次の方法で共有


deviceHealthScript を更新する

名前空間: microsoft.graph

大事な: /beta バージョンの Microsoft Graph API は変更される可能性があります。運用環境での使用はサポートされていません。

注:Intune 用 Microsoft Graph API には、テナントの有効な Intune ライセンスが必要です。

deviceHealthScript オブジェクトのプロパティを更新します。

この API は、次の国内クラウド展開で使用できます。

グローバル サービス 米国政府機関 L4 米国政府機関 L5 (DOD) 21Vianet が運営する中国

アクセス許可

この API を呼び出すには、次のいずれかのアクセス許可が必要です。 アクセス許可の選択方法などの詳細については、「アクセス許可」を参照してください。

アクセス許可の種類 アクセス許可 (特権の小さいものから大きいものへ)
委任 (職場または学校のアカウント) DeviceManagementConfiguration.Read.All、DeviceManagementConfiguration.ReadWrite.All
委任 (個人用 Microsoft アカウント) サポートされていません。
アプリケーション DeviceManagementConfiguration.Read.All、DeviceManagementConfiguration.ReadWrite.All

HTTP 要求

PATCH /deviceManagement/deviceHealthScripts/{deviceHealthScriptId}

要求ヘッダー

ヘッダー
Authorization ベアラー {token}。 必須です。 認証と承認の詳細については、こちらをご覧ください。
承諾 application/json

要求本文

要求本文で、 deviceHealthScript オブジェクトの JSON 表現を指定します。

次の表は、 deviceHealthScript を作成するときに必要なプロパティを示しています。

プロパティ 説明
id String デバイス正常性スクリプトの一意識別子
publisher String デバイス正常性スクリプト発行元の名前
version String デバイス正常性スクリプトのバージョン
displayName String デバイス正常性スクリプトの名前
説明 String デバイス正常性スクリプトの説明
detectionScriptContent バイナリ 検出 powershell スクリプトのコンテンツ全体
remediationScriptContent バイナリ 修復 powershell スクリプトのコンテンツ全体
createdDateTime DateTimeOffset デバイス正常性スクリプトが作成されたときのタイムスタンプ。 このプロパティは読み取り専用です。
lastModifiedDateTime DateTimeOffset デバイス正常性スクリプトが変更されたときのタイムスタンプ。 このプロパティは読み取り専用です。
runAsAccount runAsAccountType 実行コンテキストの種類を示します。 可能な値は、systemuser です。
enforceSignatureCheck ブール型 スクリプト署名をチェックする必要があるかどうかを示す
runAs32Bit ブール型 PowerShell スクリプトを 32 ビットとして実行するかどうかを示す
roleScopeTagIds String collection デバイス正常性スクリプトのスコープ タグ ID の一覧
isGlobalScript ブール型 これが Microsoft 専用スクリプトであるかどうかを判断します。 専用スクリプトは読み取り専用です
highestAvailableVersion String Microsoft 専用スクリプトで使用可能な最高バージョン
deviceHealthScriptType deviceHealthScriptType スクリプト ポリシーの DeviceHealthScriptType。 可能な値は、deviceHealthScriptmanagedInstallerScript です。
detectionScriptParameters deviceHealthScriptParameter コレクション ComplexType DetectionScriptParameters オブジェクトの一覧。
remediationScriptParameters deviceHealthScriptParameter コレクション ComplexType RemediationScriptParameters オブジェクトの一覧。

応答

成功した場合、このメソッドは 200 OK 応答コードと、応答本文で更新された deviceHealthScript オブジェクトを返します。

要求

以下は、要求の例です。

PATCH https://graph.microsoft.com/beta/deviceManagement/deviceHealthScripts/{deviceHealthScriptId}
Content-type: application/json
Content-length: 1276

{
  "@odata.type": "#microsoft.graph.deviceHealthScript",
  "publisher": "Publisher value",
  "version": "Version value",
  "displayName": "Display Name value",
  "description": "Description value",
  "detectionScriptContent": "ZGV0ZWN0aW9uU2NyaXB0Q29udGVudA==",
  "remediationScriptContent": "cmVtZWRpYXRpb25TY3JpcHRDb250ZW50",
  "runAsAccount": "user",
  "enforceSignatureCheck": true,
  "runAs32Bit": true,
  "roleScopeTagIds": [
    "Role Scope Tag Ids value"
  ],
  "isGlobalScript": true,
  "highestAvailableVersion": "Highest Available Version value",
  "deviceHealthScriptType": "managedInstallerScript",
  "detectionScriptParameters": [
    {
      "@odata.type": "microsoft.graph.deviceHealthScriptStringParameter",
      "name": "Name value",
      "description": "Description value",
      "isRequired": true,
      "applyDefaultValueWhenNotAssigned": true,
      "defaultValue": "Default Value value"
    }
  ],
  "remediationScriptParameters": [
    {
      "@odata.type": "microsoft.graph.deviceHealthScriptStringParameter",
      "name": "Name value",
      "description": "Description value",
      "isRequired": true,
      "applyDefaultValueWhenNotAssigned": true,
      "defaultValue": "Default Value value"
    }
  ]
}

応答

以下は、応答の例です。 注: 簡潔にするために、ここに示す応答オブジェクトは切り詰められている場合があります。 実際の呼び出しではすべてのプロパティが返されます。

HTTP/1.1 200 OK
Content-Type: application/json
Content-Length: 1448

{
  "@odata.type": "#microsoft.graph.deviceHealthScript",
  "id": "bcb60502-0502-bcb6-0205-b6bc0205b6bc",
  "publisher": "Publisher value",
  "version": "Version value",
  "displayName": "Display Name value",
  "description": "Description value",
  "detectionScriptContent": "ZGV0ZWN0aW9uU2NyaXB0Q29udGVudA==",
  "remediationScriptContent": "cmVtZWRpYXRpb25TY3JpcHRDb250ZW50",
  "createdDateTime": "2017-01-01T00:02:43.5775965-08:00",
  "lastModifiedDateTime": "2017-01-01T00:00:35.1329464-08:00",
  "runAsAccount": "user",
  "enforceSignatureCheck": true,
  "runAs32Bit": true,
  "roleScopeTagIds": [
    "Role Scope Tag Ids value"
  ],
  "isGlobalScript": true,
  "highestAvailableVersion": "Highest Available Version value",
  "deviceHealthScriptType": "managedInstallerScript",
  "detectionScriptParameters": [
    {
      "@odata.type": "microsoft.graph.deviceHealthScriptStringParameter",
      "name": "Name value",
      "description": "Description value",
      "isRequired": true,
      "applyDefaultValueWhenNotAssigned": true,
      "defaultValue": "Default Value value"
    }
  ],
  "remediationScriptParameters": [
    {
      "@odata.type": "microsoft.graph.deviceHealthScriptStringParameter",
      "name": "Name value",
      "description": "Description value",
      "isRequired": true,
      "applyDefaultValueWhenNotAssigned": true,
      "defaultValue": "Default Value value"
    }
  ]
}