次の方法で共有


新着情報

Microsoft Entra は、新しい機能の提供、既存の機能の強化、欠陥の修正、顧客からのフィードバックへの対応のために定期的に更新されます。 これらの開発を最新の状態に保つ最善の方法は、Microsoft Entra 管理センターの新機能にアクセスすることです。

[最新情報] は、Microsoft Entra ロードマップと変更の発表を統合的に表示する情報ハブです。 これにより、管理者は Microsoft Entra 製品ファミリ全体のリリースと変更を一元的に追跡、学習、計画できるようになります。

以降のセクションでは、[最新情報] エクスペリエンスの特徴と機能について説明します。

新機能の探索

ハイライト

[ハイライト] タブには、製品の重要なリリースと影響の大きい変更がまとめられています。 [ハイライト] タブでは、アナウンスまたはリリースを選択して詳細を表示したり、詳細情報のドキュメントへのリンクにアクセスしたりできます。

Microsoft Entra 管理センターの Microsoft Entra 新機能ハイライト エクスペリエンスのスクリーンショット。

ロードマップ

[ロードマップ] タブには、パブリック プレビューと最近の一般公開リリースの詳細が並べ替え可能な表形式で一覧表示されます。 表からリリースを選択すると、リリースの [詳細] が表示されます。これには概要と詳細へのリンクが含まれています。

Microsoft Entra 管理センターの Microsoft Entra 新機能ロードマップ エクスペリエンスのスクリーンショット。

リリースを見つけるには、次のコントロールを使用してテーブル ビューをカスタマイズできます。

  • [検索]: キーワードを入力して特定のリリースを見つけます。
  • [フィルターの追加]: [リリースの種類] または [状態] でフィルター処理します。
  • [カテゴリ]: 製品や機能のカテゴリでフィルター処理します (例: [ユーザー認証][ID ガバナンス])
  • [リリース日]: 日付範囲でフィルター処理します。
  • [ビューの管理]: 列を削除または追加します。

ロードマップの列の説明

次に示すのは、ロードマップ テーブルの並べ替え可能な列の説明です。

説明
タイトル 製品または機能の簡単な説明。
カテゴリ 製品または機能の ID とネットワーク アクセス カテゴリ (例: [ID ガバナンス][ID のセキュリティと保護])。
サービス 製品または機能の Microsoft Entra サービス (例: [エンタイトルメント管理][条件付きアクセス])。
リリースの種類 リリースのライフサイクル フェーズ:
  • [パブリック プレビュー]: 必要なライセンスをお持ちのすべてのお客様が利用できます。 このリリースには限定的な顧客サポートが含まれる場合があり、標準のサービス レベル契約は適用されません。
  • [GA] (一般提供): ライセンスをお持ちのすべてのお客様が利用できます。 このリリースは、すべての Microsoft サポート チャネルでサポートされています。
リリース日 リリースが利用可能になる日付。
状態 リリースが [利用可能] であるか、[近日公開予定] であるかを示します。

変更のお知らせ

[変更のお知らせ] タブには、並べ替え可能な表形式で、既存の製品と機能に対する今後の変更が一覧表示されます。 表から変更のお知らせを選択すると、変更内容の概要と詳細へのリンクを含む変更の [詳細] が表示されます。

Microsoft Entra 管理センターの Microsoft Entra の新機能変更のお知らせエクスペリエンスのスクリーンショット。

変更のお知らせを見つけるには、次のコントロールを使用してテーブル ビューをカスタマイズできます。

  • [検索]: キーワードを入力して特定のリリースを見つけます。
  • [フィルターの追加]: [必要な操作] または [種類の変更] でフィルター処理します。
  • [サービス]: 製品または機能のサービスでフィルター処理します (例: [エンタイトルメント管理][条件付きアクセス])。
  • [リリース日]: 日付範囲でフィルター処理します。
  • [ビューの管理]: 列を削除または追加します。

ロードマップの列の説明

次に示すのは、ロードマップ テーブルの並べ替え可能な列の説明です。

説明
タイトル 製品または機能の簡単な説明。
サービス 製品または機能の Microsoft Entra サービス (例: [エンタイトルメント管理][条件付きアクセス])。
変更の種類 変更の範囲:
  • [UX の変更]: アクションを必要としないユーザー エクスペリエンスの変更。
  • [機能の変更]: アクションが必要になる可能性がある既存の機能に対する変更。
  • [重要な変更] 何も対策を講じなければユーザー エクスペリエンスが損なわれると予想される変更。
  • [非推奨]: その製品または機能は、新しいお客様はもう利用できず、提供終了が予定されています。 存のお客様は、非推奨の製品または機能を引き続き利用でき、サポートを受けることができます。
  • [廃止]: その製品または機能は利用できなくなっており、サポートもされていません。
  • [サポート終了]: 製品または機能は既存の顧客に対してサポートされなくなりました。
発表日 お知らせの日付。
目標とする日 変更のリリース日。
必要な操作 変更に対してユーザーがアクションを実行する必要があるかどうかを示します。

FAQ の新着情報

Microsoft 365 と Azure のロードマップがすでにあるのに、なぜ新機能が必要なのでしょうか?

すべての Microsoft Entra 製品が Microsoft 365 と Azure の一部であるわけではありません (たとえば、Microsoft Entra External ID)。 新機能により、すべての Microsoft Entra 製品の新機能と変更点に関する透明性が一元的に確保されます。

新機能は、Microsoft 365 ロードマップのように公開されていますか?

いいえ。最新情報にアクセスするには、Microsoft Entra 管理センターにサインインする必要があります。 サインインの要件により、今後のバージョンの新機能では、各テナントに合わせて特別に調整された、よりパーソナライズされたエクスペリエンスを提供できるようになります。

Microsoft Entra の更新プログラムを使用して、プロセスを自動化できますか?

はい。将来的には、Microsoft Graph を使用して更新プログラムを取得し (現在ベータ版)、プロセスを自動化できるようになります。 たとえば、機能ライフサイクル イベントへの応答を自動化したり、製品ライフサイクル管理システムと統合したりできます。

既存の RSS フィードを引き続き使用して、最新情報の公開リリース ノートを表示できますか?

はい。既存の RSS フィードとリリース ノートは引き続き利用できます。

Microsoft 365 または Azure portal で最新情報にアクセスできますか?

いいえ。新機能は、Microsoft Entra 管理センターでのみ使用できます。

この機能に関するフィードバックを提供するにはどうすればよいですか?

フィードバックを提供するには、[ロードマップ] タブまたは [変更のお知らせ] タブに移動して、[フィードバックがある場合] を選択してください。

新機能にアクセスするには、特定の Microsoft Entra ロールが必要ですか?

いいえ。すべての Microsoft Entra ID ロールが新機能にアクセスできます。

新機能にアクセスするためのライセンス要件はありますか?

いいえ。新機能は Microsoft Entra ID Free を含む Microsoft Entra のすべてのお客様が利用できます。

テナントのゲスト ユーザーは新機能にアクセスできますか?

はい。新機能はビジネス ゲストもアクセスできます。

政府機関向けクラウドの顧客は新機能を利用できますか?

現在、新機能はパブリック クラウドのお客様のみが利用できます。 ただし、将来的には、政府機関のクラウドに新機能のエクスペリエンスを提供する計画があります。

新機能には、すべての Microsoft Entra 製品が含まれていますか?

はい。新機能では、Microsoft Entra 製品ファミリ全体のリリースと変更の発表を統合的に表示されます。

Microsoft Entra のリリースとお知らせ