次の方法で共有


yearTimePeriodDefinition リソースの種類

名前空間: microsoft.graph.industryData

重要

Microsoft Graph の /beta バージョンの API は変更される可能性があります。 実稼働アプリケーションでこれらの API を使用することは、サポートされていません。 v1.0 で API を使用できるかどうかを確認するには、Version セレクターを使用します。

学年や会計年度などの年間期間を表します。 このリソースを使用すると、受信データを 1 年に関連付け、時間の経過に伴い、履歴データ (日単位、前年比) の構築に役立ちます。 教育名簿のデータ ドメインの場合、これは一般的に学年と呼ばれます。 このアプローチは、学年と暦年に合わせて調整されます。

メソッド

メソッド 戻り値の種類 説明
Create microsoft.graph.industryData.yearTimePeriodDefinition 新しい yearTimePeriodDefinition オブジェクトをCreateします。
List microsoft.graph.industryData.yearTimePeriodDefinition コレクション yearTimePeriodDefinition オブジェクトとそのプロパティの一覧を取得します。
Get microsoft.graph.industryData.yearTimePeriodDefinition yearTimePeriodDefinition オブジェクトのプロパティとリレーションシップを読み取ります。
Update microsoft.graph.industryData.yearTimePeriodDefinition yearTimePeriodDefinition オブジェクトのプロパティを更新します。
Delete なし yearTimePeriodDefinition オブジェクトを削除します。

プロパティ

プロパティ 種類 説明
displayName String 年の名前。 サポートされる最大長は 100 文字です。
endDate Date 日付に ISO 8601 形式を使用する年の最後の日。
startDate Date 日付に ISO 8601 形式を使用する年の最初の日。
year microsoft.graph.industryData.yearReferenceValue referenceDefinition コレクション内の年のエントリへのポインター。

リレーションシップ

なし。

JSON 表記

リソースの JSON 表記を次に示します。

{
  "@odata.type": "#microsoft.graph.industryData.yearTimePeriodDefinition",
  "displayName": "String",
  "endDate": "String (date)",
  "startDate": "String (date)",
  "year": {
    "@odata.type": "microsoft.graph.industryData.yearReferenceValue"
  }
}