィールドの値が含まれている請求明細行金額を決定するために、数量、単価が自動的に増加します。 正の金額の0を、単価 (ゼロ) を変更すると、請求明細行金額は変わりません。ゼロ以上である単価のみ明細金額に影響します。 単価が請求コードによって定められれば、Allow changes on invoice チェック ボックスが Billing code フォームで選択された請求コードに対して選択された場合にのみ、このフィールドを変更できます。単価を変更できなくてが数量の変更によって請求明細行金額を更新できます。

金額

請求明細行金額 (請求書に対して選択されている通貨での売上税金を除いた。

この金額は、数量単価 のフィールドの値が自動的に決定できます。手動でこのフィールドの金額を変更すると、数量 フィールドがクリアされます。

注意

このフィールドの値が請求コードによって定められれば、Allow changes on invoice チェック ボックスが Billing code フォームで選択された請求コードに対して選択された場合にのみ、このフィールドを変更できます。

明細行の詳細

このタブはフォームの行ビューでのみ表示されます。

タブ

フィールド

説明

一般

請求書テキスト

それに選択した明細行の請求書に表示するテキストを入力します。雑費コードを選択した場合は、テキストが自動的に入力され、変更することはできません。

Amount details

選択した請求明細行の詳細の金額。既定値は Billing code フォームで選択された請求コードに対して定義されます。

注意

Public Sector コンフィギュレーション キーが選択されている場合にのみ、および Allow changes on invoice チェック ボックスが Billing code フォームで選択された請求コードでオンにした場合は、このフィールドを変更できます。

固定資産番号

このトランザクションに関連付けられるなる固定資産番号を選択します。

価値モデル

選択した固定資産に割り当てられる価値モデル。

分析コードの口座

請求明細行の分析コードの口座。この勘定に、電子請求に使用されます。

注意

(DNK) このフィールドは、情報は請求書と関連付けられる顧客IDの EAN フィールドで入れられる場合にのみ使用できます。また、フィールドは、基本住所がデンマークにある法人にのみ使用可能です。

理由

理由コード

トランザクションの理由を選択します。リストは 顧客 または 元帳の勘定タイプを持つすべての理由コードが含まれます。固定資産の行に入力されて、リストは 顧客資産、または 元帳の勘定タイプを持つすべての理由コードが含まれます。詳細については、「理由 (フォーム)」を参照してください。

理由コメント

理由の説明を入力します。理由コメントを入力する前に理由コードを選択した場合、その理由コードに対して設定されている既定のコメントが表示されます。コメントは変更できます。

対外貿易

総重量

、明細行が表わす品目のキログラムで、総重量を指定します。

プロジェクト ID

選択した請求明細行に関連付けられるプロジェクトの固有IDを選択します。

注意事項

プロジェクトを変更すると、プロジェクトの関係が 元帳転記の設定 フォームで指定されている場合、主勘定 フィールドは新しいプロジェクトに関連付けられる勘定で更新されます。勘定配布 フォームを開くと、まだ行の勘定配布を表示していない場合は、プロジェクトを変更すると、勘定配布 フォームの勘定科目を変更します。プロジェクトを変更すると、勘定がオフにします 売掛金勘定パラメーター フォームの 勘定科目番号の編集を許可 チェック ボックスが変更されることを防ぐために。

注意

  • このフィールドは、"売掛金勘定パラメーター" フォームの [自由書式の請求書のプロジェクト関連フィールドを表示] チェック ボックスがオンになっている場合にのみ使用できます。

  • Public Sector コンフィギュレーション キーが選択され、プロジェクトIDが選択した請求コードと関連付けられれば、このフィールドが変更されることを防ぐことができます。次に Billing codes フォームで、請求コード、Allow changes プロジェクトIDの横にあるチェック ボックスをオフ選択します。

カテゴリ

プロジェクトの勘定分布線で入れられる既定のカテゴリを選択します。

注意事項

カテゴリを変更すると、カテゴリの関係が 元帳転記の設定 フォームで指定されている場合、主勘定 フィールドは、新しいカテゴリに関連付けられる勘定で更新されます。勘定配布 フォームを開くと、まだ行の勘定配布を表示されない場合、カテゴリを変更すると、勘定配布 フォームの勘定科目を変更します。勘定カテゴリを変更する場合は、チェック ボックスをオフにします 売掛金勘定パラメーター フォームの 勘定科目番号の編集を許可 チェック ボックスが変更されることを防ぐために。

注意

  • このフィールドは、"売掛金勘定パラメーター" フォームの [自由書式の請求書のプロジェクト関連フィールドを表示] チェック ボックスがオンになっている場合にのみ使用できます。

  • Public Sector コンフィギュレーション キーが選択され、カテゴリを選択した請求コードと関連付けられれば、このフィールドが変更されることを防ぐことができます。次に Billing codes フォームで、請求コード、Allow changes カテゴリの横のチェック ボックスをオフ選択します。

資金調達元

顧客またはプロジェクトに収益を提供する他のエンティティ。このフィールドは通常、システムによって住まれます。

注意

このフィールドは、自由書式の請求書のプロジェクト関連フィールドを表示 売掛金勘定パラメーター チェック ボックスがフォームで選択されている場合にのみ、および請求されていない顧客IDとプロジェクトの資金調達の複数のソースが存在する場合にのみ使用できます。

原産国/地域

配送先の原産国/地域を指定します。

原産国の都道府県

配送先の原産国の都道府県を指定します。

商品

イントラスタット レポートの品目のコード。詳細については、「イントラスタット (フォーム)」を参照してください。

NGP

1桁のフランスの国内品目コードを選択します。

注意

(FRA) このコントロールは、基本住所がフランスにある法人にのみ使用可能です。

輸送

現在の注文の配送方法を指定します。このフィールドは、イントラスタット レポートに使用されます。

トランザクション コード

現在のトランザクション コードのID。このフィールドは、イントラスタット レポートに使用されます。

読み込まれる現在の注文をスケジューリングするポート。このフィールドは、イントラスタット レポートに使用されます。詳細については、「イントラスタット (フォーム)」を参照してください。

集計手順

現在の統計手順のコード。

財務分析コード行

テンプレート ID

財務分析コードを指定する既定のテンプレートを選択して、取引量を配布するのに使用します。テンプレートにある情報は、既定の分析コード値を表示するのに使用されます。テンプレートは "財務分析コード用の既定テンプレート" フォームで設定できます。

財務分析コード

"財務分析コード" フォームで設定されている財務分析コード。

%1 分析コードが使用される場所

財務分析コード または 既定の財務分析コード フィールド グループで選択した財務分析コードを使用する勘定構造および詳細のルール構造。

注意

フィールド名は 財務分析コード または 既定の財務分析コード フィールド グループでの選択内容によって異なります。

Titre de recette

Titre

請求明細行が割り当てられている力価。

請求明細行が Maintain titres de recette フォームの力価とbordereaux de titreに割り当てられます。

Bordereau de titre

請求明細行が割り当てられているbordereau de titre。

請求明細行が Maintain titres de recette フォームの力価とbordereaux de titreに割り当てられます。

Date of issue

請求明細行が力価に割り当てられた日付。

注意

請求明細行が発行日を含む、経理担当は力価を却下した、取締役は、新しい力価番号の割り当ていないことを示す力価番号を含むが。

Budgetary account

請求明細行力価はに割り当てられていると関連付けられる集計勘定。

Director authorization status

取締役が力価認証に割り当てたステータス。

3つの使用可能な値があります:

  • 取締役が請求明細行に表示される力価de recette否認されていない金額を収集経理担当者承認していないNot reviewed –。

  • Authorized –は、取締役顧客に対して指定された請求明細行に回収を経理担当者を表示、顧客から金額を承認します。

  • Rejected –は、取締役力価de recetteを却下しました。

Director

取締役認証ステータスを割り当てたユーザー。

Director date and time

取締役が承認ステータスを割り当てた日時。

Accountant acceptance status

経理担当が力価に割り当てたの受入ステータス。

3つの使用可能な値があります:

  • 経理担当がコレクションの請求明細行引き受けない場合、力価de recette拒否しなかったNot reviewed –。

  • 経理担当が表示される顧客の金額を顧客に対して指定された請求明細行に収集することに合意したAccepted –。

  • Rejected –経理担当は力価を却下しました。

    この経理担当がこのステータスを選択すると、Director authorization status Not reviewed、およびフィールドが空白で変更します:

    • Titre

    • Bordereau de titre

    • Director

    • Director date and time

Accountant

経理担当者の承認ステータスを割り当てたユーザー。

Accountant date and time

経理担当者が許容のステータスを割り当てた日時。

Memo

または、サポートするテキストについての説明、力価のステータス。

全般

このタブはフォームのヘッダー ビューでのみ表示されます。

フィールド

説明

日付

請求書の日付を入力します。

期限

請求書の期限の日付を入力します。

現金割引日

支払が、現金割引を利用できる最後の日付。

通貨

請求書に指定されている通貨。

転記プロファイル

その処理される請求書に使用する転記プロファイルを入力します。

注意

転記の定義の使用 一般会計パラメーター チェック ボックスがオンになっている場合、トランザクションの転記の定義 フォームで、自由書式の請求書トランザクションと転記の定義を関連付けることができます。詳細については、「転記の定義について」を参照してください。

番号順序グループ

番号順序グループ フォームで された番号順序グループのIDを選択します。

転記済

このチェック ボックスがオンの場合、請求書は転記されません。

請求書

請求書のID。

リリース日

指定された日付までトランザクションを保留するには、目的の日付を入力します。さらに、トランザクションを変更トランザクションが入力された日付にまたは後に転記できます。

このフィールドを空白にした場合、トランザクションはいつでも転記できます。

注意

保留状態を解除するには、このフィールドを空白にします。

再実行 ID

定期的な請求書が生成されている場合、同時に生成された定期的な請求書グループに割り当てられるID。詳細については、「キー タスク : 定期的な自由書式の請求書」を参照してください。

売上税グループ

現在の請求明細行の売上税グループ。既定値は選択した顧客IDに関連付けられる売上税グループです。

品目売上税グループ

現在の請求明細行の品目売上税グループ。既定値は 主勘定 - 勘定科目表: %1 フォームまたは 一般会計パラメーター フォームから取得されます。

注意

Public Sector コンフィギュレーション キーが選択されている場合、品目売上税グループは、請求明細行で使用される請求コードにより決定できます。

課税控除番号

課税控除番号。この数が統計を展開しても使用されます。

文書日付

請求書の文書日付を入力します。請求書が転記されると、この日付は編集できません。

顧客または仕入先の請求書を入力する際には、請求書の実際の日付が転記日付として通常使用されます。期日および現金割引日の両方がこの日付から計算されます。

場合によっては、転記日以外の日付に基づいて期日と現金割引日を計算する必要かもし場合があります。

リスト コード

EU販売リストで使用されるリスト コード。

配送条件

本船渡し (FOB) や原価、保険、運賃 (CIF) など、現在の自由書式の請求書に対する配送条件。

配送条件は、所有権の変更や配送の原価に関連付けられる配送条件を指定します。配送条件は 配送条件 フォームで します。

場所

配送先の場所の名前。

配送先の国/地域

配送先の国/地域。

出荷先の都道府県

配送先の都道府県。

出荷先の市区郡

配送先の地域を指定します。

注意

米国では、この地域は市区郡。

住所

選択された住所の書式設定情報を表示します。これは印刷されたドキュメントに表示される住所です。元の住所記録には、特定の国や地域によっては、このビューに含まれていない情報が含まれる場合があります。

顧客

このタブはフォームのヘッダー ビューでのみ表示されます。

フィールド

説明

顧客 ID

この請求書が生成される顧客IDを入力します。

名前

顧客IDに関連付けられる名前。

一時顧客

顧客の請求書を再び作成する予定がない場合は、このチェック ボックスをオンにします。

住所

選択された住所の書式設定情報を表示します。これは印刷されたドキュメントに表示される住所です。元の住所記録には、特定の国や地域によっては、このビューに含まれていない情報が含まれる場合があります。

請求先/元 ID

請求される顧客ID。この勘定は顧客IDと異なる場合があります。たとえば、一つの顧客が請求書の製品を受け取ることがありますかもし別の顧客が支払を担当するかもし場合があります。

名前

請求元仕入先と関連付けられる名前。

受取人

注文を受けた従業員。

言語

選択した顧客の請求書などのドキュメントで使用する言語。

ワークフローの状態

確認プロセスの請求書の現在のステータス。詳細については、「ワークフロー履歴 (フォーム)」を参照してください。

顧客の要求

顧客要求番号。

備考

顧客の照会先。

連絡先

顧客の連絡先。

行固有

このチェック ボックスをオンにする場合は、フォームの下部ウィンドウに表示される請求明細行ごとに、電子請求用の分析コードの口座を指定する必要があります。

このチェック ボックスをオフにする場合は、請求書ヘッダー用の分析コードの口座を指定する必要があります。

注意

(DNK) このフィールドは、情報は請求書と関連付けられる顧客IDの EAN フィールドで入れられる場合にのみ使用できます。また、フィールドは、基本住所がデンマークにある法人にのみ使用可能です。

分析コードの口座

請求書ヘッダーの分析コードの口座。この勘定に、電子請求に使用されます。

注意

(DNK) このフィールドは、情報は請求書と関連付けられる顧客IDの EAN フィールドで入れられる場合にのみ使用できます。また、フィールドは、基本住所がデンマークにある法人にのみ使用可能です。

住所

このタブはフォームのヘッダー ビューでのみ表示されます。

ボタン

説明

住所の追加

新しい住所レコードを追加できる 住所 フォームを開きます。

その他の住所

既存の住所レコードを選択する アドレスの選択 フォームを開きます。

フィールド

説明

請求書名

請求先住所の名前または法人の名前。

請求先住所

選択した請求書に使用する住所を選択します。

住所

選択された住所の書式設定情報を表示します。これは印刷されたドキュメントに表示される住所です。元の住所記録には、特定の国や地域によっては、このビューに含まれていない情報が含まれる場合があります。

支払

このタブはフォームのヘッダー ビューでのみ表示されます。

フィールド

説明

通貨

請求書に指定されている通貨。

為替レート

請求書で指定した通貨の為替レート。

二次為替レート

請求書で指定した通貨の二次為替レート。

説明

為替レートの説明。

通貨

請求書に指定されている通貨。

支払条件

支払条件 フォームで生成された支払コードを入力します。

支払方法

顧客 フォームの顧客に対して選択した支払方法。

現在の請求書の支払方法を変更できます。

支払詳細

支払方法 - 顧客 フォームで生成された支払仕様コードを入力します。(売掛金管理 >設定 >支払 >支払方法 をクリックします。)

銀行口座

顧客の銀行口座ID。

支払スケジュール

いつ請求に使用する支払スケジュール。

現金割引

現金割引 フォームで生成された現金割引コードを入力します。(売掛金管理 >設定 >支払 >現金割引 をクリックします。)

自由書式の請求書に関連する支払添付書類

、自由書式の請求書に印刷する支払伝票を選択します。次のいずれかのオプションを選択します。

  • [なし] – 支払伝票は印刷されません。支払金額がデンマーク クローネ (DKK) 以外の通貨の場合は、このオプションを選択します。

  • 支払伝票に支払額および期日を作成するには、FIK 751 します–の印刷FIK 751支払伝票。

  • [FIK 752]: コンピュータを使用してプレプリントされた支払金額と期日を生成する場合、FIK 752 支払伝票を印刷します。

注意

(DNK) このコントロールは、基本住所がデンマークにある法人にのみ使用可能です。

割引率

トランザクションの現金割引にあたるトランザクションの割合 (%)。

注意

(BEL) このコントロールは、基本住所がベルギーにある法人にのみ使用可能です。

財務分析コード

このタブはフォームのヘッダー ビューでのみ表示されます。

フィールド

説明

テンプレート ID

財務分析コードを指定する既定のテンプレートを選択して、取引量を配布するのに使用します。テンプレートにある情報は、既定の分析コード値を表示するのに使用されます。テンプレートは "財務分析コード用の既定テンプレート" フォームで設定できます。

財務分析コード

"財務分析コード" フォームで設定されている財務分析コード。

%1 分析コードが使用される場所

財務分析コード または 既定の財務分析コード フィールド グループで選択した財務分析コードを使用する勘定構造および詳細のルール構造。

注意

フィールド名は 財務分析コード または 既定の財務分析コード フィールド グループでの選択内容によって異なります。

訂正

このタブはフォームのヘッダー ビューでのみ表示されます。

このタブは、[自由書式の請求訂正] コンフィギュレーション キーが選択されている場合にのみ使用できます。

フィールド

説明

理由コード

トランザクションの理由を選択します。リストは 顧客 または 元帳の勘定タイプを持つすべての理由コードが含まれます。固定資産の行に入力されて、リストは 顧客資産、または 元帳の勘定タイプを持つすべての理由コードが含まれます。詳細については、「理由 (フォーム)」を参照してください。

コメント

自由書式の請求書の修正について入力したコメント。

関連請求書

選択した請求書に関連付けられる請求書。次の請求書のタイプが一覧かもしされることがあります:

  • 請求書原本 –修正された情報を含む請求書。

  • 訂正請求書 – 修正された請求書情報を含む請求書。

  • 請求書をキャンセルしています –その貸方請求書最新修正済請求書をキャンセル システムによって生成されるします。詳細については、「転記された自由書式の請求書を修正」を参照してください。

参照

自由書式の請求書のワークフローについて

アカウントの配布 (フォーム)

売掛金勘定パラメータ (フォーム)

顧客グループ (フォーム)

顧客の転記プロファイル (フォーム)

お客様の請求 (フォーム)

Subledger 仕訳帳 (フォーム)

支払条件 (フォーム)

売買契約 (フォーム)

ワークフロー アクション

自由書式の請求レポート (FreeTextInvoice)

通知: 既知の問題および最近の修正プログラムを表示するには、Microsoft Dynamics Lifecycle Services (LCS) の 問題検索 を使用します。